GTAオンライン

俺がGTAオンラインでやりたかった事はこれだ!

いまだクルー未加入の俺にとって「クィックジョブ」は無くてはならないものに。スイッチひとつでかけがえの仲間を得ることができる。たとえそれが1マッチで終わるような儚いものであってもだ!

送還、たしかマップ左上に逃げていく情報提供者を始末しても「遅かった」とかいって「地方検事を始末しろ」と言ってくるやつだな。地方検事は南に逃げていくので移動距離が長くなる。

なんだかみんな情報提供者を追いかけているようなので気を利かせようと俺は南へ走った!「仲間のため!」

しかし!出現位置を誤っていた俺。「だぁぁあああ」

「あいつなにやってたんだ?」「ぶらさがりか?」仲間の不信感を画面ごしに一身に受けながら俺は車を飛ばした!

なんとかブリーフケースの届け役だけは貢献した。・・・まぁ何もやってないも同じだ。反省だ!

けっこうグダグダ(←おまえが言うな)でも合計9分で報酬はこんだけ。ん~~。情報提供者が飛行機に乗ってしまう前に始末するのと検事の出現位置に待機して即始末できれば3分くらいは短縮できそう。

はい、次「雑談」その辺を走っているであろう数台の「ゴミ収集車」を破壊・・・するんだろう。みんなの速さについていけてなくてその現場すらみれない!こ、この俺が遅れをとるだとぉ!(←イヤだからお前が...)

その後、エルブロハイツでさらに数台のゴミ収集車を破壊。ボスが逃げているんで付近の車に乗って追いかけ始末すれば終了。するんだろう・・・多分!神風のように早いプレーヤーがいるおかげで画像撮れませんでしたやん。

しかし、6分ちょっとでこれは・・・なかなかいいね。うむ、ローテーション入りだ。

次、「メイドインUS」これ、1人でやってたときにカーゴボブが敵ヘリに打ち落とされて未クリアだったな。しかし今回は仲間がいる!まずは基地にあるカーゴボブを奪う。基地に向かえ!

みんなペガサスに電話してたんだな・・・ヘリ受け取り場所に全員集合。「おや!?」そこにカーゴボブが。仲間の1人がそれを奪うもそのカーゴボブではトリガーが起動しないようだ。「カーゴボブを奪え」のままコメントが変わらない。「って変わってないぞぉ!どこへ行くぅ。戻って来い!」

行ってしまった・・・。

仕方ない、俺と同乗者で基地に向かうことにした。

基地のカーゴボブを奪うことでトリガー起動!

仲間がカーゴボブを運転し、俺が敵ヘリの破壊を担当。これだよこれ!GTAオンラインでやりたかったのわ!役割を分担し、その役割を責任持って遂行する。これこそがこのGTAオンラインの最大の醍醐味だ!

敵ヘリをカーゴボブから引き剥がしたと判断したら手配度を消そう。手配度を消さないと次のトリガーである「コンテナを入手しろ」が起動しないので☆4つなんで時間がかかる。ここはわざとwaistすべきだったな。ここは反省。

18分もかかった・・・・面白かったんだけど残念なのは時間にみあった報酬ではないということか。

はい、次「タイタンジョブ」は、これもまぁ単純なんだけど報酬も低すぎることだしもうやることはなかろう。んが、今日は充実してたな。

この役割をまっとうする充実感はこの後、PS4版で実装されることになる「HEISTS」で充実。さらなる興奮をプレーヤーに与えることになる・・・。

ちなみにPS4でもまだまだ稼働中。ベテラン勢は飽きて抜けていると思われるので新人も安心?して参加するといいでしょう。


g-player.com