発売日-2017年11月 21件 スイッチ アクションゲーム
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド

2017年3月3日任天堂
アマゾンレビュー463件☆4.5
「少し歩いてて何かをする度に、やれる事やりたい事が出てくる。」「プレイヤーが自由に試行錯誤しながら遊べる。 そういった遊びを提供するための素材を世界中に散りばめてありプレイヤーの数だけ正解がある。」「好奇心旺盛に野山を駆け回って遊ぶ少年や、世界の果てを目指す冒険物の主人公のような気持ちになれるゲーム」
1-2-Switch

2017年3月3日任天堂
アマゾンレビュー94件☆3
「ギャラリーが必須です。変な格好したりするので、笑ってくれる人がいないと、寒いゲームです。」「2人以上+ギャラリーで遊ぶ最初から内蔵しておくべきゲーム。牛の乳しぼりも異様にうまいとみんな笑ってしまいます。」「一通り2人でプレイしましたがゲームですらないただの技術デモです。」
スーパーボンバーマンR

2017年3月3日コナミデジタルエンタテインメント
アマゾンレビュー315件☆4
「SFCや64のボンバーマンを昔やっていました。家族でワイワイやったり、ストーリーを一人でやったりしていました。本当にこのボンバーマンは過去最低です。画面の見づらさ、操作性の悪さが致命的です。」「もう皆さん散々書かれていますように遅延でまともにゲームになりません。」「ボンバーマンはどう作っても基本的に面白いゲームです。それをここまでクソゲーに出来るとは、びっくりです。」
ドラゴンクエストヒーローズI・II for Nintendo Switch

2017年3月3日スクウェア・エニックス
アマゾンレビュー541件☆4.2
「キャラの描画はPS4版にかなり近いですが背景はPS3版レベルです。ただ敵の数などもPS4と遜色がないと感じますので本質的な魅力をできる限り落とさず上手くSwitchの性能に合わせて落とし込んでいると思います。」「操作している感じはプレステ4版とあまり変わらなくて安心しました。」「映像面で言えば、PS4版と比べると、やはり劣る部分がある反面、vita版と比べれば大分綺麗です。特にvitaTVでvita版をプレイすると、switch版をTVでプレイした時、雲泥の差を感じます。」
レゴ(R)シティ アンダーカバー

2017年6月29日ワーナー・エンターテインメント・ジャパン
アマゾンレビュー220件☆4.2
「序盤こそ作業感がありますが、謎解きアイテムが増える度にどんどん楽しくなります。2人プレイはオフラインのみですが、アイテム探索がとても楽しくなります。」「小さい子供とその親でこそ遊んで欲しいゲームです。特にSwitch版ではコントローラーを用意すれば簡単に二人で遊べます。」
Fate/EXTELLA(フェイト/エクステラ)

2017年7月20日マーベラス
アマゾンレビュー67件☆3.9
「ゲームそのものとしてはやはり質が低く、味方キャラがただ助けてーって言う足かせにしか見えません。」「溢れんばかりのFate愛がなければ乗り越えられない壁」
ONE PIECE アンリミテッドワールド R デラックスエディション

2017年8月24日バンダイナムコゲームズ
アマゾンレビュー100件☆4.2
「マルチプレイは、ゲーム中二人以上のキャラがいればいつでも上下2画面分割でLEGOシリーズみたいに二人でプレイできます。」「面白いですが10年前のアンリミテッド アドベンチャーの方が冒険感が強かったです」
モンスターハンターダブルクロス Nintendo Switch Ver.

2017年8月25日カプコン
アマゾンレビュー154件☆3.7
「内容は3DS版と変わりなし、変わるのは操作のしやすさや。地底火山などでも見やすくなること。良くも悪くも3DS版の移植です。」「グラフィックも綺麗!セーブデータ移動なしで、そのまま据え置きと携帯、どっちでもプレイ出来るのもいい!モンハン引退した人にオススメしたいです!」
蒼き雷霆(アームドブルー) ガンヴォルト ストライカーパック

2017年8月31日インティ・クリエイツ
アマゾンレビュー60件☆4.1
「道中でのスピード感はXシリーズやロックマンゼロ、ゼクスシリーズとはまた違い敵にダートショットを撃ち込んでから電流攻撃を流してダメージ効率を上げるという主人公ガンヴォルトの独特のアクションがあります。」「ロックマンゼロシリーズの魂をきちんと継承した作品だと思います、物語も結構いい構成です」
ドラゴンボール ゼノバース 2 for Nintendo Switch

