| みんなのテニス ポータブル
2010年2月25日ソニー・インタラクティブエンタテインメント
アマゾンレビュー63件☆4.3
「一人用のクエストモード非常に面白かったです。このゲームは立ち止まって打てば強い球が返せたり、スタミナゲージのあるところが「ああ、なるほど」です。スピード感もあります。こんなに面白いテニスゲームなぜ続編がまだ出ないのか不思議です。」「長く遊べる一品だと思います。」 |
| プロ野球スピリッツ2010
2010年4月1日コナミ
アマゾンレビュー58件☆4.2
「携帯ゲーム機でここまでの画質で野球ゲームが出来るのは凄いと思います。
」「苦言を申すとすれば、COMのレベルを高く設定すると、必要以上にCOM側の打者にホームランが簡単に出過ぎるということ。いくら低めに緩急つけたイイ球を投げ込んだところで、現実ではなかなかホームランにならないゾーンでもストライクゾーンであれば簡単にホームランにされます。」 |
| 2010 FIFA ワールドカップ 南アフリカ大会
2010年5月13日エレクトロニック・アーツ
アマゾンレビュー10件☆3.8
「個人的におすすめは、キャプテンモード。一人のプレイヤーを決めてWC予選から勝ちあがっていくモードなのですが
、貢献ポイントを稼いで、パラメータを強くしていきながら強豪を倒していくモードで楽しいです。」「PS3版のFIFAのリアルな動きに近いものでしたので安心しました。この「人間はそんなに早く走れない」というもっさり感が程よい重力を感じるので、ボールの動きも相まって、それが好みの方にはお薦めです。」 |
| ワールドサッカー ウイニングイレブン2010 蒼き侍の挑戦
2010年5月20日コナミ
アマゾンレビュー35件☆3.4
「COMとの対戦は一番上の難易度でもちょうど良いくらいでストレスたまらず。ドリブルも程よく強く、コナミエフェクトも以前に比べ大分マシになっている。据え置きだとFIFAを薦めますが、携帯機なら迷わずこちらを薦めます。」「頼むから、サッカーを知ってる人が作ってくれ。あからさまに味方の動きが変すぎる。」 |
| 実況パワフルプロ野球2010
2010年7月15日コナミ
アマゾンレビュー49件☆2.7
「サクセスが新しくなり、選手データが今季開幕使用に……ぐらいですかね。パワポタ4から変わったのは…。」「サクセスは内容が薄いですが、そのぶんサクサク作れて結構面白いと思います」 |
| MLB2K10
2010年8月26日テイクツーインタラクティブジャパン
アマゾンレビュー2件☆1
「とにかくボールを打てない!」「 選手は全く似てない(完全に手抜き) 投手が何故マウンド上でリストバンドを付けて投げているのか?(開発社はルール知らないのか?) 買ってしまって残念」 |
| マッデン NFL 11(日本語マニュアル付き英語版)
2010年9月30日エレクトロニック・アーツ
アマゾンレビュー5件☆4
「PSP版はいろいろとダウンサイジングされているので、かなりプレイしやすいです。久しぶりに熱中してやってしまいました。試合中に選手を操作しないでプレイコールだけすればHCの立場になれるし、さらにこれもCOMに任せればGMやオーナーの立場を楽しめる。2010年だけでなく、サラリーキャップ内で選手補強をしてそれ以降のシーズンに臨むこともできます。この作品、NFLファンならほとんどのひとが楽しめるはず。」 |
|
| NBA 2K11
2010年10月14日テイクツー・インタラクティブジャパン
アマゾンレビュー1件☆3
「今回目玉とされているジョーダンチャレンジはないです。
また、PSPの画面なのでやはりPS3と比べるとどうしても見劣りしてしまいます。」 |
| FIFA 11 ワールドクラスサッカー
2010年10月21日エレクトロニック・アーツ
アマゾンレビュー9件☆2.9
「FIFA09からプレイしてますが、360度のドリブル・ポゼッションなど動きが細かくなっていて、選手も作れる事、キーパーが操作できる事に非常に満足しています。」「前作の南アフリカ大会も購入しましたが、それと比べてAIが賢くなっているのでしょうか!?やっていて凄くリアルで面白いです。ただし、解説やグラフィックはお世辞にもイイとは言えませんが」 |
| ワールドサッカー ウイニングイレブン 2011
2010年11月18日コナミ
アマゾンレビュー56件☆3.1
「スタンディングタックルは、ホントに相手に向かって足を伸ばすだけ。ヘディングのクリアも当たり損ねが多く、相手の元に転がりやすい。他にもワンツーのパスを必死に避けたり、前にパスを出すと、すぐFWへのパスに認識されてしまったり、クロスは上げるだけだったり、PSPの操作性もあるでしょうが、相変わらずプレイヤーの意思は反映されにくい」 |