レトロゲーム オールカタログ

レトロゲーム オールカタログ

1983年のファミコン発売から2006年wiiまでの23年間のゲームソフトをリストアップ。

え?もういい?そんなことはありませんね。まだまだ遊んだ事の無いソフトがあるはずです。

2Dゲーム機 ファミコンアクション一覧 ファミコンRPG一覧 ファミコンシミュレーションゲーム一覧 ファンコン アドベンチャーゲーム ファミコン シューティングゲーム ファンコン パズルゲーム PCエンジンアクション一覧 PCエンジンRPG一覧 PCエンジンシミュレーションゲーム一覧 PCエンジンアドベンチャーゲーム一覧 PCエンジンシューティングゲーム一覧 PCエンジンパズルテーブルゲーム一覧 メガドライブアクションゲーム一覧 メガドライブRPG一覧 メガドライブシミュレーションゲーム一覧 メガドライブアドベンチャーゲーム一覧 メガドライブシューティングゲーム一覧 メガドライブパズルテーブルゲーム一覧 スーパーファミコンアクションゲーム一覧 スーパーファミコンRPG一覧 スーパーファミコンシミュレーションゲーム一覧 スーパーファミコンアドベンチャーゲーム一覧 スーパーファミコンシューティングゲーム一覧 スーパーファミコンパズルテーブルゲーム一覧
ポリゴンゲーム一覧 セガサターンアクションゲーム一覧 セガサターンRPG一覧 セガサターンシミュレーションゲーム一覧 セガサターンアドベンチャーゲーム一覧 セガサターンシューティングゲーム一覧 セガサターンパズルテーブルゲーム一覧 プレイステーションアクションゲーム一覧 プレイステーションRPG一覧 プレイステーションシミュレーションゲーム一覧 プレイステーションアドベンチャーゲーム一覧 プレイステーションシューティングゲーム一覧 プレイステーションパズルテーブルゲーム一覧 N64アクションゲーム一覧 N64RPG一覧 N64シミュレーションゲーム一覧 N64アドベンチャーゲーム一覧 N64シューティングゲーム一覧 N64パズルテーブルゲーム一覧 ドリームキャストアクションゲーム一覧 ドリームキャストRPG一覧 ドリームキャストシミュレーションゲーム一覧 ドリームキャストアドベンチャーゲーム一覧 ドリームキャストシューティングゲーム一覧 ドリームキャストパズルテーブルゲーム一覧
ポリゴンゲーム2 PS2アクションゲーム一覧 PS2RPG一覧 PS2シミュレーションゲーム一覧 PS2アドベンチャーゲーム一覧 PS2シューティングゲーム一覧 PS2パズルテーブルゲーム一覧 ゲームキューブアクションゲーム一覧 ゲームキューブRPG一覧 ゲームキューブシミュレーションゲーム一覧 ゲームキューブアドベンチャーゲーム一覧 ゲームキューブシューティングゲーム一覧 ゲームキューブパズルテーブルゲーム一覧 xboxアクションゲーム一覧 xboxrpg一覧 xboxシミュレーションゲーム一覧 xboxアドベンチャーゲーム一覧 xboxシューティングゲーム一覧 xboxパズルテーブルゲーム一覧 wiiアクションゲーム一覧 wiirpg一覧 wiiシミュレーションゲーム一覧 wiiアドベンチャーゲーム一覧 wiiシューティングゲーム一覧 wiiパズルテーブルゲーム一覧

携帯機レトロ

GBアクションゲーム一覧 GBAアクションゲーム一覧 DSアクションゲーム一覧 PSPアクションゲーム一覧

レトロゲームで遊ぼう
レトロゲームで遊ぶには?

最近のゲームは複雑で楽しむまでに時間がかかるものが多いですね。

今やゆったりしていた昔とは違います。

実は忙しい現代において遊ぶのに適したゲームはむしろ底の浅・・・、シンプルなレトロゲームなのです!

今のゲームは複雑であるが故に修得するまでに時間がかかり、慣れたら慣れたでズッポシハマリ、様々なものを棒に振りかねないのですから!


