2007/1/25アクアプラス
アマゾンレビュー21件☆4
「主人公が在りがちな無感情少年ではなく 普通以上に信念を持った中々好感を持てる主人公でした。 ヒロイン達も生き生きとしていて、設定もよくいきていると思いました。ただ展開が分かり易すぎます。」「世に出るのが何年か早かったような気がします」「まさかこんなにおもしろいとは・・・。」
2007年2月15日プロトタイプ
アマゾンレビュー49件☆4.3
「音声はフルボイスではありませんが…、音質もヘッドフォンで聴くと、 他のPSPソフトのように、ガサガサしていない良い声でした。」「拭いても拭いても止めどなく出てくる涙はゲームをやっていて初めての感覚です。」
2007年5月17日拓洋興業
アマゾンレビュー7件☆3.1
「選択肢を選んでいき個別ルート突入という形なので、ノベル系です。なので難易度はそんなに高くないです。ロードはそんなに気になりませんでした。シナリオは本当に豊富です。細かくシナリオ再生が可能なので、お気に入りシナリオは何度も再生してしまいます。」
2007年6月28日サイバーフロント
アマゾンレビュー2件☆2
「エヴァンゲリオンの謎を解き明かす…というよりは主人公の剣崎の謎を解くようなゲーム。
移動→イベント発生 …それだけのゲーム。エンディングも短く、画質から何まで手抜きといった感じ。」
2007年6月28日拓洋興業
アマゾンレビュー0件
2007年7月26日拓洋興行
アマゾンレビュー3件☆3.7
「画質はセーブ画面等でパソコンから引っ張ってきた古い感じではなくずっとキレイ。OPやEDムービーが付いて歌詞が付いたり。内容がかなり充実しています。」「簡単に攻略できるし、ノベル感覚でできていいと思う。」
2007年8月16日プロトタイプ
アマゾンレビュー28件☆4
「グラフィックに関しては本当に素晴らしいと思います。
雪が降る表現とか、おんぶやだっこなどの立ち絵の変化には、こだわりを感じます。」「一番痛いのはシステム面だと思います。アドベンチャーなどに必須である既読スキップがなくスキップを押すと全てがスキップされ、読んだか読んでないかわからず困りました。」
2007年10月25日拓洋興行
アマゾンレビュー4件☆4
「パパッと進む展開なので、ケータイゲームでちょこちょこやりたいなーって思ってたからちょうどいいです。ストーリーは少々強引なところもあります。昔の少女マンガ見てるみたいな。」「王道乙女ゲーム」
2007年11月15日AQインタラクティブ
アマゾンレビュー49件☆3.7
「従来のノベルゲームのような数多くの分岐点、エンディング、やり応えなどを期待しなければ、私はなかなか良い出来のゲームだったと思います。」「後半には次々と謎が解けていき、怒涛の展開で物語が盛り上がって行くので、もう止め時が分からなくなるほど没頭してしまいました。」
2007年11月22日プロトタイプ
アマゾンレビュー84件☆4.3
「シナリオが素晴らしく惹かれていき、最後では泣いてしまい
ました。そして内容を知っているにもかかわらずPSP版でも泣いてしまいました。声があるせいでしょうかPSP版のほうがよかったです。」
2007年12月27日バンダイ
アマゾンレビュー44件☆4.3
「原作とのギャップはほぼ皆無であり、安心してプレイできます。ただ問題として、とにかくロードが長いです」「ハルヒゲームにはお得意の、ループストーリー。買う前からなんとなく予想はしてましたが、やっぱり相変わらずループしまくりで、全然学園祭に辿りつけません。」「シリーズファンにとってはフルボイスで文化祭前日をキョン視点で楽しめるこの作品、一度プレイしてみることをお勧めします。」
2008年3月27日バンダイ
アマゾンレビュー8件☆4.3
「基本的には、良作キャラゲー。しかもこちらは日本とブリタニアの戦いを重視したルートが存在し、一期であまり目立たなかったキャラの考えや行動も楽しめます。」「フルボイスでストーリーも幾つかあって飽きない」
2008年4月24日ヴューズ
アマゾンレビュー6件☆4
「ストーリー構成は序章から4章までとなっており、ボリュームが少ないように見えてかなりあります。それに加えて本編とは別に番外編があり、ショートストーリー形式で推理モードが楽しめます。こちらは61本収録されており、推理だけでなく法律に関しても学べるのが良い感じです。」
2008年5月29日プロトタイプ
アマゾンレビュー150件☆4.9
「とても感動しました。こんなに素直に泣けたゲームは初めてかもしれません。」「今喜びに打ち震えています。この作品に出会えた事に・・・。」「とにかく物語への引き込ませ方がうまいです!」
2008年5月29日5pb.
