Kanon2002年2月28日NECインターチャネル 「シナリオに矛盾がある、ファンタジーや現実的な人間ドラマなど各ヒロインごとの作風にギャップがあるなどの問題点もあるが、全体的にはそんな欠陥などすぐに許してしまう怒涛の感動的ラスト」「どんな人でも泣ける感動作品」 |
遙かなる時空の中で22002年2月28日コーエー 「じっくりプレイするたびに愛着がもてるような、しっかりとした良作」「昔のゲームだから仕方ないかもなのですがボイスが少なすぎ…序盤めっちゃ喋ってたから期待したのにあとはボイスなしといっていいほど喋らない…」「小ぢんまりとしているからこそキャラ設定や台詞に秀逸なものが多い」 |
サーヴィランス 監視者 2002年4月25日ソニー・コンピュータエンタテインメント 「いきなり1話のクリアムービーでしびれました。さすがやるどらシリーズ」「高いクオリティの画像はもちろん、スリリングなストーリーが必見」「ゲームの攻略方法は何度も失敗してリトライするタイプだけど、好きな場所から何度もやり直せるので、安心」 |
最終電車2002年4月25日ヴィジット 「PSで出た作品のリメイク版・・ということですが、シナリオが |
月の光 〜沈める鐘の殺人〜2002年5月23日ビクターインタラクティブソフトウェア 「まるで映画のように美しかった。」「サクサクと進むので、すべてのシナリオを10数時間でクリアしてエンディングを見ることができました。」「まず言いたいのがシステムの悪さ。既読スキップなし、選択肢でセーブできない、セーブ数八って、かなりきついです」「赤川次郎の爽やかな空気の文章、ミステリーなど深みがあり小説としては惹き付け読ませますが、やはりかまいたちシリーズと比べるとゲームとしての魅力は見劣りする」 |
日本代表選手になろう!2002年5月23日エニックス 「サウンドノベル調で会話などの選択肢によってポジションが変更したりもする。日本の若きエースストライカーになるか鉄壁の壁になるかはあなた次第。」「一定のスピードではなく、かなり反射神経を使う場面が多い」「ストーリーが1本道な為飽きがはやい。」 |
此花2 〜届かないレクイエム〜2002年5月30日サクセス 「くさくと進めて簡単に謎解きができました。」 |
夏色の砂時計2002年5月30日プリンセスソフト 「システム面に若干の難はあるものの、完成度は高めで、内容も面白い。」「とても感動出来るゲーム」「タイムトラベルという内容に興味を持ちプレイしてみてもっと感動できるかなと思っていたので少し期待しすぎたかな。」 |
ルームメイト・麻美・おくさまは女子高生2002年6月20日データム・ポリスター 「シナリオは、ほとんど1本道で、個々の選択肢や行った場所ごとのリアクションを楽しむ」 |
ぼくのなつやすみ2 海の冒険篇2002年7月11日ソニー・コンピュータエンタテインメント 「田舎とレトロが好きな私にはずっと大切な思い出にしていきたいゲーム」「とにかく自由。一日中、虫とりに没頭するも、海で泳ぎまくるも有り。イイです。」「誰もが持っている、あの懐かしい夏休みの感じを思い出させてくれる一品」 |
かまいたちの夜2 監獄島のわらべ唄2002年7月18日チュンソフト 「初代かまいたちの夜とは程遠い内容でしたが、ゲームとしてのクリオティは高い」「サウンドノベル史上屈指の名作であるかまいたちの夜の続編と言う事でかなり期待して買ったのですが、いささか期待はずれ」「しかし、今回の『かまいたちの夜2』はPS版にあった本来の怖さが無いように思いました。」 |
久遠の絆 再臨詔2002年7月18日フォグ 「ボイスなしでも二十時間を越えるプレイ時間!圧倒的な文章量!文章、画質でボイスなくても感情移入できます」「主人公のヘタレさにハラワタが煮えくりかえるのですが、そんな怒りを経て、トゥルーエンドへたどり着いたとき、この作品が死ぬほど好きになります。」「戦闘がつまらなさすぎる」 |
AIR2002年8月8日NECインターチャネル 「私はこのゲームをやって、初めて感動で涙が止まらない、という経験をしました。」「いい意味で裏切られました。シナリオの完成度の高さはさすが」 |
EVER BLUE22002年8月8日カプコン 「このゲームは長い間楽しめます。メインストーリーはさほど長くありませんが、アイテム集めがとても大変です。」「システムやストーリー、自由度、ゲーム性のバランスは本当にすばらしい」 |
メモリアルソング2002年8月22日データム・ポリスター 「ストーリー、ゲーム音楽共に最高です。感動しました。」 |
Ever17 -the out of infinity-2002年8月29日KID 「様々な推理や固定観念を逆手とった大胆なストーリー構成に、きっと驚かされることでしょう。」 |