2002年9月26日キッド
アマゾンレビュー1件☆3
「シナリオは全体としては中々いいのです。が、やはり所々首を傾げざるを得ないところもあります。」
2002年9月26日D3パブリッシャー
アマゾンレビュー3件☆4.7
「Amazonの評価が高く値段も安かったので買ってみました。ズバリ大当たりでした。」「名作と断言できる作品です。感動的でよく練られたシナリオ、声優の名演技、快適な動作環境」「隠れすぎた名作」
2002年10月24日フォグ
アマゾンレビュー2件☆4
「続き物なので、前作を知らない人がプレイするには少し辛い。前作を楽しめた人はお勧め」「今時風のキャラではなく、またポリゴンもつかわず声優も使わない、それでもこれ程面白いゲームを作れることを証明」
2002年10月24日プリンセスソフト
アマゾンレビュー1件☆4
「このゲームの注目点は性格がはっきりした魅力的なキャラクターと質の高いCG。逆に問題点は個別のシナリオに進むまでに何度か同じイベント見なければならない事」
2002年11月21日データム・ポリスター
アマゾンレビュー1件☆2
「パンチラシーンや、そうでなくてもかなりドキドキのシーンが乱発。もう、欲のままに突っ走りたい人にオススメ」
2002年11月28日キッド
アマゾンレビュー3件☆5
「原画はささきむつみさんではないのですが、十分キャラクターはかわいいし、CGもきれいですので問題ありません。」「前回のヒロイン「白河ほたる」の「水樹奈々」さんが歌うオープニングがかっこいい」
2002年11月28日サクセス
アマゾンレビュー1件☆4
「この価格でなんとフルボイスというのがスゴイ!声優さんも有名な人ばかりのおすすめの一本」
2002年12月26日TAKUYO
PC向け恋愛アドベンチャーのDC版。DCになり、主人公以外フルボイスに。
2003年1月30日アルケミスト
アマゾンレビュー1件☆3
「前半の学園生活を重点に置いたシナリオが長く、後半の物語の核となる部分が逆に急ぎ足になっているのが気になりました。」
2003年2月27日プリンセスソフト
PC向け18禁アドベンチャーから静的要素をゴッソリお抜きなされた賢者タイトル。こうなってくると中身で勝負せざるをえません。
アマゾンレビュー2件☆3
「いかんせんボリュームが物足りない」
2003年3月13日NECインターチャネル
アマゾンレビュー7件☆4.3
「これまで遊んできた数十本のノベル系ゲームの中で、間違いなくトップ3。ギャルゲー嫌いの方も、この作品ならギャルゲー特有の嘘くささは感じない」「CGの多さにビックリ」「NECインターチャネルの集大成」
2003年5月29日アルケミスト
PCソフト同名タイトルをDreamcast用ソフトとしてリメイクシナリオを追加した、2Dタイプのアドベンチャー。
アマゾンレビュー1件☆4
2003年5月29日プリンセスソフト
アマゾンレビュー1件☆3
「PS2版と同時発売ですが、ギャルゲーならドリキャス」
2003年6月26日NECインターチャネル
アマゾンレビュー5件☆4
「フローティングフレームディレクターというシステムに衝撃を受けました。」「お話自体の出来がいいだけにアッというまに「終わり」にされてるのがもったいなかった」「観念論や唯物論の説明は間違っているし、自由に関する思想や人生論など哲学チックなテキストも平凡であり説得力に欠ける。」
2003年6月26日NECインターチャネル
アマゾンレビュー2件☆3.5
「くどいギャグ、クセのあるキャラ、ボリュームのないストーリー。かなり人を選ぶゲーム。自分は大満足」「まったり時間のある時にお勧め」
2003年6月26日エコール
DC版オリジナルのストーリーとグラフィックを追加。音楽には人気制作チーム I've を起用!
アマゾンレビュー1件☆4
「隠れた良作」