| コナミックゴルフ  1991年11月1日コナミアマゾンレビュー1件☆5
 「システム、音楽、演出、とてもよく出来ていて 頑張る気を駆り立ててくれます。」
 | 
| 熱血高校ドッジボール部 強敵!闘球戦士の巻    1991年11月8日テクノスジャパンアマゾンレビュー2件☆3.5
 「GBの割にきちんと「くにおドッヂ」してます。しかし爽快感を求めるなら他ハードが良いでしょうね。」「ファミコン版のドッジボールと比べると、しょぼい感じがしますが、それなりに楽しめるソフト」
 | 
| ティーンエージ ミュータント ニンジャ タートルズ2  1991年11月15日コナミアマゾンレビュー2件☆3
 「難易度は高め。キャラクターが大きく描写されているのですが、喰らい判定が大きくなった」
 | 
| ポパイ2  1991年11月22日シグマ商事アマゾンレビュー1件☆3
 「マリオのような横スクロールアクションです。Bでパンチ、B押しながら進んでダッシュ、Aでジャンプします。まあ楽しめますが、爽快さとか達成感では、やはり本家の方が上回りますね。」
 | 
|  | 
| アルタードスペース  1991年11月29日EPIC・ソニーアマゾンレビュー1件☆3
 「ゲームの内容はソルスティスそのものです。
 斜め見下ろし型のアクションパズルゲームなのですが、アクション、パズル共に難易度はかなり高く、今では普通のゲームになら大抵付いているセーブ機能やコンティニューなどは一切無く、ゲームオーバーになるとまた最初からやり直しというかなりシビアです。」
 | 
| ナムコクラシック  1991年12月3日ナムコ「ランニングアプローチやピッチショットなど細やかなテクニックも健在」「ファミコン版のテクニックがそのまま使えるのがうれしい」ファミ通レビュー7,6,7,6
 | 
| ドッジボーイ  1991年12月6日トンキンハウス「攻撃を受けた時、自分のキャラクターが画面外に出てみえないのはなぜ?」「ブラインド状態になるのはなんとかならんものか!」トンキンなデキに激オコのファミ通レビュー4,5,7,3
 | 
| 忍者龍剣伝GB 摩天楼決戦  1991年12月13日テクモアマゾンレビュー2件☆4
 「ニンジャガイデン、忍者龍剣伝よりも過去のストーリーで完成度が本当に高いです。物語はリュウ・ハヤブサがまだ未熟な忍者だった頃で、壁蹴りや様々な忍術は使用できませんが、ワイヤーで天井を渡ったり、炎の忍術が回数で使用できます。。難易度はとても優しく、2Dゲーマーにとってはヌルゲーかもしれませんが、分かりやすいシステムと操作で遊びやすいです。」
 | 
| バトルオブキングダム  1991年12月13日メルダックアマゾンレビュー1件☆4
 「リアルタイムストラテジーと横スクアクションとカードゲームを足して3で割ったゲーム。」
 | 
| ワールドビーチバレー 1991 GB CUP  1991年12月13日IGS「やってることはただのバレーボール。ビーチバレーのあの激しさを感じることはできないのだ。割り切ってしまえば遊べちゃうけど・・・」ファミ通レビュー6,6,7,4
 | 
| ロックマンワールド2    1991年12月20日カプコンアマゾンレビュー7件☆4.1
 「ロックマンの操作が前作より軽いです。スイスイ動きます。ファミコン版からの『ロックマン』ファンならずとも満足のいく出来だと、私から太鼓判を押しましょう。」「難易度低すぎ」
 | 
| がんばれゴエモン さらわれたエビス丸    1991年12月22日コナミアマゾンレビュー3件☆3.7
 「岩の上をぴょんぴょんとジャンプして渡っていくというシチュエーションでなかなか難しく、何度も海に落ちそうになったり落ちたりでなかなかクリアできず難易度も適度にあり とてもおもしろかったなあという記憶があります。」
 | 
| ジャンケンマン  1991年12月27日メサイヤ
 ・・・ボス戦はジャンケンというアレなゲーム。ファミ通が客のフリしてメーカーに面白いかどうかしつこく電話するという企画があったが本当に掛けていたのかもしれない。 ファミ通レビュー5,3,4,2 | 
|  中嶋悟監修 F-1 HERO GB 1991年12月27日バリエアマゾンレビュー1件☆1
 「レース画面は3Dなのですが、スピード感が画面から全く伝わってこない上に、難易度がかなり高いために慣れるのに大変でした。○○監修というゲームには気をつけたほうがいいですね。身をもって実感しました。」
 | 
| ピータン  1991年12月27日コトブキシステム「飽き易い、だって同じことの繰り返しなんだもん。」ファミ通レビュー6,5,5,4
 | 
| 絶対無敵ライジンオー  1991年12月28日トミー「格闘技というか、ただロボットどうしが戦ってるだけのゲーム」ファミ通レビュー4,3,4,2
 | 
| ウルトラマン  1991年12月29日ベック「スーパーファミコンの移植だがぎこちない」「操作性がよくない」「対戦ができるのはよい」ファミ通レビュー7,3,5,3
 |