2014年1月16日D3 PUBLISHER
アマゾンレビュー7件☆3.3
「キャラも個性的だし今までの乙ゲーに
飽きた方にはおすすめです。
気になるバグなどもありませんでした。」「どのキャラも素晴らしい。そしてなによりツッコミとスルー方式が面白い。新鮮でした。
ただVitaminX Evolution(無印)のほうを既に購入している方は「絵が綺麗になって問題文読みやすくなっただけじゃ…?」と少しもの足りない感じがするかもしれません。」「キャラクターがぶっとびすぎてて、感情移入できませんでした。」
2014年4月17日バンダイナムコエンターテインメント
アマゾンレビュー20件☆4
「推理ゲームは他にもいくつか遊んだことがありますが、3DSコナンの2作はシナリオがとても良かったと思いました。」「シナリオは、今までで一番一貫性と世界観があって良かったと思います。最後にナゾのピースがはまっていく時は…正直、寒気がしました!
いやーこわいこわい。」
2014年4月17日カプコン
アマゾンレビュー68件☆4.4
「123と全て入っていて、入れ替える手間が省けて良いです。
イラストがくっきりしていて、何より文字が見やすくなっていて嬉しいです。」「3DS用なので、画面いっぱいに画が広がる。
それに伴い、はっきりくっきりになった。」「成歩堂の3シリーズをまとめてこの値段でプレイできるのは大変お得だと思います。
ただ、残念なのは、うつむいた須々木マコがチラリとこちらに視線を送る表情や、木住勉が腹話術のとき、口が微妙に動いているところが省略されてしまっているところ。」
2014年5月1日サクセス
アマゾンレビュー17件☆3.4
「キャライメージや世界観は壊れていないのですが、ストーリーがあんまり面白くないです。」「決してつまらなくはないのですが、やはり過去作と比べると過去作のほうが絶対に魅力的でした。未プレイの方は是非1と2をプレイして頂きたいです。」
2014年7月17日フリュー
アマゾンレビュー5件☆3.8
「ファミ通のレビューではクリアまで40時間、やり込みを含めて70時間以上と
あったのですが、どんなに頑張って引き伸ばしても、約20時間程度でクリア」「なんだか作業ゲームのように感じられて、個人的にはあまり面白さは感じられなかったと思います。
一つ一つの依頼が素晴らしい内容なら作業も苦にならないのですが…」「普通に遊べます」
2014年7月31日イメージエポック
アマゾンレビュー10件☆3.6
「流行のアイドルゲームライクに、そに子ちゃんをプロデュース出来る!コンセプトは間違ってないです。
基本アドベンチャーゲームで、音ゲーや育てゲー等の要素を組み合わせた感じ。」「こってりした育成が苦手でもすんなりプレイできると思います。」「まあ…びっくりするほど面白い!って事はないですね。流れもわりと単調なので長時間プレイしてると多少飽きてきます。でも別につまらなくはないです。」
2014年7月31日角川ゲームス
アマゾンレビュー6件☆1.7
「まさかとは思っていましたが、本当に数時間でメインストーリーが終わってしまいました。あまりにものあっけなさに衝撃を受けました。」「まずタッチ非対応なことに驚き
夢幻召還の適当っぷりに驚き
ゲーム性の無さに驚きました」
2014年12月4日バンダイナムコエンターテインメント
アマゾンレビュー65件☆4.3
「リズムゲームのモーションも、対応しているスキャンしたカードも、DCDと同じになった点がかなりよかったです。シリーズで一番楽しかったゲーム。」「5歳にはまだ早かったです」
2014年12月18日ハピネット
アマゾンレビュー41件☆4.2
「うちの小4の娘が楽しんでやっています。全クリしたようですが、もう一度最初からやっています。何度でもやりたくなる魅力があるようですねえ。」
2015年1月29日バンダイナムコエンターテインメント
アマゾンレビュー38件☆3.7
「ストーリークリアは2、3日で終わります
選択肢やミニゲームの結果によってストーリーが微妙に変わったり、フラグを集めないと読めない話があるので、読了率100%にするにはもう少しかかります。弱虫ペダル好きにはオススメ」「ゲームとして面白いかどうかと聞かれたら、「普通」と答えます。ボイスを聞くことができるのはとてもいいのですが、アドベンチャーパート以外でどこを楽しめばいいのかがいまいちわかりづらい。」
2015年3月5日フリュー
アマゾンレビュー143件☆1.8
「途中で強制的に挟まれるミニゲームが嫌な意味で時間を取りすぎて、周回プレイする気力を根こそぎ奪います。」「眠気を誘うほど退屈」「一度だけ宍戸先輩コースをやりましたが
もうやりたいと思わなかった。」
2015年3月5日フリュー
アマゾンレビュー8件☆4.3
「ミニゲームが多く楽しい。子供向けだと思うがドラえもん好きなら大人もやれると思う。」「幼稚園から1年生向けのゲーム」
2015年7月9日カプコン
アマゾンレビュー456件☆2.8
「全5話のうち3話途中までがチュートリアルでは、その後の消化不良感が凄まじい。」「テキストに関しては以前に比べるといくらか切れ味が鈍くなっているようにも感じられ、裁判パートでもやや冗長に思える場面がいくつかありました。それでも音楽やグラフィックの素晴らしさもあり、19世紀の終わりの日本や英国という舞台設定はとてもよかったので、続編には期待したいと思います。」
2015年7月16日ロケットカンパニー
アマゾンレビュー10件☆3.1
「80年代のPCアドベンチャーゲームのような内容です
止め絵ではなく3Dのグラフィックで建物内を探索し脱出を図るストーリー。いかんせん操作性がゲキ悪」「2周目から、要塞内に捕らわれたCPUを助けながら脱出を目指すようになるのですが、そこまでは1周目とまったく同じ内容をプレイしなければなりません。自分は数人を助けただけでやる気が失せてしまいました」「探索モードと警戒モードを切り替えるのが、個人的にはとてもとても面倒でした。」
2015年7月30日5pb.
アマゾンレビュー17件☆3.9
「サイレンやサイレントヒル等に代表される理解不能な恐ろしさや生理的嫌悪感は薄いです。しかし、登場人物への感情移入という点に関してはピカイチです。それだけ登場人物には魅力があります。」「かなり懐かしい感じのシステムですね。
雰囲気はPC9801/21時代。」「近年のアニメにおけるアイコン化されたキャラクターといった感じで人物としての奥行きがあまり感じられませんでした。」
2015年8月27日ハピネット
アマゾンレビュー2件☆4
「小野大輔さん、蒼井翔太さん、鈴木達央さん、高垣彩陽さん、芹澤優さんをはじめとした豪華声優陣による完全フルボイスでのゲーム化。」
2015年12月17日フリュー
アマゾンレビュー3件☆3.3
「シナリオは漫画原作ゲームとしては驚くくらい自然な運びです。実際に漫画でもこういう会話をするのではないかと思わせてくれます。」「もなく、不可もなく。しかし一定の品質は確保されています。ファンなら買っても損はないでしょう。T」