おまとめソフト
レトロハードを買うのは非常にリスキー。おまとめソフトでお気楽に楽しもう

レトロゲームがプレイしたいからといってなにも10分ほどで気が済むようなプレイ体験の為に古いハードをわざわざ買う必要はないのです。

なぜならお手持ちの型落ちプレイステーションにてミュージアム、アンソロジー、クラシックという寄せ集め・・厳選されたタイトル集で遊ぶことができるのですから。


様々な互換機

純正の本体は減ってきていますがそれをいいことに様々な互換機が発売。

頭に「う」を付けたくなるなど、その実力をいかんなく発揮する「互換機」も。

なかなかその信頼に足るものが無いのが実情。

自身は「FC TwinⅡ」を使用していますがamazonでの評判はいま一つなようです。めずらしくアタリをひいたと?


必須なモノ

レトロゲーム復活剤・・・ネーミングがいいですね。ソフトのムキだしの基盤は汚れますしサビるんですね。お手入れにはかかせません。

最新機種
PS4アクションゲーム一覧 xboxoneアクションゲーム一覧 スイッチアクションゲーム一覧 VITAアクションゲーム一覧 3DSアクションゲーム一覧

 

だれですか?

PS5、もういらない

とか言ってる人はぁ・・・

いづれ買えるんです。

 そう・・・テンションが下がったときに。

  最高のテンションで買えたハードだけが心に残るんです。 だからこれだけのレトロマシンが今なお我々の心をワシ掴みにしているのですから!

     したがってPS5は・・・・。

2023年3月11日 損きりができない転売ヤーの方々

ここ数日で大きく風向きが変わったPS5。PS5はすでに損きりのフェーズに入っている現実を受け止められない方々の出品がまだ目立っています。

このような値段でだれかが入札するとでも?

まだ一日残してますけどこちらなんか新品57000円にもかかわらず入札0だというのに!

どうも見込み客はすでに公式サイトかヨドバシで汚れなきPS5を買うか、転売ヤーの手垢付き新品5万円前半を両天秤にかけているのではないかと推測。

さらにこれからFF16とともに普及を目指すソニーが続々と生産を強化するのですから早く売り抜けないと悲劇は避けられません。

 

PSVR2
psvr2

2023年2月22日ソニーインタラクティブエンタテインメント
かつてTVなどで絶賛され、ゲームを普段しない人にまで認知され、異常な需要の高まりをみせたPSVR。

初動で十分な数を揃えなかった結果ほとんどの人が去りましたが・・・いよいよその後継機、PSVR2が発売されます! 

しかしこの静けさは・・・?

もし2016年のあのときPSVRの需要を見極め、多くの人の手にPSVRが普及していたなら・・・

PSVR2は待望の後継機として歓喜で出迎えられたはずです。そしてその後、VR界を牛耳り、その後くるメタバースの覇権を握っていたでしょう。 ・・ええ、多分。

逃した商機というものは取り戻せるものなのか・・・このあたりも注目ですね! 


準レトロ機種
PS3
PS3
Xbox360
Xbox360
WiiU
WiiU

これらのハードが発売されたのもついこの間のような気もしますが・・・時の過ぎる事のなんと早い事でしょう。WiiUなら5000円以下で入手可能ですよ。2016年頃は50000円以上しました。2019年には1/10の5000円で目撃。いやーなんというか。

我々、歴戦のレトロ愛好家はいまのPS5の過熱ぶりは一過性のものであることを知っているのです!

・・あっ抽選はずれた!おのれーーーーー!







「俺は海老蔵じゃないぞ!!
・・・ポリメガ様だ」

 

2023年3月9日:PS5のパニック売りが始まった!出品量が危険水域をさらに超える!

