「COOL104JOKER」は配られた5枚の手札から、山に重ねたカードと同じ絵柄または数字のカードを選んで出していき、全てのカードを山に重ねるゲーム。SETLINEは6角ピースに色のついた3本のラインをうまく色が一直腺になるように配置していくゲーム。
2004年12月2日アルゼ
アマゾンレビュー5件☆4
「知る人ぞ知る思考型のゲームの秀作」「Cool104もSETLINEも、ゲームとしては楽しいです。
移動の合間にちょっとプレイできるのも魅力です。ただ、高い。。。この2ゲームで5000円はなかなか出せません。」
2005年5月19日任天堂
アマゾンレビュー300件☆4.3
「内容は簡単な足し算、掛け算だったり、記憶力を試す内容などで小学校高学年位より上の歳ならば十分にプレイできる内容だと思います。」「おかげ様で、もう半年以上もプレイしています。」
2005年6月30日任天堂
アマゾンレビュー167件☆4.3
「頭脳発達系ゲームの中では一番あきにくいゲームだと思います。」「勉強してるとか、トレーニング感がない。遊びの延長に、あたまのやわらか度が採点される…ってかんじだ。」
2005年11月23日インターチャネル
アマゾンレビュー14件☆2.2
「七田式といえばイメージ記憶ということで、イラストを多用したゲーム構成で、楽しげ。まじめな堅いつくりの「大人のDSトレーニング」にめげてしまった人や同じような系統のソフトを探してる人には、違った切り口で楽しめるのでは。」「もっと脳を鍛える大人のDSトレーニングで慣れてるのでちょっとモノ足りない。子供っぽい。一つにつき20問もあるから、飽きる。」
2005年11月23日インターチャネル
アマゾンレビュー14件☆2.2
「同じ訓練の難易度が変わるだけなので、結局飽きてしまいあまりやらなくなりました。こんなだから集中力をつけようかなと思ったんだけどね・・。」
2005年11月23日インターチャネル
アマゾンレビュー14件☆2.2
「「瞬カン勝負!判断力」は、「大量かつ複雑な情報を瞬時に処理して、適切な判断を行う力を鍛えること」を目的にしているそうです。(会議で即断を求められた時に適切な決断や、道路標識や周囲の車の状況を瞬時に判断して適切なドライビングができるようになる?)」
2005年12月29日任天堂
アマゾンレビュー266件☆4.1
「とにかく飽きないので心配しないでください。」「まずDSを手に入れたらこのソフトを買うことをオススメする。DSの機能を存分に活用できて、DSとはこんなゲーム機なのか!と実感できるハズ。」「前頭前野を働かせるために作られています。」
2006年2月9日ナムコ
アマゾンレビュー19件☆4
「基本スタイルは上下の絵にある1個の間違いを制限時間以内に見つけていくスタイル。間違いは結構目立つ間違いなのでそれなりにスイスイ進められて楽しいです。まぁまさに【爽快感】が楽しめます♪そして終わればそのスコアを「右脳指数」として教えてくれます。これがまた良い。」「確かに何度かやっていると同じイラストに遭遇しますが、同じイラストなのに間違いの箇所が違っていて、幾つかのパターンがあるので繰り返しプレイしても飽きないつくりになっています。」
2006年3月30日IEインスティテュート
アマゾンレビュー11件☆2.6
「やり始めて1時間もしないうちに絶望した。この手のゲームは沢山でたが、中でもかなり酷い部類になるのではないだろうか。中でももっとも酷いのが「図形イメージ」"立体図形をいろいろな角度から見てイメージ力を養うトレーニング"という謳い文句だが、実際には三角柱を縦か横に回転させるだけ、それでイメージ力が養えるなら楽なものである。」
2006年3月30日IEインスティテュート
アマゾンレビュー9件☆3.3
「そろばんをイメージすることで高速な暗算を可能にする。非常に期待していたソフトでしたが大きく失望させられました。トレーニングが終わっても"クリアおめでとう"と言われるだけで点数の表示もありません。これでは意欲が湧きません。」「しかし、最後のツメが甘いというか・・・。」「楽しみながら脳を鍛えられるってすごいです!!」
2006年5月18日バンダイナムコゲームス
アマゾンレビュー3件☆3.3
「ペン操作のためか、一発で小さい的を撃つタイプのステージがなくなってます。ゲーム自体は非常に面白いのですが、なんで右脳をつけたのかが未だにわかりません。どうせなら右脳機能を省いてもっとガンバレット分を押し出して欲しかったです。」「はたして右脳のトレーニングになっているのかどうか?」
2006年6月29日メガサイバー
アマゾンレビュー2件☆3.5
「新しいパズルなので消し方が分かるまでちょっと戸惑いましたが、2、3回でコツが飲み込めました。自分の狙い通りに消せると結構気持ちイイです。消したところに新しいパネルが流れ込んでくるので、どんどんアツくなっていきます。」
2006年8月10日ハドソン
アマゾンレビュー3件☆3.7
