| タイトル | 感想 | 
|    |  バズロット フィッシングファンタジー 2005年1月6日スターフィッシュアマゾンレビュー1件☆4
 「スリル溢れるバスフィッシングを楽しめます!!」 | 
|    |  SuperLite 2000 スポーツ めざせ!スーパーボウラー 2005年3月10日サクセスアマゾンレビュー3件☆2
 「シンプルすぎるシステムでゲーム内、マニュアルともに説明不足・・・」 | 
|    |  ワールドサッカーウイニングイレブン8 ライヴウエアエヴォリューション 2005年3月24日コナミアマゾンレビュー94件☆2.8
 「たしかに前作に比べて、パスの反応等は遅くなり、全体的にスピード感が無くなったような気もします。前作のようにセンタリングをあげときゃ、誰かが勝手に走り込むだろうっていうほど甘くはないです。そのため、どちらかというと泥臭いシュートが多くなりましたが、それもまた、リアリティかなっと」 | 
|  | 
|    |  プロ野球スピリッツ2 2005年4月7日コナミアマゾンレビュー51件☆4.1
 「前作、多くのユーザーから挙げられた不満点(投打のバランスなど)は大幅に改善され、ストレスを感じる事は少ない」「パラメータでは投手の変化球が忠実に再現されていました。球種一つ一つにコントロールと球威の設定があるのはこの手の野球ゲームをやりこんでいる人を飽きさせないつくりになっていると思います。」 | 
|    |  ベースボールライブ2005 2005年4月21日ナムコアマゾンレビュー21件☆3.4
 「かつてファミスタで遊んだ世代には「レイルウェイズ」がリアルになって帰ってくるなど涙物の楽しみもあり」「ドリームモードで架空のチームでできる、既存選手のアレンジも可能なんて点が気に入りました。野球好きなら、長く遊べるゲームだと思います。」 | 
|    |  SIMPLE2000シリーズ 2in1 Vol.1 THE テニス & THE スノーボード 2005年6月2日ディースリー・パブリッシャーアマゾンレビュー0件
 | 
|    |  SIMPLE2000シリーズ 2in1 Vol.2 THE バスフィッシング & THE ボウリングHYPER 2005年6月2日ディースリー・パブリッシャーアマゾンレビュー1件☆1
 「ボウリングはPlayStation2"専用マルチタップをつなげば、4人同時プレイ可能!」 | 
|    |  エンジョイゴルフ! 2005年6月23日日本テレネットアマゾンレビュー2件☆2.5
 「GOLFゲームとしては無難な作り、可もなく不可もない作品。」「スティックでショットを打つというのが初心者の自分には非常に操作しにくかったです。ボタンでのショットに変更できればまだ良かったのですが・・・。」 | 
|    |  SIMPLE2000シリーズUltimate Vol.26 ラブ★スマッシュ!5.1〜テニスロボの反乱〜 2005年6月23日ディースリー・パブリッシャーアマゾンレビュー2件☆3.5
 「かなり乳は揺れますwとはいえ、もちっと何とかして貰わないと。よく喋り、操作性も良いが見た目は手抜き、といったところ」 | 
|    |  MVPベースボール2005 2005年7月7日エレクトロニック・アーツアマゾンレビュー11件☆4.7
 「こんなに細かく自分で操作できるなんて、野球経験者の俺にはかなり驚きだった。ピッチャーが完投できるようにうまく力を抜きながら投げたり、ブルペンでピッチャーの準備をさせたり、マウンド行ったり、相手の弱点ばかりついていたら狙われてホームラン打たれたり、ランナーのリードの大きさまで操作でき、さらにはスライディングの方向まで自分でできてしまう!野手の送球のスピードまで操作できる!」 | 
|    |  実況パワフルプロ野球12 2005年7月14日コナミアマゾンレビュー96件☆2.6
 「期待した割には、あまり楽しめなかったです。サクセスはそれなりに強い選手もできるのですが、練習だけでは限界があり、イベント頼みな感が強いです。」「シリーズ最悪のデキ」 | 
|    |  FIFA ストリート 2005年7月21日エレクトニック・アーツアマゾンレビュー10件☆4.1
