| タイトル | 感想 | 
|    | NBA Live 20022002年1月1日エレクトロニック・アーツアマゾンレビュー7件☆4.3
 「GM兼ヘッドコーチ兼プレーヤ(?!)として遊べるのが、このゲームの一番の魅力」「ゴール下での動きのバリエーションも多くなった」「NBAファンは絶対に満足」 | 
|    | クライマックステニス2002年1月17日コナミアマゾンレビュー3件☆3
 「EASYモードでも、難しいです。移動、とショットのコントロールが敏感」「トップスピンやロブを平気で棒立ちで見逃したり、ダブルスではスマッシュの際comどうし2人でぶつかり合いながら足が空滑りしてたり動作のトロさに唖然とさせられます」 | 
|  | 
|    | SIMPLE2000シリーズ Ultimate!vol.1 ラブ★スマッシュ!2002年1月17日ディースリー・パブリッシャー)アマゾンレビュー6件☆1.7
 「安いなりのレベル」「画質が荒い、PSか?」「ギャルゲーとしてみたときもグラフィックがいまいち」「読み込みが長すぎる」 | 
|    | ハイパースポーツ 2002WINTER2002年1月31日コナミアマゾンレビュー1件☆4
 「けっこうシビアなものを要求されるので、自然とリトライの回数が増える。それを乗り越えたところにある満足感はかなり大きい。」 | 
|    | マッデンNFL スーパーボウル20022002年1月31日エレクトロニック・アーツアマゾンレビュー3件☆5
 「非常に細かいゲームなので覚えるまで大変です。覚えたら、やみつき」「ほぼNFLの中継と変わらない内容のプレーコールを選択しているので、CPU対CPUの画面を見ているだけでも楽しめます。」「お気に入りのチームでフルシーズンを戦い抜き、スーパーボール進出を目指すも良し。フランチャイズモードでみずからのチームの黄金時代を築くも良し。」 | 
|    | READY 2 RUMBLE BOXING ROUND 22002年1月31日ミッドウェイゲームスアマゾンレビュー2件☆4
 「最初コメディなボクシングと思っていたのだがすごい本格的です!!後ろや前へからだをひねりよけたりできる。」「案外本格的なボクシングゲームでやりごたえあります」 | 
|    | SSX TRICKY2002年2月7日エレクトロニック・アーツアマゾンレビュー8件☆4.9
 「今回もあの何ともいえないスピード感&浮遊感を味わえます。隠れた名作となっている点が実に惜しい!」「100キロを超すスピードで「アゴが外れるような」コースをぶっ飛ばす」「この爽快感は夢にまででてくるほど」 | 
|    | NHL 20022002年2月7日エレクトロニック・アーツアマゾンレビュー6件☆4.3
 「今までいろいろなNHLのゲームをやってきましたが、このゲームが1番」「NHLファンにはたまらないゲーム」「NHLを知らなくてもこれで勉強できる。」 | 
|    | スマッシュコート プロトーナメント2002年2月7日ナムコアマゾンレビュー5件☆3.8
 「プレースメントのリアル性は最高です。実際のテニス上級者ほど楽しめます。左右に振ってアプローチ+ボレーできめるなど、実際のゲームと同様にできます。」「このゲームは本格的なリアル志向」「テレビで見るプロテニスの雰囲気がよく出ている」 | 
|    | マジカルスポーツ Hard Hitter 22002年2月7日魔法アマゾンレビュー2件☆2
 「このゲームの1番のモードであるはずのワールドツアーですが、とてもおもしろくないです。」「ゲーム自体は良く出来ていると思いますが、ワールドツアーが1年しか出来ないのが、ツマラナイです。」 | 
|    | 甲子園 紺碧の空2002年2月14日魔法アマゾンレビュー1件☆1
 「高校野球が好きで甲子園シリーズは結構やっているのですが、この“紺碧の空”も前作から何の改善もされてなく操作面、システム面、内容すべてに不満」 | 
|    | ソルトレーク20022002年2月28日アイドス・インタラクティブプレイできる競技は、全部で6種類。アルペンスキー男子滑降、アルペンスキー女子回転、ジャンプ男子ラージヒル個人、スノーボード男子パラレル大回転、フリースタイルスキー女子エアリエル、ボブスレー男子2人乗り
 アマゾンレビュー2件☆4.5
 「リプレイがリアル。」「競技が少ない。せめてスノボー系、スピードスケート系はいるだろ。」 | 
|    | もっとゴルフルGOLF2002年3月7日アートディンクアマゾンレビュー1件☆5