WiiUの時代から出品量と転売価格維持の推移を見守るクセ、性癖が身についてしまった自身。ええ・・買えなかった恨みがパワーとなったのです!そこからSwitchに至るまでをみてきますとだいたい200を越えるあたりから価格が目に見えて下落傾向にあります・・・。

そして今!PS5の出品量を注視してますが・・・。 

昨晩500をわずかに切る数だったのがわずか数時間後の本日さらに増えました。これは・・・パニック売り? まさに今、この時が分かれ目的なものを感じ、連続の投稿となりました。

相手がパニックとなればなにもこちらが慌てることなど一つもないのです。

こうなってくるとFF16まで静観のかまえでいるのも悪くありません。

今後はさらに出品数が増えることも考えられますからね。 このパニック売りから一時も見逃せません。

2023年3月9日:sonystoreでも普通に買えるように

長らく表示されていなかった「ご購入はこちら」のリンクが復活!これで転売ヤーという汚れた手で触られていない無垢なPS5がようやく手に入るようになりましたね。買いたい人には朗報ですよ。

購入画面に進みますと一人一点まで、カード支払いのみ、住所登録など転売防止への配慮も忘れていません!  とはいえ・・・エリート転売ヤーはすでに売り抜けを完了しており、時すでに遅しな印象もありますが・・・。そこは目をつぶらねばなりません!

すべてを水に流し、PS5を手に取り、来るべきFF16に備えなければ!

吉田氏が作るFFは最高のものになるでしょう。 そしてPC版は「半年はださぬ」ともおしゃってますからすぐにプレーするにはPS5を買う他ありませんね。

ところで今現在、転売をなさってらっしゃる方々はこの沈みゆく船からいかに脱出をはかるのかが注目されます。 時が経てば経つほど利益は目減りし、いや、すでに利益はマイナスですから損害が拡大。意固地になるとPSVRの時のように入札者0を延々と継続しかねません。

2023年3月7日:PS5の投げ売りがもうすぐ始まる?

公式であるSonyストアでさえ十分な販売をしておらず、PS5の普及窓口としても貴重な役割を果たしているヤフーオークション。そこは転売ヤーという欲にまみれた豚様が多くいることでも知られていますがどうしてもという人には手に入れることはできます。

しかしそこは相手が相手ですから非常に高値を覚悟せねばなりません。

あれ・・・?PS5CFI-1200A01が5万円で入札0 もうすぐおわりますが・・・。

終わりました。

そんなバカなと見に行くと、中古でしたね。中古とはいえ、そんなに使っていないでしょう。他にもたくさんの出品がありますがどれも定価でピタっと入札が途絶え、出品者達のイライラを募らせることに成功。

真の転売ヤーはすでに去り、今は損きり、飽きて売る人、に変わってきているようです。出品数は500を数え、これは転売価格を維持できる200を大幅に越えています。

商材としてはとっくに終わっており、喜ぶべきところではあります。 しかし我々ユーザーは熱を奪い取られた後で釈然としないまま購入するのにためらうのです! 

だから転売対策したほうがいいですよとユーザーは言っているのでしょう。

2023年3月6日PS5はもう普通に買える

googleで検索していると、AIの機能でしょうか?次に打ち込む言葉を予測してくれますよね。勝手にするから迷惑な時もありますけど、人々が検索しているのを知る参考にもなりますよ。 え?なに?PS5、普通に買えると?

行ってみたら、あるんですね。初めて見ました。ゲームは通販でばっかり買ってますのでリアル店舗とかいかないんですよ・・。

初めて見てテンション上がるかなと思いましたがピクリともしません。次世代ゲーム機はテンションが上がらねば買わぬと決めている為、帰宅。

所持しておらず、店にあるのに買わなかった初めてのハードになりました。

3年目のゲーム機でさすがに次世代とは呼ぶのも難しくはなってきましたが。

買った瞬間に新型の発表とか、Switchの次世代機発表の可能性など、時期的にも難しくはなってきましたね・・・。

このままではマズイのでFF16がいかにすごいソフトかを発売までに大々的にプロモーションして欲しいですね。

2023年2月22日PSVR2、発売!!