「パネルをタッチして反転させ、横一列に同じ色を揃えて消すパズルゲームです。ルールがとても分かりやすく、アイテムも本来のルールを壊すようなものは存在しません。あくまでもルールに則ったシンプルなアイテムが数個存在するのみなので、パズルとして素晴らしいアイデアとバランスです。」
2006年9月1日アスク
アマゾンレビュー12件☆2.1
「秋山教授の監修であり、名作パズル問題のコレクションがあるなど、問題の質の良さを期待しましたが、がっかりです。コレクションは問題が画面に表示されるだけで、途中の思考については頭の中で考えるのみ。せっかくのタッチパネルも全く意味がありません。」「ただただイライラするばかりです。」
2006年9月7日バンダイナムコゲームス
アマゾンレビュー7件☆3.3
「クイズ版の子育てマイエンジェルを知っていて、「脳を鍛える〜」や「やわらかあたま塾」をプレイした後でこれをプレイすると、「うーん」とちょっと唸ってしまいそうな出来。もっと面白くできたのでは?? と思ってしまうんですね。」「既存の脳トレソフトは、本当にテスト・カウンセリングというシンプルな趣でしたが、本ソフトは子供との対話と成長を見ることで脳を使ったあとに、頭も心もリラックスさせてくれます。」
2006年9月14日セガ
アマゾンレビュー16件☆2.9
「実際に医療現場でも採用されている方式である点からも興味深い。しかし、ゲームとしては気になる点がいくつか。声で答えるトレーニングの音声認識率が致命的に低い。ここまで認識しないのなら、タッチパネルで答えさせても良かったはず。快適性や操作性などに問題のあるものが多い。」
2006年9月28日IEインスティテュート
アマゾンレビュー4件☆3.8
「私の下調べ不足もあるのですが、「文字入力でも回答できる」とうたわれていたので、てっきりタッチペンで漢字が入力できるものだと思い込んでいたのですが、実際は“読み”に対して正しい漢字や熟語を当てていくという形式でした。漢字の学習は“読み”だけではなく“書く”ことも必要だと思いますので、このソフトによって漢字力の強化にはなり難いと思いますし、“読み”の力だけでよいならこのソフトである必要はあまりないように思います。」「漢字の苦手な小学生3年の娘の読み練習にと思い、購入しました。とても良い内容で、しっかり練習になっています!」
2006年9月28日IEインスティテュート
アマゾンレビュー4件☆3.8
「「計算脳をほぐして鍛える」にはとてもよいトレーニングだと思います。
」「子供の勉強の教材にはお勧めですが、大人が興味本位で購入してもあんまり楽しめないかもしれません。ちょっと無念・・・。」
2006年9月28日IEインスティテュート
アマゾンレビュー12件☆3.6
「問題数・難易度ともに不満はありませんが、解答がついていない問題が多いです。商品として世に出すには、満足のいく解答をつけるべきだと思います。これでは日能研テキストを焼き直しただけと言われても文句は言えないでしょう。」
2006年11月9日マイルストーン
アマゾンレビュー22件☆2.9
「はっきり言って、インターフェースがお粗末です。(解説に「戻る」が無いのが不親切。)それから…文章(ぶんしょう)がとても見づらい」「ゲームとしては面白くないし、同じ問題も見るので、かなり手抜きな印象。」「まるで体験版を買ったかのよう。」
2006年12月7日小学館
アマゾンレビュー67件☆3.8
「頭をリフレッシュさせることで計算における学習効果があがることになると実感できるソフトだとおもう」「ここのレビュー通り、数字の認識がヒジョ〜に悪いです。脳トレに馴れていると、ストレスが溜まりまくり。」「文字判定に不評があるようですが、正しい書き順と形を知っている最近の子どもならば『悪い癖がついていなければ』問題なく使えると思います」
2006年12月7日ディースリー・パブリッシャー
アマゾンレビュー2件☆4
「2004年にPS2で発売されたものの移植作です。移植にあたってタッチペンを使った操作方法を採用、より直感的な操作が可能になっています。さらに問題の種類もPS2版の30種類に加えて、新たに10種類を追加されているのもいいですね。最大4人まで対戦できるモードも用意されてます。ただ、価格が2800円っていうのが少し高いかなと思います。」
2006年12月21日スパイク
アマゾンレビュー10件☆2.6
「モノサプリは正解してるのに「モヤっと」になるし、音声は認識せずに違う言葉とされる。IQミラーは正解が出ないし、問題数が少なく、次の段階に進むまでに何回も同じ問題をやらされる。クイズゲームとしては未完成品です。クイズゲームの欠点だけを寄せ集めて作られたゲームです。」「本当、最低・最悪のゲームです。」
2006年12月21日ディースリー・パブリッシャー
アマゾンレビュー4件☆3.5
「弱視の子供の目の発達を促す訓練の為に購入しました。面白くてとてもよいです!!大人の私も使用しますが、『眼力トレーニング』よりも気にってます。」