怪盗アプリコット 完全版2005年1月20日TAKUYO 「フルボイスで豪華声優陣!これは魅力的です。内容的には少し単調に感じることがあるかもしれません。それなりに楽しめるので興味のある方はやってみるのもいいかもしれません。」 |
新世紀エヴァンゲリオン 鋼鉄のガールフレンド2nd2005年1月20日ブロッコリー 「なんの前触れも無くBADEND(ゲームオーバー)になったり、人探しで広い街をうろうろさせられたりと、なんだか昔のファミコンのアドベンチャーゲームをやっているような感覚です。」 |
魔法先生ネギま! 1時間目 〜お子ちゃま先生は魔法使い!〜2005年1月20日コナミ 「全体的な印象としては、3Dのフィールド内をポリゴンのキャラ |
GIRLSブラボー Romance15's2005年1月27日角川書店 「人気の漫画がアニメ化そしてゲーム化です。ラブコメがとてもおもしろく、一押しです。」 |
ぴゅあぴゅあ 耳としっぽのものがたり2005年1月27日データム・ポリスター 「初めてゲームでマジ泣きさせていただきました。ストーリーに入り込める方ほど辛いゲームだと思いました。しかし、本当に素晴らしい出来なので興味があれば購入も考えては如何でしょうか?」 |
Memories Off AfterRain Vol.1〜折鶴〜2005年1月27日KID 「こちらの作品は既に発売中のメモリーズオフデュエットの外伝作品ですので、そちらをプレイしてから始めないと訳が分からないと思います。出来はまあまあですが私は結構楽しみました!」「「MemoriesOff」「Memories Off2nd」のプレイは必須です。ご注意を。」 |
Rim Runners2005年1月27日フォグ 「ボイスが一切有りません近年のゲームでは珍しいです。無いからと言ってゲームがつまらなくは無いです。内容は今時珍しい王道のSFといった感じです。」「ストーリーとキャラクターの演出でここまで楽しませてくれるモノは数えるほどでしょう。」 |
IZUMO コンプリート2005年2月3日GN Software 「戦闘システムは単純ですが、それを補って余りあるシナリオとCGの良さがこの作品の魅力。」「基本的にはギャルゲーですが、RPGの要素もそれなりに入っていて、かなり楽しめました。」「成長システムと効果音がFF7にそっくり。でも、絵や音楽などは秀逸。」 |
SIMPLE2000シリーズ Vol.70 THE 鑑識官2005年2月17日ディースリー・パブリッシャー 「現場に残された指紋に、ポンポンと粉を叩いてみたい人、ルミノール反応や硝煙反応を調べてみたい人、脅迫テープから犯人の居所を突き止めてみたい人、ドラマ“科捜研の女”が好きな人なら、買いだと思います!」「いわゆる低価格作品なので、グラフィック面、音楽面、操作性、クリアー後の追加要素など、物足りない点も多いのですが、それを補って余りある作品になっています。」 |
SIMPLE2000シリーズ Vol.71 THE ファンタジー恋愛アドベンチャー 彼女の伝説、僕の石版2005年2月17日ディースリー・パブリッシャー |
Angel Wish 〜君の笑顔にチュッ!〜2005年2月24日ピオーネソフト |
学園ヘヴン おかわりっ! BOY'S LOVE ATTACK!2005年2月24日インターチャネル 「「ちょっとした後日談」としてシンプルに楽しむには悪くないですし、遊び心のあるおまけも、相変わらず素敵なキャラ達も、ファンならやはり気になると思います。」「プレイ後の感想を・・・ |
家族計画 〜心の絆〜2005年2月24日インターチャネル 「一回のプレイはちょっと長めですが、シリアスとギャグのテンポが良く、なによりストーリーが良く出来てるので、決して退屈はしないはず。えさせられる一本だと思います。」 |
GALAXY ANGEL Eternal Lovers2005年2月24日ブロッコリー 「まずこのゲームを買おうと思っている方にはG.Aの第一作、第二作を購入することを強く勧めます。すでに一作目、二作目をプレイ済みの方は迷わず買いだと思います。シナリオ、SLGモード、グラフィック、どれをとっても完結作としてふさわしい出来栄え」 |
サクラ大戦3 〜巴里は燃えているか〜2005年2月24日セガ 「今から、サクラ大戦シリーズを始めるにも、本作がお勧めできます。高いレベルでバランスが取れた作品!」「どう考えてもシリーズ最高傑作。オープニングは度肝を抜かれた。唯一の難点は戦闘パートの難易度の低さ。」 |
月は切り裂く 〜探偵 相楽恭一郎〜2005年2月24日アイディアファクトリー 「このゲームは探偵モノであるが、推理する必要は全くといっていいほどない。選択肢一つ間違えるだけで簡単にゲームオーバー(ゲーム中の言葉を借りるならデスる)になるので、セーブ&ロードは必須である。と、システム面は問題がある。」 |
120円の春 120Stories2005年2月24日インターチャネル 「全4話プラス1話の短編からなる作品で、ゲームではなくインタラクティブノベルです。」「心温かくなるショーとストーリー。」 |