タイトル | 感想 |

| ノーモア★ヒーローズ 英雄たちの楽園
2010年4月15日
アマゾンレビュー53件☆2.7
「GTAにバトルをつけた感じですがGTAの自由度には、負けますね・・・町人の謎の回避術、バイクのバグの多さ、MAPが狭い、バトルが単純」「繰り返されるロード地獄、繰り返される作業ミッションにお金をためるためのお使いミッション。快適にプレイできない点は多々あります。」 |

| スーパーストリートファイターIV
2010年4月28日カプコン
アマゾンレビュー123件☆4.1
「オンラインで私をコンボでボコボコにしていく人を見ているととても気持よさそうなので、格ゲーが得意な人や、初心者の方でも、勝てるようになるまでやられ続けるのが苦にならない人にはお勧めできます。」 |

| ロストプラネット2
2010年5月20日
アマゾンレビュー175件☆3.4
「世界観や素材は長く遊べる要素がそろっているのに、かゆい所に手が届かない不親切設計のため、前作ほど長く遊べそうにはありません。」「非常に惜しいゲームです。せっかく面白いゲームの部分が不便なシステムやらに相殺されてしまっています非常に惜しいゲームです。せっかく面白いゲームの部分が不便なシステムやらに相殺されてしまっています」 |

| ジャストコーズ2
2010年6月10日スクウェア・エニックス
1,000平方kmに及ぶリアルスケールの広大な世界で、完全シームレスな冒険が楽しめるオープンワールドタイプのA・AVG
アマゾンレビュー146件☆2.1
「本来このゲームは各地で政府軍と反政府組織がドンパチをやっているのだが、ゲリラ兵がいないためそれが起こらず非常に淋しい世界となっている。」「ローカライズの手抜き具合は半端じゃないですね。 」 |

| グランド・セフト・オート・エピソード・フロム・リバティーシティ
2010年6月10日 無印のⅣから改善点があってかなり遊びやすくなっている。
特にリスタートがすぐ始まるのが良かった。
無印をプレイしていればニヤっとするシーンが多々あり、面白い。
アマゾンレビュー92件☆4.2
「本編を全クリしてプレイしてもリバティーシティで新しい場所や発見があります。やればやる程リバティーシティはよく創り込まれてるなぁと感心します。」「おもしろいです!ほぼ非の打ち所がありません」 |

| CLASH OF THE TITANS:タイタンの戦い
2010年6月17日バンダイ
映画『タイタンの戦い』のストーリーをベースに、オリジナルエピソードを追加したアクションAVG。 アマゾンレビュー11件☆3.3
「良いところは俳優の顔が似てる所」「サブクエスト、メインクエストが同じようなものばかり…
ある意味作業」「普通の楽しいアクションではあると思いますが 飽きも早いかも」 |

| プリンス・オブ・ペルシャ 忘却の砂
2010年6月24日ユービーアイソフト
アマゾンレビュー22件☆3.8
「次にやるべき事を考えながら移動し、パズルを解くように進んでいく楽しさはこのゲームならではと言える。」「水を凍らせたり過去のオブジェクトを蘇らせて足場にする能力を使ったアクションが新鮮なアクセントになり、非常にハラハラドキドキの楽しさを味わえます。」 |

| ブレイブルー コンティニュアムシフト
2010年7月1日アークシステムワークス
アマゾンレビュー21件☆4.1
「2D格闘ゲームでは最高峰のグラフィックと、爽快感のある派手な戦闘が楽しめます。ストーリーモードは、前作同様ビジュアルノベルのような感じです。」「初心者にも触れやすいようにギルティギアよりも、あえてスピードを落としている」 |

| デッド トゥ ライツ レトリビューション
2010年7月8日ナムコ
アマゾンレビュー13件☆3.8
「犬を囮にして一気に距離を詰めたり、格闘からのステップで華麗に動いたり、遠距離からは射撃を織り交ぜて・・・という風に、「犬・格闘・射撃の要素をうまく使って戦えるようになれば結構爽快です。」 |

| 戦国BASARA3
2010年7月29日カプコン
アマゾンレビュー311件☆3.5
「面倒くさくなった・・・2が良作だっただけに残念。」「ストレスがぶっ飛ぶバカゲーらしさを求めてたんですが…本気で鬱になるようなストーリーはいらんです」「アクションは良い」 |

| アナザーセンチュリーズエピソード:R
2010年8月19日バンプレスト
アマゾンレビュー511件☆2.4
「薄味なストーリーやスキップ不可な一部のムービー、無意味に長いインターミッションの紙芝居、微妙にデッサンの狂ったキャラの立絵なども気分を盛り下げます。操作性の問題はアクションゲームとしては致命的」 |

| ケイン アンド リンチ2 ドッグ・デイズ
2010年8月26日スクウェア・エニックス
アマゾンレビュー36件☆3.2
「このゲームに限らず最近のローカライズされる洋ゲーはあまりにもゲーム性を損なう規制が激しいので、純北米製を買うのを強くオススメします。」「本当に腹立たしい…」「批判が多いが普通におもしろい」 |

| UFC アンディスピューテッド2010
2010年9月9日ユークス
アマゾンレビュー0件 |

| デッドライジング2
2010年9月30日カプコン
アマゾンレビュー193件☆3.5
「真骨頂はレベルがあがってから。協力なコンボ武器でゾンビを薙ぎ払い、吹き飛ばし、武器がなくなれば素手で頭蓋骨を粉砕し、腕をひき千切り、倒れたゾンビの頭を蹴り飛ばすなど、まさに鬼神の如き暴れ方ができるようになります。」「ステージがかなり広いので、特定の場所に行こうとすると、何度もロードしなければならず、かなりイライラします。」 |

| クウォンタム セオリー
2010年9月30日テクモ
アマゾンレビュー13件☆2.9
「「面白いゲームをやりたい」のなら、これと同じ値段くらいで面白いのがあるので探してみてください。」「このゲームを1/3までプレイしました。
しかし、それ以降プレイしたくなるような内容ではなかったです。」 |