さぁ、もうすぐ裏切り界期待の星っ!「FF7リメイク」が発売されます!
アンチの方々も手ぐすねひいてまっているのではないでしょうか?
しかしながらアマゾンレビューが反映されるのに2日間の潜伏期間がございます。
確かにアマゾンによって作られたこの「タメ」が裏切りの破壊力を増していました。
しかし残念なことにamazonのこの対策は無意味なものに。いまや間髪入れずyoutuberという輩様による動画が続々とアップされ、評判が即日のもとに拡散。ツィートでも拡散!
こうなってくるとアマゾンレビューなど離島に届く新聞みたいなもの。
いくらあがこうともSNS,動画社会の中、裏切れば秒でバレ、裏切ろうにも裏切れない邪悪な世の中になってしまったのですから!
スクエニはこうした発売直後の動画を規制し、「買わねばわからぬぞウヒョヒョ」としなければ!裏切り界は終焉を迎えてしまいますぞ!
龍が如く7 光と闇の行方ですが発売当初こそ叩かれ、「やはり裏切った!」などと思われましたがなんとそこからV字回復し、いまやレビュー件数1491(2020年4月5日時点)☆4.3の超優良ゲームとなりました。
やれやれ・・・
・・・しかし、
なんと、みなが選ぶトップレビューに選ばれたのはこの☆1レビュー
ドラクエの転職システム、ゲーム性やUIなどはペルソナ5などいいとこをパクったという意見。
この意見は500~の票を集めた2位以下を大きく突き放すブッチギリで役に立ったレビューとなりました。
ひょっとすると辛辣なレビューのほうが「役に立った」を獲得しやすいんやないか?
そうですね・・・
その点ももう少し検証してみたほうがいいかもしれないですね。
最近めっきりと裏切らず、生かさず殺さず、ダラダラとユーザーから利益を得ようとするメーカーばかり。なげかわしいものです。
しかしここに☆3.7という外見は良質にみせかけた裏切り疑惑が浮上しているタイトルがあるのにお気づきでしょうか?
それは・・・ペルソナ5ザ・ロイヤル!
ペルソナ5ザロイヤルで最も支持を得たレビューがこちらです。
「腐った大人(アトラス)を会心させろ」です。無印にちょびっと足しただけのフルプライス販売に怒りを爆発させた内容になんと2756名が「役に立った」とおっしゃっているのです!
この「役にたった」という数はなにも未プレイの人が購入の参考になった数だけのものではなく、実際にプレイしたユーザーが「そりゃごもっとも」という数も含まれているのです。
私も買ったタイトルのレビューを見て「同感だ」と思ったレビューには押させていただいています。
そしてペルソナ5ザロイヤルが獲得したその「役に立った」数、2756がどれくらいすごい数かといいますとあの全体レビュー3700以上を集めた「FF15」でさえ、トップレビューへの「参考になった」数は520しか集めていません。
それが全体レビュー454程度のペルソナ5ザロイヤルはトップレビューに対して2756名です。
このレビューがいかに的を得ているかの現れではないでしょうか?
☆は付けないが的を得たレビューに票を入れる。☆には反映されない真実がそこにはある・・・ということなでしょうか・・・・。ペルソナ5ザロイヤルは裏切りのタイトルとして記録すべきかもしれません。
ひそかに壮大な裏切りを期待していた「デスストランディング」でしたが・・・
10日も経たないうちに630ものレビューを集め、なんと☆4!を記録
発売当初こそ賛否別れるレビューで心配しましたが。
どうやら良質に落ち着きました。
こうなったらもはや来年の決算時期に期待するほかありませんね。
3月は裏切りの季節と揶揄される厳しい時をやり過ごすことができました。
前回のランキングは2018年9月までのものでしたが2019年期、早くもトップレベルの裏切りを魅せてくれるものが現れたのはまだ記憶に新しいところ!
なんといっても
アンセム、 レフトアライブ、 という超ド級クラスがリリース。秒速で価格を下げる様は我々の度肝を抜きました。
そのどれもが3月決算時期というのは単なる偶然だったのでしょうか?
