Dokuro
2012年7月5日ガンホー・オンライン・エンターテインメント
アマゾンレビュー46件☆3.9
「横スクロールの謎解きアクションです」「ダンジョンですが、これがなかなか手応えがあります。難しすぎず、簡単でもなく丁度いいですね。」「マリオのような派手さはないが、序盤から頭を使う仕掛けが多く、ゲーマー向けの難易度で燃える。」 |
リトルビッグプラネット PlayStation Vita
2012年9月20日ソニーインタラクティブエンタテインメント
アマゾンレビュー33件☆4.2
「プレイヤーが自由にマップを作ってそれを他のプレイヤーが遊べるゲームというのは過去にもいくつかありましたがこのゲームはその自由度が過去に出たどのゲームよりも桁違いに高いです。」 |
STREET FIGHTER X 鉄拳
2012年10月25日カプコン
アマゾンレビュー25件☆3.4
「せっかく鉄拳のキャラがいるのにスト4ライクに操作が変わっているため、鉄拳キャラは見た目こそ鉄拳だが、使った感じは全然違う。」「とにかく気になったのはグラフィックの質の低下。背景の演出が大幅にしょぼくなり、キャラグラフィックも背景に馴染んでません。」 |
アサシン クリード III レディ リバティ
2012年11月15日ユービーアイソフト
アマゾンレビュー89件☆3.1
「さすがVITA。携帯機なのに美麗なグラフィック。もちろん「携帯機としては」という保留が付いてしまいますが、広めの箱庭を再現しながらもこのクオリティはさすがです。ただし、当然ですがPS3の過去作と比較してしまえば多少手狭です。」 |
スパイハンター
2012年12月13日ワーナーエンターテインメント・ジャパン
アマゾンレビュー1件☆2
「結構楽しいゲームなのに少し残念。フリーズしたりひどい時はエラーで終了します 頑張ってクリアしても強制終了ではやる気も無くなります?」 |
プレイステーション オールスター・バトルロイヤル 2013年1月31日ソニー・インタラクティブエンタテインメント アマゾンレビュー20件☆3.5 「可もなく不可もない凡作。発売前からPS版のスマブラだと言われ続けていたが、やってみたら全くの別物であった。」「まず勝ち判定が分りにくい。バトルロイヤルなのでただガンガン攻撃しまくるだけです。後アイテムを拾う時にわざわざタッチしないと持てないのは面倒です」 |
閃乱カグラ SHINOVI VERSUS -少女達の証明- 2013年2月28日マーベラス アマゾンレビュー161件☆3.7 「ロードが長くて難しめなのが難点。
ただ、グラフィックはセクシーで最高だし、アクションも爽快感がありよくできてる。」「美少女バトルが好きな人なら楽しめるかと。」「エロをメインとしているゲームです。
なんと服を変えるだけではなく下着まで変えさせてしまうエロにはもってこいのゲームです。」 |
NINJA GAIDEN Σ2 PLUS 2013年2月28日コーエーテクモゲームス アマゾンレビュー31件☆3.4 「破砕牙・閻魔(大剣)が追加されており広く重い攻撃は気持ちがいい。
ただし爆破手裏剣が廃止されて、遠距離戦闘が物足りなくなった。」「ムービーはとても綺麗です!がスキップすると希にフリーズします」「普通に面白い」 |
|
SOUL SACRIFICE ソウル・サクリファイス
2013年3月6日ソニー・インタラクティブエンタテインメント アマゾンレビュー138件☆4.1 「ストーリーがしっかりしていますし、そのストーリーを見せるための「本を読み進める」という演出がまた、この物語の展開とも見事に結びついています。」「お勧めできる面白さ。魔法の使い方に悩むが、そこも面白いです。」 |
DEAD OR ALIVE 5 PLUS 2013年3月20日コーエーテクモゲームス アマゾンレビュー22件☆3.7 「非常に良くできている格闘ゲームだと思いました。
格キャラ毎にモーションがたくさんあって、カウンター技などもあります。」「格ゲーとしても普通に楽しめるし、女の子同士の戯れ(本気)をリプレイで楽しむ方法もある。」「ロードも短く、グラフィックも十分にきれい。」 |
ワンピース 海賊無双2 2013年3月20日バンダイナムコエンターテインメント アマゾンレビュー94件☆4 「爽快感があり、登場キャラクター・操作可能キャラクターも増え面白さ満載です!」「キャラモノの無双ゲーは、結構当たり外れあるんですが、この2はよく出来ており、かなり長時間楽しめました。」「オリジナルストーリーがまた、いい。漫画の名シーンの映像がちょくちょく入ってくるのが興奮します。」 |
朧村正2013年3月28日マーベラス アマゾンレビュー67件☆3.7 「面白いが背景の使い回し感がある。とは言えグラフィックは素晴らしくややお色気あり武器もバリエーションに富んでいるし戦闘も素晴らしい」「爽快なアクション、面白いストーリ、綺麗な絵。初心者も楽しめる」「とくに料理のおいしそうな描写がすごいと思いました。」 |
討鬼伝 2013年6月27日コーエーテクモゲームス アマゾンレビュー336件☆4 「大型の鬼を狩るのは確かに面白い。部位破壊した時の「バーン!」という破壊音が気持ちいい。
ただ、硬い!大体、平均20分前後…。単純に指が疲れてくるよ(笑)。」「ストーリーやグラフィックも普通という感じで文句はありません。鬼を狩ってミタマや武器や防具の素材を集めるというスタイルはモンハンと似ていて面白いと思いました。」 |
ドラゴンズクラウン 2013年7月25日アトラス アマゾンレビュー167件☆4 「2Dグラフィックが特徴のベルトスクロールアクションです。折り重なった2Dグラフィックは絵本の世界のようで美しく、背景もキャラも丁寧で緻密に描かれています。」「レベル上げ、装備集め、サブクエなど、細々した要素を楽しめるゲーム」 |
ラグナロク オデッセイ エース 2013年8月29日ガンホー・オンライン・エンターテイメント アマゾンレビュー41件☆2.7 「見ていてスキップしたくなる会話ばかりでした。」「コンシューマゲームではやってはいけない最大の禁忌であるガチャ課金が導入されました。それにより、ハクスラゲームの要である繰り返し何度もプレイしてレアアイテムを集め装備を揃えるという楽しさが一気になくなり。
現金で装備を集めて強くするといった全く別のゲームへと変貌しました。」 |