発売日-2008年9月15件 PS3 レースゲーム一覧

リッジレーサー7
2006年11月11日ナムコ
アマゾンレビュー104件☆3.6
「グラフィックはリッジ5やR4に比べればかなり進化しました。
ですが、リッジ5でもそうでしたが、リッジにしては車が曲がりにくい、車が重い…。
爽快感ではR4やリッジレーサーズの方が上です!」
MotorStorm ~モーターストーム~2

2006年12月14日ソニー・コンピュータエンタテインメント
アマゾンレビュー106件☆3.9
「レースゲームにあるまじきハチャメチャ感がすごくいいです!!!
他の車を押しのけて吹っ飛ばして追い抜いたり、チョット気を抜いただけでコースアウトどころか車体がバラバラになったりエンジンが爆発したりと、迫力満点です。」

ニード・フォー・スピード カーボン
2006年12月21日エレクトロニック・アーツ
アマゾンレビュー29件☆4.1
「ポリス数台に追われるのはめちゃくちゃ熱いですw」「パーツの豊富さにまず驚きます。最後にカーチェイスの熱さ!!しつこい程に警察は追ってきます。逃げ切る為の要素はたくさんあるんですが、あえてそれを使用せずに警察を振り切るのが楽しい」

FORMULA ONE CHAMPIONSHIP EDITION
2006年12月28日ソニー・コンピュータエンタテインメント
アマゾンレビュー73件☆3.6
「数々のF1ゲームを過去にプレイをして来た自分には家庭用ゲーム機では至上最強のF1ゲーム。リアルさに関しては本物。」「非常にストイックなレースゲームなので、初心者には優しくないです。」「今使ってるCECH-43000でも読み込めない」

湾岸ミッドナイト
2007年7月26日元気
アマゾンレビュー18件☆2.8
「はっきりいって全然面白くないです。グラフィックもいま一つ・・・」「フルHD対応で湾岸ミッドナイトが出来ると聞いて期待してプレイしたのですが、いまいちスピード感がありませんでした。」「すぐに中古屋に行きました」

ジーワンジョッキー4 2007
2007年11月1日コーエー
アマゾンレビュー7件☆2.4
「スローペースになることが多く差し・追い込み馬でも先行抜け出しで勝っちゃうパターン多い。直線の叩き合いより3~4コーナーの位置取りと手応えがほとんど勝負を決めてしまうような…。あと対戦モードが地味にアツいです。」「気になる点は、(これはPS3の問題なのかもしれませんが)稀に動作が重くなる所。」

グランツーリスモ5プロローグ
2007年12月13日ソニー・コンピュータエンタテインメント
アマゾンレビュー232件☆3.6
「やはりプロローグというだけあって車種は少ないです。(35種類くらい)納得がいかないのが敵車に対する接触ペナルティです。明らかに自車にぶつけてきているのに、敵車にはペナルティが下らず、さらに自車がそれでバランスを崩して外側にずれ込んだところすぐに敵車がいて接触、ペナルティ。こういうのが頻繁に発生します。かなり理不尽です。」

ドリフトナイツ ジュースド2
2008年1月24日THQジャパン
アマゾンレビュー6件☆3.7
「リアルより楽しさ重視の人には最高ですね!ただ、タイトルにドリフトって付くわりにはグリップレースが多いですね。」「ギャンブルや車賭けなど自分が過去にプレイしたゲームに無かった要素が面白い。挙動、グラフィック共にGT5PやNFSPSに劣るものの、楽しさは(個人的には)本作の方が上です。」

ニード・フォー・スピード プロストリート
2008年1月31日エレクトロニック・アーツ
アマゾンレビュー42件☆2.7
「初めは、何をして良いのか、わかりずらいのですが、基本的に、最初のレース画面で、操作をおぼえつつ、お金をためて、車をチューンしていく。そして、4つのステージをクリアーしていく。それから、ボス戦。以上を繰り返していくようなシステム」「ストリートレースという感じがしない。」「悪くないが地味。」

セガラリーレボ
2008年1月31日セガ
アマゾンレビュー19件☆3.8
「たしかに見た目はセガラリーだが、操作性がセガラリーしていない。 轍などの『若干のこだわり感』があるが、SRC2の操作性が最高だっただけに残念。」「これなら、PS2で出ても同じだと思いました。」

バーンアウト パラダイス
2008年2月21日エレクトロニック・アーツ
アマゾンレビュー54件☆4.1
「以前までのステージ選択式から、まさかの箱庭形式になりました。しかしレースゲーム初心者には入りやすくなりました。事前の下調べをして、計画を練って、そのとおりに走る。それだけで、自分より速いはずの相手にも勝てる。速い者ではなく、考えた者が勝つ。」

スタントマン:イグニッション
2008年2月21日THQジャパン
アマゾンレビュー6件☆4.3
「購入前のイメージは、一つのスタントに集中して、如何にダイナミックに魅せるのかを極めるゲームと思っていました。しかし、このゲームでは複数のスタントを如何にスムーズ(正確)につなげていくかに重きを置いている。結果は、すごく楽しめました。」

モーターストーム・コンプリート
2008年5月22日ソニー・コンピュータエンタテインメント
アマゾンレビュー9件☆4
「パーツレベルまで粉々になってしまうド派手なクラッシュシーンは、このシリーズを象徴する要素です。これが無いとモタストじゃない感じがしてしまうくらい大事。むしろレースそっちのけで大クラッシュをしてみたくなってしまうw」

頭文字D エクストリーム ステージ
2008年7月3日セガ
アマゾンレビュー83件☆3.1
「確かにグラフィックは格段にきれいになってますが、全体的にPS2のほうが面白いですね。ストーリーモードはなくなってるし一番好きだった正丸峠もなくなってる。一番最悪なのは十字キー非対応ですね。左スティックだと微妙な調整が出来ない!」「GTforceRXでプレイしたところ、アーケードに近い感覚で、かなり良好にプレイできました。」

ジーワンジョッキー4 2008
2008年9月18日コーエー
アマゾンレビュー11件☆2.7
「2007年度+2008年度の馬を追加した内容です。
ストーリーモードでは、新人からトップジョッキーを目指します。」「もう少しがんばってほしい。」「前作と変わりなし。」