ドラッケン
1991年5月24日ケムコ:絶えず時間が流れていくダンジョンマスター風RPG。ポリゴン処理で360°ぐるりと見渡せる。ファミ通レビュー7,7,8,6 アマゾンレビュー6件☆4
「ゲームをしまくっている友達にやってもらったがクソゲーすぎて爆笑」「NPCが何だかよくわからないことを言ってたとしてもスルーできるようになります。」 |
ガデュリン
1991年5月28日セタ
SFと剣と魔法のRPG!「このゲームはファミコンでもできたんじゃないかな」ファミ通レビュー6,7,7,5 アマゾンレビュー3件☆4 「戦闘シーンの音楽がノリが良い」「音楽、絵、魔法グラがすごい」 |
イース3 ワンダラーズ フロム イース
1991年6月21日トンキンハウス サイドビューのアクションRPG。ファミ通レビュー7,8,8,5 アマゾンレビュー5件☆3 「トンキンハウスにしては良いがトンキンサウンドがしょぼすぎる」 |
ファイナルファンタジー4  1991年7月19日スクウェア 魔法は買わなくともレベルアップ時に覚えてくれる。今作からアクティブタイムバトルが採用された。 アマゾンレビュー51件☆4.5 「これこそFF」 |
ファイナルファンタジーⅣイージータイプ1991年10月29日スクウェア
初心者向けに難易度を下げるべく全体的なバランスを見直した。 |
ゼルダの伝説 神々のトライフォース   1991年11月21日任天堂 アクション、構成、抜きんでた完成度。 アマゾンレビュー25件☆4.5 「操作に慣れるに従い、扱える武器が増えるのが楽しい」「自分の頭で考えて解くのが楽しい」 |
ラグーン
1991年12月13日コトブキシステム 剣と魔法の本格アクションRPG! アマゾンレビュー2件☆2 「アイテムが1種類につき、一つしかもてない」「崖から落ちると即死」「全世界に街が3つしかない」
ファミ通レビュー6,6,5,3「ヤケクソに町がデカくて自分がどこにいるのか把握しにくい。」 |
ダンジョンマスター
1991年12月20日ビクター音楽産業
「臨場感が一般のRPGの比ではない」など大絶賛のファミ通レビュー8,8,7,7 アマゾンレビュー12件☆5
「モンスターの蠢く音が聞こえてきたときの緊張感は他のゲームでは味わえない」「雰囲気だけなら現在でもトップクラス」
|
SDガンダム外伝 ナイトガンダム物語
1991年12月21日エンジェル
テンポの良い普通のRPG。ファミ通レビュー6,6,7,4 アマゾンレビュー5件☆3 「気絶魔法がうっとしい」「200円程度なら」 |
スーパーチャイニーズワールド
 1991年12月28日カルチャーブレーン
アマゾンレビュー3件☆4.3
「武器を買って強くなるのがこれまた良いところ」「操作性などはとってもよいが、ストーリーは全く面白みがなく期待はずれ。」「やり込める要素は無いですが2Pプレイなら無限に楽しい」 |