
昔は近所にファミコンショップが何軒かあったなぁ・・・。
み~んな潰れてもうたで。さっぱりしてさみしいわ。
しかし今やネットや。な~んも困らんでぇ。


はい、というわけでヤフオクをのぞいてみましょうか・・・。
ええ・・・と。50本とか100本、中には200本とかまとめ売りも見られますね。

なんや、だれや入札しよんのわ!邪魔しよってからに!なんかどんどん値が上がって高うなってしまったやないかぁ!こんなん買いよったら莫大な金がかかるで!

もう入札したんですか!ちょっと待ちなさい。どんだけイノシシなんだこの人!

一見まとめ買いはお得のように見えて実はそうでもないんですよ。
良く見て下さい・・・いらないソフトが大量に入ってませんか。


ファミスタ86に87、ハリキリスタジアムに・・ともうひとつはハリキリの平成版か?いやダブリか?、ともかく野球ばっかこんなんいくつもいらんでぇ!


それよりも困った事に「ダブリなし」を謳っておきながら多数のダブリを混入させたり・・。まぁこの方の場合、目で見て確認できる分いいのですが・・・。



これなんか奥はなんのソフトだかわかりませんよね・・・。
250本を謳ってはいますが視認可能な手前側ですでにいくつかのダブリが確認できます。
ただ、この方は「ダブリなし」を謳ってはいませんが・・。

見えない奥のほうでどれだけのダブリがうごめいているのか想像するだけで身の毛がよだつでぇ!

と、まぁ中々巧妙な・・いえ、熟達した出品者様達が存在している事を念頭に入れましょう。画像と説明文、過去の評価を照らし合わせて総合的に判断し、入札は慎重に。

自分の目でしっかりと確認できるもののみ購入したほうがいいですね。個人的に大量購入はあまりオススメはしませんが。

ただ、意図しない思わぬソフトに出会える利点はありますけどね。

んなもんあるかぃ!だいたい買うの決まっとるやろがぁ。よっぽの良ゲーか、当時遊んだことのある思い出のソフトや!


と、ともかくリスクを承知で入札することが肝要ですね。わからないことは質問しましょう。

ファミコンはA、Bボタンと十字キーというシンプルさが幸いして知らないソフトでもワリとすぐに遊べます。だからまとめて買ってもプレイしないなんてことにはならないかもしれませんね。

そういやPS2ソフトまとめてこうたがまったくプレイせんでぇ・・・。
コントローラーのボタンが多いんでソフト毎に操作覚えなあかんのがめんどくさいんや。

PSくらいからR2,L2が加わり、操作が複雑になってきますし、広く浅くプレイするのには向きません。一本一本買ってじっくりプレイしたほうが楽しめるでしょう。

PS4に至っちゃあ、R3,L3まで追加や!操作覚えんのがもう教習所通いレベルやで!
おかげでフリプのゲームなんかインストールしてチュートリアルでおしまいや。

ファミコンがいまだ愛される理由は十字ボタンとA、Bボタンというシンプル操作で誰でもすぐにプレイできるからかもしれませんね。

すぐ楽しめる!
やっぱコレやで。