ぷよぷよ(TM)テトリス(R)S
2017年3月3日セガゲームス
アマゾンレビュー11件☆3.2
「早い話がPS4、Xbox one版に世界対戦モードがくっついたものです。先行機種でDLC配信されていたBGMや追加ストーリーが最初から入っており、ストーリーを進めていくと開放されていきます。操作感ですが、自分的にはちょっとやりづらいかなと思います。」「他機種版はすでにスペシャルプライスでかなり安くなっています。」「特におそそわけプレーがやりにくいです。
ゲーム自体は面白いです。」 |
VOEZ 2018年1月25日フライハイワークス
全世界1000万ダウンロードを突破した新感覚リズムゲームをNintendo Switchで! Nintendo Switch版では、スマホ版で有料販売されている楽曲を、無料アップデートで追加。 |
がるメタる! 2018年2月8日DMM.com
Joy-Conを振って誰でも演奏が楽しめる新感覚リズムゲーム。 |
|
Nintendo Labo (ニンテンドー ラボ) Toy-Con 02: Robot Kit 2018年4月20日任天堂
腕を伸ばせばパンチ、足を交互に出せば動く!自分の動きと連動する夢のロボットを手に入れられるのももうすぐです! |
Nintendo Labo (ニンテンドー ラボ) Toy-Con 01: Variety Kit 2018年4月20日任天堂
「リモコンカー」、「つり」、謎の生き物が住む「おうち」「バイク」「ピアノ」の5種類のトイコンをつくることができる。しくみがわかれば自分で発明することも可能! |
超回転 寿司ストライカー The Way of Sushido 2018年6月8日任天堂 レーンを流れる同じ色の皿の寿司ネタをつなげて、 重ねて集めた皿を相手にぶつけるだけ。どなたでもすぐに、爽快で奥が深いアクションパズルが楽しめる。 |
わくわくどうぶつランド 2018年7月26日 日本コロムビア かわいい動物たちが集まる「どうぶつランド」を舞台に、カンタンだけれどアツくなる、バラエティ豊かな30種類のミニゲームが楽しめます。 |
わくわくスイーツ あまい おかしができるかな? 2018年8月9日ソニックパワード
Nintendo Switchでだれでもカンタンお菓子作り体験♪傾けて流し込んだり、振って粉をふったり、動かして切ったりJoy-Conを動かすとまるでホントに料理をしているみたいに楽しめる! |
Nintendo Labo (ニンテンドー ラボ) Toy-Con 03: Drive Kit 2018年9月14日任天堂 アマゾンレビュー131件☆4.3
「7歳の息子にせがまれ購入。
組み立ては10歳になる長男が、夢中になって作ってくれました。ただ、ゲームはあまりやりたがりませんね…」「良く考えて作られていて、きっと試作を何度も繰り返して開発されたのだと思います。ただゲーム自体は少し単調でやりこみ要素は少ないのかなと感じました。作る事をメインで楽しむ商品かもしれません。」 |
スーパー マリオパーティ 2018年10月5日任天堂
アマゾンレビュー48件☆3.4
「ジョイコン2つに、プロコンで、家族3人でさぁやろうとしたら…なんとプロコン使用不可!! びっくりです。マリオパーティは、いつも3人以上でプレイするので…ジョイコンを追加購入しなければ……」 |
DEEMO (ディーモ) 2018年10月25日フライハイワークス
アマゾンレビュー3件☆3.3
「このゲームの曲は全体的に多彩な中、繊細な曲が多く、ただの音ゲーではなく切ないストーリーがあります。」「このゲームは面白い。しかし、音ゲーが好きだから一言。アーケードのノスタルジア・チュウニズムをプレイしたあと、このゲームが急にぼやけてしまった。」 |
ベイブレードバースト バトルゼロ 2018年10月25日フリュー アマゾンレビュー3件☆3.3
「ジョイコンでシュートできるのは楽しいです。前回あったストーリーモードが無くなっていますがもう格ゲーみたいな感じです。」「バトルシステムはほぼ進化なしでまさかのストーリーモードがありません。敵を選んでバトルしてベイを強くするだけのゲームなんてあっと言う間に飽きてしまいます。」 |