アマゾンレビュー4件☆3.3
「本作は後の続編に比べるとシナリオも展開も結構あっさりしています。」「シナリオがとてもよくできていてかなり惹きこまれます。しかし、重いストーリーが無理な方は絶対やってはダメです。」「シンプル2000で『メモリーズオフデュエット』が発売してるのに、何故今さらこんな値段で、しかも単品で?」
2008年5月29日5pb.
アマゾンレビュー5件☆3.2
「主人公は、優柔不断なのだがまだ理解出来る思考なのでそんなにイラってくることは無く2ndはお勧め作品である。ゲーム的に見るとそれほどややこしくもなくヒントもあるので、簡単だと思う。」「昔の作品をもう一度遊べるのは評価できるしかし、5040円はいささかテキストノベルの復刻では高すぎないか?」
2008年6月12日拓洋興行
アマゾンレビュー1件☆3
「近未来アドベンチャーで恋愛が入っています。何度かゲームを進めているのですが なかなかクリアできません。ストーリーの内容が結構変わってて新鮮でした。私は好きですね。」
2008年6月26日プロトタイプ
アマゾンレビュー5件☆3.8
「想像以上におもしろかった。キネマティックノベルとかわけの分からないジャンルですが、要するに選択肢の無いサウンドノベルです。そういう意味ではゲームとは呼べないかもしれません。ですが、選択肢をなくす事によりストーリーに矛盾がなくなり内容に集中出来ます。」「良質王道ノベル」
2008年7月3日ドラス
アマゾンレビュー10件☆3.7
「一応、問題なく読める程度には体裁は整っています。
中には縦持ちにとまどう人もいるかもしれませんが、慣れれば気になりません。ただ、やっぱり縦持ちだと横幅がちと足りないため、ページ送りは頻繁になりますね。文字の大きさなどは特に問題なかったように思います。」
2008年7月17日拓洋興行
アマゾンレビュー18件☆3.1
「自分が学園モノ好きの人なのでいろいろ許せましたが、設定等は単純であまりひねりがないので、学園モノ好きでない方には物足りないかもしれません。」「ストーリーはそこまで深いものはなく、学園ものレベルです。」
2008年7月24日 日本一ソフトウェア
アマゾンレビュー11件☆4.1
「まず驚いたのがキャラが動く動く。立絵のあるゲームは是非とも真似して作り込んでほしいところです。シナリオは可もなく不可もなくといったところ。」「新しい試みが面白い良作。」
2008年7月31日拓洋興行
アマゾンレビュー24件☆4.3
「シナリオはファンタジー要素含みながらも、主にどたばた学園系。それなりに面白いし、甘さも程よい、キャラも全体的によかった。だけど、なんか色々惜しかったです…。」「最もハマッたPSP乙女ゲームと言っても過言ではないくらい大好きです。」
2008年8月7日 日本一ソフトウェア
アマゾンレビュー7件☆4.4
「流行り神1ポータブルでは3手間かかってしまったセーブですが、これが直ぐできるように改善されています。ただ、若干セーブ画面が出るまでが長い時があります。」「ボイスはないのだが神経を不安がらせるBGMが随所に、ちりばめられていて恐怖演出の良いスパイスになっていると思う。」
2008年8月14日5pb.