 「数々の難コースが目の前に立ちはだかる。しかし攻略のし甲斐はあり、はっきり言って面白い」 | 
|    | アルペンレーサー32002年3月28日ナムコアマゾンレビュー5件☆3
 「業務用でウリだった擬似スキー板による『体感』は見事になくなり、操作性・視認性の悪さからレースゲームにあるまじきスピード感の無さとなっており、スピード狂には物足りません。」「いかに早く滑りきるかを競うゲーム。車ゲーム以上のスピード感がありました。」「プレイヤーの操作よりキャラのステータスで勝負が決まる」 | 
|   | ESPN NBA 2Night20022002年3月28日コナミアマゾンレビュー1件☆3
 「酷評された前作からバランスが良くなり、無難にまとまっている。」 | 
|   | NFL2K2  2002年3月28日セガアマゾンレビュー2件☆4.5
 「スペック以上に製作者のNFL、選手に対する思い入れがここまで完璧なゲームにしている」 | 
|    | THE BASEBALL 2002 バトルボールパーク宣言2002年3月28日コナミアマゾンレビュー3件☆2.8
 「なんと題名と選手内容が入れ替わっただけで昨年発売されて「プロ野球JAPAN2001」ではないか・・・!!」「最低」 | 
|    | ノックアウトキング 20022002年4月4日エレクトロニック・アーツアマゾンレビュー2件☆2.5
 「買ってすぐに、華麗にパンチをかわしてカウンター!なんて芸当はできないので、お買い上げの際はお気を付けください。」「なぜかロイ・ジョーンズとナジーム・ハメドがいません。失神KO必至!といった倒れ方をしたあと、カウント3でむくっと起き上がるゾンビボクサー達に少し興ざめしてしまう」 | 
|    | 熱チュープロ野球2002年4月18日コナミアマゾンレビュー17件☆3.7
 「初代ファミスタからそのコンセプトは継承されさらに進化し続けているという印象。バッティングの判断・ダブルプレーのタイミングも実際さながらの素早さを要求するなどかなりリアルさにこだわり」「一番気に入らなかったのは内野安打が多すぎることです。打ち取ったと思ってもあたりがボテボテでヒットになるというケースが多々。先発ピッチャーが50球投げた程度でバテルのはどうかと」 | 
|    | 日米間プロ野球 FINAL LEAGUE2002年4月25日スクウェアアマゾンレビュー7件☆2.6
 「打撃&投球フォームのリアルさ、特に体の重量感がきちんと表現された、良いでき」「MLBファンなら持っていて良いのでは。因みに私は、ゲーム操作に慣れた以後、プレイしていません。」「リアルのかけらもない。これはいらない」 | 
|  | 
|    | ワールドサッカーウイニングイレブン62002年4月25日コナミアマゾンレビュー32件☆3.5
 「今回はモーションキャプチャを使ったのでカクカクにならなくなりました。」「フォーメーションはかなり自由にカスタマイズできるのがすごい。」「適当なジャッジの数々。日韓ワールドカップを見ているかのようだった。」 | 
|    | 2002 FIFAワールドカップ2002年5月2日エレクトロニック・アーツアマゾンレビュー12件☆2.8
 「ありがとう。一日で売りました。」「クラブチームでプレーできるわけでもなく、特別なエディットもできません。。同じFIFAシリーズと比べておもしろさは格段に低い」「2002年ワールドカップ記念で変われる方にはお薦め」 | 
|   | 実況ワールドサッカー20022002年5月16日コナミデジタルエンタテインメントアマゾンレビュー3件☆2.7
 「気持ちよくプレーしたいのに、操作性があまり良くない為にストレスが溜まりやすい」「前作2000より難しい、全体的にキープ力が減った」 | 
|    | NBA 2K22002年5月23日セガアマゾンレビュー3件☆4.7
 「やればやるほど、うまくなる。おもしろいです。敵の強さも程よい感じ。NBALIVEのように弱すぎるわけでもなくNBA2NIGHTのように強すぎる感じでもない。バスケが好きならこのゲームが一押し」 | 
|    | ワールドファンタジスタ2002年6月6日スクウェアアマゾンレビュー3件☆2.7
 「モーションにこっている感はありますが、本当にふつうのサッカーゲーム」「とにかく難しくて難易度を一番低くくしても勝てません。」「オフサイドの意味もよくわからないし、今までサッカーゲームはしたことがない。」そんなあなたにピッタリのゲーム。初心者向け。」 |