2002年1月24日アイマジック
アマゾンレビュー2件☆2
「小学生のお子さんから、年配者まで一緒になって遊べるゲームなのでお勧めですっ ルールは至ってシンプルですが、結構ハマる」
2002年3月20日コナミ
国民的アイドル「モーニング娘。」のシャッフルユニット、「ミニモニ。」が登場するボードゲーム。プレイヤーは、やぐっつあん、かごちゃん、つじちゃん、ミカちゃんの中からひとりを選び、すごろくで対戦していく。
アマゾンレビュー1件☆4
「私のお気に入りはミニゲームです。たくさんの種類、ジャンルのものがあって飽きない」
2002年8月8日コナミ
アマゾンレビュー2件☆2.5
「たぶん子供向けに作ってあるボードゲームなのでしょうが、テンポが悪くてかなりグダグダな感じ」「すごろくゲームとしてわ、普通かな」
2002年8月29日バンダイ
アマゾンレビュー3件☆3
「ルール、攻略は簡単で、サイコロを振って、ミッションの条件をクリアして、あとは毛利探偵事務所に戻るだけ!」「つまらないにも程がある。」
2002年9月5日トミー
美しい3DCGの画面と、ムービーで100エーカーの森を再現! すごろくの盤面は全て3Dで表現され、プーさん達が実際に歩いてフィールドを移動します。
アマゾンレビュー0件
2002年11月28日メディアエンターテイメント
アマゾンレビュー2件☆1.5
「ストーリーモードはひとり空しくすごろくRPGをプレイするという感じ。最終面までずっと同じBGMなのが気に入らない。」「よくあるボードゲームなんですが、シンプルすぎて地味だし最大4人対戦もあまりもりあがらない(;>_<;)」
2002年12月5日タカラ
アマゾンレビュー6件☆4.2
「5作目ということもあって、かなりボリュームがある。職業別のミニゲームもかなりイイ感じです。」「久々にみんなでやったところ大盛り上がり!!」「読み込みが遅いので、クリアするのに時間がすごくかかります。」
2002年12月5日ハピネット・ロビン
アマゾンレビュー1件☆5
「シンプルで操作も簡単なボードゲームです。今となってはGCのマリオパーティーとかメイドインワリオなどがありますがこのゲームも楽しいですよ^^」
2003年6月19日バンダイ
マップ上にあるマスに止まることによって、「ご当地クイズ」に答えたり、何種類もある「ミニゲーム」を楽しめたりとお楽しみ要素がいっぱい。
アマゾンレビュー0件
2003年6月19日タカラ
アマゾンレビュー1件☆5
「今のゲームと比べるのは気の毒ですが、おもしろさに欠けるかも。」
2003年6月26日バンダイ
ナルトやサスケ、サクラをはじめとするおなじみのキャラクターが大暴れする陣取りボードゲーム。オリジナルの「ストーリーモード」と「対戦モード」のほか、ストーリー中にはミニゲームもある。
アマゾンレビュー1件☆4
2003年6月26日コーエー
アマゾンレビュー27件☆3
「一度クリアしました。が、はっきり言って「もう、いいです。」フルボイスなのは凄くいいのですが、やってる事が同じことの繰り返しで単調」「双六に恋愛イベントがついている程度」