アマゾンレビュー6件☆2.3
「全体の中で攻略対象が多すぎてシナリオが薄いなんて方もいますが、現実なんてそんなもんでリアリティで考えれば普通です。このキャラと仲良くなった時はこうなる的なifのストーリーが好きな人にはオススメです。 」「主人公はDQNだしヒロインは電波だし、シナリオはあってないような、なんかどうでもいい感じ。しかもめちゃくちゃ短い。」
2008年14日5pb.
アマゾンレビュー3件☆3.7
「愛の形という物は共通している所が多いがそれは人それぞれである。
」「未プレイの方には十分オススメできます。」「今作は男が作った男の夢想世界であると思う」
2008年9月20日コーエー
アマゾンレビュー13件☆3.8
「キャラが優しい!リアルで疲れて帰ってプレイすると和む・分岐個所で作業ゲー化すると思いきやキャラ1人1人に物語があって飽きにくかった」「手に取ったきっかけはアニメですが、アニメからのキャラクターは登場しなくても、満足いたしました。そのくらいストーリーが素敵で甘くて、あと、アンジェリークが可愛いかったのが良かったです。」
2008年10月2日マーベラス
アマゾンレビュー4件☆3.5
「ゲームは選択肢を選び進めていく単純なもの。ミニゲームも2つしかありません。ただ映像重視ならば間違いなくこちらがいい。」「キャラクター別のEDを目指す時に、ミニゲームととらぶるモード?が面倒になってきます。」
2008年10月23日ドラス
アマゾンレビュー3件☆3
「片手で操作できるのはいいですがスクロール関係がやりずらいです。」「収録作品に関しても残念さが漂っています。
興味がある方は購入前に体験版をDLして実際に確認するのが良いのではないかと思います。」
2008年10月30日GNソフトウェア
アマゾンレビュー4件☆2.8
「民族学や夢や幻想的な感じを含み、世界観は相当作りこまれている感じです。ただ立ち絵の種類が極端に少ない気がしました。」「ストーリーはとても良いのに正直機能が悪い為、PSP版は別の会社に出してほしかったです。」
2008年11月27日拓洋興行
アマゾンレビュー25件☆3.8
「システム的には「文字を読むことがメイン」のノベル形式のゲーム。TAKUYOさんのゲームは毎回システム環境がとても素敵で、今回も操作性は抜群でした。」「スチルが多く追加されていて驚きました。一人2枚以上、おまけにも美麗なスチルが多く追加され、嬉しかったです。」
2008年12月18日ガンホー・ワークス
アマゾンレビュー5件☆3.4
「少女同士の愛情に特化した「百合」系作品です。一般ゲーム機で発売したというだけで凄い話ですが、最近は漫画でも「百合」系が勢力を持つようになってきたので、ゲームではむしろ「先駆け」と後の世で言われているかも?」
2008年12月18日サクセス
アマゾンレビュー3件☆3
「まだファミコンはおろか、PC98、88もなかった時代、Appleに憧れながらも8001や6001ですら高嶺の花だった時代を過ごしたマイコンゲーム世代には、とても懐かしい雰囲気だと思います。数々のバリエーションを生み出した「ミステリーハウス」の現代版ですね。個人的には、まさにアドベンチャーゲームの原点です。」
2008年12月18日アイディアファクトリー
アマゾンレビュー120件☆3.7
「最初は文章があわなくて本当に苦痛だったので、最初の1〜2時間は「1人クリアしたらこのゲームは売るか譲るか、とにかく手元には置かない」という考えしかありませんでした。しかし、ゲームを続けるうちに、気がついたらハマっていました。」「本編+ファンディスク、後日談やクイズなど、おまけ要素もたっぷりでこの値段は安いと思います。」
2008年12月25日拓洋興行
アマゾンレビュー2件☆3.5
「BLものは、PSPで学園ヘヴンが初プレイ、そしてこれが2作目のプレイです。7周くらいした感想ですが...難しい!」「甘さも学園ヘブンなどと比べるとかなり控えめです。
きわどいシーンが苦手な人にはいいかもしれませんが・・・」