 「抜き技が簡単です! エラシコやナツメグ、オーバーヘッドなど」「今ハマリまくってます!ウイイレとはまた違った醍醐味があります。操作も数試合やってみるとすぐに慣れるし、なによりかっこいい!!」 | 
|    |  NBAストリートV32005年8月4日エレクトロニック・アーツ アマゾンレビュー4件☆4
 「限りなく☆5に近い、☆4です。斬新さ、爽快感、スピード感、達成感。どれをとっても、最高だった前作は、ハマリまくりでした。」「初めの内は適当にボタン連打をしていただけでしたが,気付けば狙ってカッコイイドリブルで相手をかわしダンクを決めること(非常に簡単な操作)ができるようになりました。」 | 
|    |  ワールドサッカーウイニングイレブン9 2005年8月4日コナミアマゾンレビュー328件☆2.5
 「審判のおかしな判定、AIの貧弱さ等々。実際のサッカーを知ってる人間にとっては不満だらけです。」「出したいところにパスを出してくれない。あと、どうでもいいところを自分で操り、肝心な所をCPUが操るアンバランス感が一番気になります。」 | 
|    |  NBAライブ06 2005年11月10日エレクトロニック・アーツアマゾンレビュー14件☆3.9
 「パワーアップした反面、覚えることや操作性の難しさ、初心者にはちと難しいやもしれません。でも慣れれば楽しい」「おもしろい!けど・・・あたらしい機能、フリースタイルスーパースターは、別になくてもよかったんじゃないかなとおもいました^^;あんまつかえません。」 | 
|    |  Jリーグウイニングイレブン9 アジアチャンピオンシップ 2005年11月17日コナミアマゾンレビュー41件☆3.3
 「前作で初搭載されて好評だった「マスターリーグ」。ユーザーの強い要望を受け、今作より、J1/J2そのままのチーム構成・実際のJリーグ日程で「マスターリーグ」を楽しむことが可能になりました。J1/J2の入れ替え戦も完全再現!」 | 
|    |  アストロ球団 決戦!! ビクトリー球団編 2005年11月23日サンライズインタラクティブアマゾンレビュー5件☆4.2
 「少なすぎるボリューム。止め絵を動かしただけ、イベントをいっさい飛ばせない・・・というふうにクソゲーの基本を踏まえたけっこう安い作り。・・が、これ、クソゲーに付き物の「クリア後の虚脱感」がほとんど感じられないのです。むしろ盛り上がります。これは凄いことではないでしょうか。」 | 
|  | 
|    |  SSX On Tour 2005年11月24日エレクトロニック・アーツアマゾンレビュー14件☆4.1
 「スピード感が格段に向上。めちゃくちゃ速くてホントすっきりします。スピード感が増したのに対し障害物が増えたように感じる。慣れてくれば何とかなりますが結構木とか多くてイラッとすることがありました。」 | 
|    |  マッデンNFL 06 2005年12月1日エレクトロニック・アーツアマゾンレビュー6件☆4.5
 「今作の新機能の目玉は「QBビジョン」です。これはQBの認識力を視覚的に表したもの。慣れるまで時間がかかりそうです。」「ディフェンスでも今主流となっているゾーンブリッツのバリエーションが増え、うまくDLを動かすことで、サックが狙いやすくなっています。」 | 
|    |  実況パワフルプロ野球12 決定版 2005年12月15日コナミアマゾンレビュー36件☆3.3
 「チャンピオン大会やサクセスが面白い。ただしCPUは強い」「及第点」「ゲーム性に関しては確かに面白いです。ですが、そろそろ劇的な変化が欲しいですね。」 | 
|    |  タイガー・ウッズ PGA TOUR 06 2005年12月22日エレクトロニック・アーツアマゾンレビュー4件☆3.8
 「今までプレーしていた「みんなのゴルフ」が単なるゴルフゲームであることに気付く程リアリティーを感じさせます」「実際にゴルフをやっている方や、他のゴルフゲームに満足のいかなかった方はこのゲームは面白いと感じると思います。」 | 
|    |  SIMPLE2000シリーズ Vol.94 THE 赤ちゃんぴおん 2005年12月29日ディースリー・パブリッシャーアマゾンレビュー0件
 |