2017年9月7日バンダイナムコエンターテインメント
アマゾンレビュー453件☆4.2
「キャラゲーとは思えないクオリティの高さ。ドラゴンボールを深く愛する人達が作っているんだと感じました。」「今のドラゴンボールのゲームがこんなに凄くなってるとは、、想像以上でした。」
ファイアーエムブレム無双

2017年9月28日コーテーテクモゲームス
アマゾンレビュー147件☆3.9
「無双というアクションのジャンルでありながらシミュレーション要素がかなり強い印象だと思いました。CPUに任せた方がうまく立ち回ってくれるところも面白いところでこのあたりはなかなか奥が深いです。」「気が付いたら5時間ぶっ通しでやってました」
レゴ (R) ニンジャゴー ムービー ザ・ゲーム

2017年10月19日ワーナー・エンターテインメント・ジャパン
アマゾンレビュー48件☆3.9
「ボタン連打で格好いいアクションがだせるので子供でも楽しめると思います」「子供向けでわあるが、大人もいなければ進めないとおもう。」
スーパーマリオオデッセイ

2017年10月27日任天堂
アマゾンレビュー445件☆4.6
「私がマリオ 娘がキャッピー ゲームがあまり得意でない娘がワイワイ楽しんでおります。」「隅々までこだわり抜いている凄まじい完成度だと思います。これが映画三本分の値段で買えるなんて贅沢過ぎる。」
戦国無双 ~真田丸~

2017年11月9日コーエーテクモゲームス
アマゾンレビュー81件☆3.9
「真田丸は真田昌幸の初陣から始まるのだけども、真田昌幸の話だけでも結構ボリュームがある。三国無双6や7をやった人ならわかると思うけど、あんな感じでどんどんストーリーやキャラクターを変えて話を進めていく感じ。真田一族だけの話ではなく時代に沿った戦いや話があるので楽しめると思う。」
真・三國無双7 Empires

2017年11月9日コーエーテクモゲームス
アマゾンレビュー59件☆3.9
「モーション数は破格の92種類であり、エディットキャラクター専用のモーションも数種類存在している。意外に面白いのがエディット合成。既に作成済みのエディットキャラクター二体を合体させて、新しいエディットキャラクターを作成することができる。」
無双OROCHI2 Ultimate

2017年11月9日コーエーテクモゲームス
アマゾンレビュー101件☆4.2
「キャラクターが145体もいて、それぞれボイス、モーションが違う。それだけでやり込み派としては合格ライン。」「爽快感半端ねぇー」
ソニックフォース

2017年11月9日セガゲームス
アマゾンレビュー83件☆3.6
「ワールドアドベンチャー等にあったドリフト、壁ジャンプ等がなくなり、変わりにQTEが増え、演出面も強化。良く言えばシンプルで分かりやすく、手軽に爽快感を味わえる。悪く言えば操作のメリハリがなくなり、単調。」
いっしょにチョキッと スニッパーズ プラス

2017年11月10日任天堂
アマゾンレビュー273件☆4.3
「キャラの表情も豊かで可愛いし動きもコミカルで背景の作り込みも凝ってる?
?なによりステージをクリアする方法が文字通りいろんな切り口があって自由度が高い」「紙のキャラクターをお互いに切りあってクリアを目指すパズルゲーム。複数人でやると盛り上がりますよ。」
LEGO (R) ワールド 目指せマスタービルダー

2017年11月22日ワーナー・エンターテインメント・ジャパン
アマゾンレビュー3件☆2.5
「NPCもすぐ固まるしバグばっかり」「せっかくゲーム内容が面白いのにバグで評価が下がるのは非常にもったいないと思います。メーカーはアップデートでしっかり対応してほしいです。自分は今のところ大きなバグに遭遇していないので、評価5です。」
バイオハザード リベレーションズ コレクション

2017年11月30日カプコン
アマゾンレビュー8件☆4.5
「バイオハザードリベレーションズアンベールドエディション、バイオハザードリべレーションズ2ともに初めてのプレイでしたが、初心者にも操作しやすい作品でした。
ソフト1つの値段で2作品付いてきますので凄くお得に感じました。とにかくコスパが良い。」
バイオハザード リベレーションズ アンベールド エディション

2017年11月30日カプコン
バイオハザード4と5の間に起こった事件を描く名作がスイッチに登場
アマゾンレビュー3件☆5
「はじめてのバイオハザードはプレステでプレイしました。もう20年くらい前だと思います。2時間ほどプレイしましたが、最高に面白い!」「携帯機なのに綺麗な画面で出来るのはやっぱり嬉しいです。3DSで遊んだ人にもおすすめしたい出来だと思います」