そのほかにも様々なアレがありましたが裏切りとまではいきませんでしたね。
ファイヤープロレスリングワールド?マニア向けですし、そもそもパッチを当てて不具合を解消し、逆に良質に化けた疑いが出たため、ランキング入りは難しいでしょう。
え?ウィニングポスト9ですか?
確かにアレですがさほど期待もされていなかったということで裏切ってなどはいませんね。よってセーフです。
・・・・最近はアマゾンへの投稿が削除されるケースが多く、正しい裏切りの数値が割り出せなくなっているのが悲しいところです。
レビューの投稿を削除するということは言論の自由を妨げているのではないでしょうか?ダメなものをダメと言えない世の中・・・恐ろしいですね。
よく読めば中傷なのかそうでないかぐらいはわかります。それはスルーすればいいわけでそれを制度的に規制するというのはいかがなものでしょうか?
しかしそのような規制をものともせず確実にランク入りするキラ星の如きスターが次々と現れ、世代交代するのが裏切り界。
JUMP FORCE第58位
![]() 2019年2月14日バンダイナムコエンターテインメント
アマゾンレビュー174件☆2.4 |
EARTH DEFENSE FORCE:IRON RAIN第57位
![]() 2019年4月11日D3パブリッシャー |
GOD EATER 3第32位
![]() 2018年12月13日バンダイナムコエンターテインメント GOD EATERと聞いて即調べたわ! |
LEFT ALIVE(レフト アライヴ)第31位
![]() 2019年2月28日スクウェア・エニックス アマゾンレビュー259件☆1.7 世界に衝撃を与えたあの圧倒的なまでの優れた個人技による裏切りでも31位・・・・。 彼なら世界を制すると感じたのですが・・・。 早い段階で酷評レビューが投稿され、多くのユーザーが距離をとってしまったのが原因かもしれません。 |
コールオブデューティ ブラックオプス4第30位 2018年10月12日ソニー・インタラクティブエンタテインメント |
Anthem(アンセム)第29位
![]() 2019年2月22日エレクトロニック・アーツ アマゾンレビュー409件☆2.3 「クソゲーと知りつつ、近くのお店で1280円だったので怖いもの見たさで購入。 10時間ほどプレイしましたが、オブジェクトにめり込んで動けなくなる、メニュー画面が開かず拠点に戻れないなど、細かいバグに沢山遭遇しました。 流石、低評価は伊達じゃない。」 プロモのインパクトの落差から見たSクラスの裏切りのキレからするとこの順位には首をかしげたくなるのですが・・・。 まぁいいでしょう。 |
Fallout 76 【CEROレーティング「Z」】第19位
![]() 2018年11月15日ベセスダ・ソフトワークス あの良質メーカー、べセスダソフトワークス様がついに裏切りました! 私もベセスダ信者なので買う寸前のところまでいきましたが・・・ナニかが匂い、すんでのところでかわすことができたのです! |
キングダム ハーツIII第18位
![]() 2019年1月25日スクウェア・エニックス アマゾンレビュー1350件☆3.2 話題にはかなり上りましたが優れた裏切りとまでは思いませんでしたが・・・ただ、市場の判断が全てです。 |
絶体絶命都市4Plus -Summer Memories-第17位
![]() 2018年11月22日グランぜーラ |
裏切りの王座はバンナム様の「ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル」が防衛。
5期防衛を重ねればスーパー王者となります。
なりますね。
段々ハイレベル化してきた裏切り界。ちょっとやそっとの裏切りではもはやランク入りするのもままなりませんね。
圧倒的な期待を集めたうえで真っ逆さまに転落するほどのデキでなければならないのですから。
来季はいよいよワールドクラスの才能を持った「FF7リメイク」が登場します!
内容の充実にかけるヒマがあるくらいなら、すべてのパワーをプロモにあて、その天賦の才を伸ばすべきではないでしょうか。
それではまた来年の秋にあいましょう。