やっとクリア。長かった・・・。
ただ、ダラダラ長いわけじゃなくて、楽しめた。序盤がちょっと違和感あったけどね。展開が進むうちに慣れ、ハマっていった。
最後のタワーを調べるのがなんだかめんどくさいかな~とか思ったけど丸ボタン押しながらだと移動が速くなることをすっかり忘れていた。ほとんどつかわずにここまで来たし。
後半の展開はけっこう劇的。一話目からのすべての謎が解ける。ある人物がやたら強いことやあのホラーみたいな霊現象みたいなものまで。
そして
あいつもこいつも始末されてしまう。
一体誰が味方で誰が敵なのかわからなくなって混沌としてくる。
そしてやはりこの人物もシェ××ー×ッズだったという・・・。
様々な謎が明らかになりクライマックスは盛り上がりを見せる。
最後、列車に乗っていくところなんかなかなかの壮大なスケール感があってよかった。
最後のクサビの言葉は必見。
ウム、これは面白いよ。レトロとはいえ、プレイステーションなので移動時のポリゴンを使用したグラフィックは明らかにショボイがその他の場面で感じることは無い。久しぶりに途中で他のソフトに浮気せずに一気にプレイした。
クリアしてみて検索したらDS版もあるらしい。けど名前がちょっと違う・・・。「25区」だって。続編?
なんの前知識無くプレイしてみたけど人気のゲームだったようだ。
さらに検索してみたらITmediaにいい記事が。けっこう昔の記事みたいだけど・・・。こういった作り手がもっと増えてくれるといいな。
「シルバー事件」DSに移植発表--「パンクは死なない」グラスホッパーマニュファクチャのソフトに注目していこう!