|  プロ野球スピリッツ32006年4月6日コナミデジタルエンタテインメント アマゾンレビュー44件☆3.5
 「見た目は中継を見ているような感覚にまで近づきましたが肝心のゲームとしては相変わらずといった感じです。」「前作と比べて地味にグラフィックが良くなっています。ただ、スピリッツモードが頂けません。」「打球が遅く、ライナーが小フライに見えます。」 
  プロ野球 熱スタ2006 2006年4月6日ナムコアマゾンレビュー30件☆3.6
 「アクションとしても楽しめるし、シュミレーションとしても楽しめるので、自由度が高い」「コナミ系はどうもカーソルを合わせてちょこんと当てる(投げる)という感覚が強くどうも自分には合わない。球種とコースを予想してフルスイング。外角低めのストレートをカツーンとスタンドに持っていったときの感覚はまさにバッティングセンター。」 
  実況パワフルメジャーリーグ2006年5月11日コナミデジタルエンタテインメント アマゾンレビュー71件☆3.4
 「メジャー30球団とその選手、ホーム球場が高いレベルで再現されてる」「今回はアイテムを買って選手に着けることにより能力を上げることができます。なので今回はオールAも作ろうと思えば簡単です。」 
  実況パワフルプロ野球13 2006年7月13日コナミデジタルエンタテインメントアマゾンレビュー138件☆2.3
 「過去シリーズと比べて球速が遅く感じられるようになり、変化球もだいぶ手前から曲がり始めるようになった。結果としてバットに当てるのが簡単になり、野球の醍醐味の一つである「三振」がゲームから消え去った。」 
  実況パワフルプロ野球13 決定版2006年12月14日コナミデジタルエンタテインメント アマゾンレビュー52件☆2.9
 「ミットを見ないで打つパワプロではこれが最高かと。ただ毎回思うのがメインのペナントで助っ人外国人がすぐスランプなどで能力が下がるのが嫌です。」「はっきり言ってパワフル高校のあの試合形式は必要なかった気がします。どんなにパワーがあってもホームランになりにくいし、第一自分の意思でバットを振れないというのはいかがなものかと。」 
  メジャーリーグベースボール 2K6 2007年3月8日スパイクアマゾンレビュー5件☆2.8
 「WBCモード目当てで買ったが…日本人選手がメジャーリーガー以外変な顔!で全く似ていない!」 
 
  プロ野球スピリッツ4 2007年4月1日コナミデジタルエンタテインメントアマゾンレビュー47件☆3.8
 「なぜか試合前から選手の膝が汚れてるのは…気になります。しかも監督まで汚れてますから、製作者側の神経を疑いたくなります。」「ゲームとしては文句なく面白く、難易度のバランス・投打のバランス・映像の美麗さ等、どれをとっても非常に楽しめるでき」 
  プロ野球 熱スタ20072007年4月5日ナムコ アマゾンレビュー27件☆3.5
 「前作からの使いまわし満載。」「「プロ野球スピリッツ4を先にプレイ、それからこちらをやりましたが、やはりこのゲームのほうが現実に近い気がしました。」「駆け引きが出来て本来の野球みたいで楽しい。特に配球を読んでホームランを打ったときは最高に気持ちいいですよ!」 
  実況パワフルプロ野球14 2007年7月19日コナミデジタルエンタテインメントアマゾンレビュー104件☆2.7
 「ストレートの体感速度が上がり当てるのが難しい。同じ球速でも従来のシリーズよりも10キロ近く速く感じる。強振で引っ張ってホームランするには相当な慣れがいる」「サクセスは滅多打ちされたりして勝てなくてストレス溜まりまくりです。」 
     メジャーリーグベースボール 2K7 2007年7月26日スパイクアマゾンレビュー7件☆1.7
 「PS3を持ってないのでこっちを購入しました。PS3版と比べたら、まぁ絵は綺麗じゃ無いだろうと思ってたんですが・・まさかここまで酷いとは・・・」「選手のモーション、グラフィックが前作2K6のままで完全に使い回し。」 
  実況パワフルメジャーリーグ2 2007年10月4日コナミデジタルエンタテインメントアマゾンレビュー37件☆3.1
 「試合は前作での不満点がいろいろ改善され、かなり楽しめます。ロックオンのLvが5段階になり、初心者でもロックオンLv上げれば打てるので楽しめると思います。」「動きがよりリアルになったように思われます。しかし新システムの守備目線は余計でした。必要ありません。距離感掴めません。」 
  実況パワフルプロ野球14決定版 2007年12月20日コナミデジタルエンタテインメントアマゾンレビュー36件☆2.4
 「新井が阪神に行くと決まったとたん守備がEからC、喜田が広島に行くと何故か二軍時代より能力が落ちている上原より上園のフォークのほうが変化量が大きい。阪神査定もいい加減にしてください。」 |