一昨日まであった「招待されただけが・・・」の文言が消えたアマゾンPSVR2販売ページですが・・・お届けこそ3月になっていますが定価で買えてしまいます。PSVR2・・・・・。

それがあるべき普通の姿なんですが。

ただ、これがあのかつて驚異的な需要で争奪戦が繰り広げられたPSVRの後継機ですか・・・。

寂しい限りです・・・。

これはもう・・・ある種のヘイトを集めている可能性すら感じます・・。

これからPS5も増産されるそうですがさすがにちょっと心配ですね。

2023年2月20日、早転売ヤーの方速々がスタンバイ!

いよいよ22日発売のPSVR2・・・・。いやー盛り上がってきました・・・・・・・。

しかし心配です。PS5に引き続き、急激な需要の高まりが! 「・・・・・。」

心配なのが転売ヤーの巣窟と言われる各種オークションサイト、・・・そして私たちにとって最も身近なamazonは・・・?

しかしそこは私たちのamazonです。需要があろうとなかろうと、転売を抑制する動きはみられました。

それは最近見られるようになった招待制度です。リクエストがあったなかから選んでいくことで公平性を保とうというもの。

これまでのような一人の狂人様がいくつも買う、買い占めるなどという狂った行為が行われにくいという制度ですが・・・。

我々消費者からしても需要が?な商品ですが今後どのように推移していくのか・・・見守りましょう。 爆上げするんでしょうかね・・・。 どちらにしろ見て行きましょう。

-----------------------------------------------

 

裏切りタイトルランキング

 期待させるだけさせといて蓋を開けてみればとんでもないブツだった・・・。

誰しもが経験するあの苦い思い出。恨みを忘れないよう・・・いえ!自衛の為には学ぼうではありませんか。

Last of usプレー日記

 ゲーム界に絶望していた自身が再開するキッカケとなった思い出深い神ゲー、Last of us。その続編の開発が進行中!1をおさらいし、備えようではありませんか。


ドラゴンズドグマ ダークアリズンプレー日記

 国産オープンワールドRPG「ドラゴンズドグマ ダークアリズン」PS4リマスター版ではなく、お値打ち価格(300円)のPS3版をプレー。充分。


GTAオンラインプレイ日記
GTAオンラインプレイ日記(PS3)

 世界1売れたオンラインゲームGTA5。どこにそんな魅力が?軽い気持ちで参加した管理人が時に痛い目に、時に大恥をかきつつロスサントスの地に足を落ち着けるまでを描く。


ガンダムゲー

見せてもらおうか、バンナムの、ガンダムゲーの面白さとやらを。

い、いや、やっぱやめとこうか。


AIが如く
AIが如く!

生きる世界から自分自身まで、すべてがAIで作られた中、それとは知らずに成りあがるべく奮闘する二人の親友の物語。

 

レトロはまだ終わらぬ。

アレとは違い、レトロはまだ終わってはいませんよ。延命?いえ、進化し続けていくのです。

バトルキッド
バトルキッド 危険な罠

2018年9月20日コロンバスサークル
2010年に海外で発売された同作品に大幅なアレンジを加え、新たに生まれ変わって登場!

アイアンコマンドー鋼鉄の戦士

2017年11月30日BLAZEPRO
超高値を付けていたレアレトロを再販して下さる男気に何かを感じたなら買いかもしれません。

シュールすぎるパッケージの絵はともかく、ファイナルファイト風のやり応え十分なアクション!

改造町人シュビビンマン零 発売!

2017年6月30日コロンバスサークル 対応機種:スーパーファミコン
あの大人気シリーズ、「改造町人シュビビンマン」が20年の時を超え、6月30日より発売。 うれしいではありませんか。未だにスーパーファミコン対応のソフトを作って下さるなんて・・・。

キラキラスターナイトDX

2016年10月6日コロンバスサークル 対応機種:ファミリーコンピュータ

最後のファミコンソフトが発売されてから30年・・・新作が発売。限られた性能の中で職人達が繰り出す技術はファミコン世代のみが楽しめる。

アマゾンレビュー23件☆4.1
「今30代〜40代の、ドンキーコングから始まったファミコンをリアルタイムで体験してきた世代で、ファミコンソフトの技術的な進化を楽しみながら遊んでいた人にピッタリなファミコンソフトだと思います。」