普段からシェンムー愛を公言するクラベ氏のバッカー向け体験版レビューか。
シェンムーloversのワイもこれはぜひみておかんとな。
いきなり怒っとるやないかい!クラベ氏怒らせたらあかんやろ。クラベ氏の言う通りや!えらいクッキリして綺麗やないかい
はぁ?走らないことがルール?・・・・・・・・・・・・それは
・・・無理やろな。シェンムープレイしててむしろ歩くのはマレやったがな・・・
シィッ!
この人だれ?
シェンファじゃないですか。
まぁ・・・あまり詳しくはありませんが・・・。
俺の中ではシェンファってこれなんやけど。
もっと幼いし、それが神秘性を際立たせて物語全体の壮大さを想像させてたで。
こんどのシェンファは・・・面影ほぼ0やな。2の直後からのはずやのに急成長しとるわ、やたら涼と親密そうな間柄になってるわで・・・。
物語にヒロインは必須ですからね・・・
そして彼女を据えることにしたのでわ?
シェンムーファンの方でその辺のクレームは現時点ではないようですが・・・。
いくらファンでも盲目的に全部良いとは言えんなぁ・・・。
おかしいなと思ったらおかしい言うてもええんちゃうかぁ
そもそも鈴木裕が作るんやから面白いに決まっとるやないかぁ。それ前提にいうとるんやで?
まぁ変わっている点もありますがしっかり受け継いでいる点もあり、ファンとしては楽しみでしょうね。
なにはともあれ発売日まで後一か月のところまできました。
な、長かったで・・・。
クラベ氏、体験版を10時間もプレイしたんだと!あの程度の規模で・・・いや!すごいで。そこまで徹底して遊びこんでまでお伝えしたいことがあるんや!
せやのになんや「・・・じゃあ、・・・どうぞ」とか、お隣のテンションの低さはただ事やないで!ミスキャストやないかぁ!
おそらくですが前作未経験の方にその魅力をお伝えするためにあえてプレイしたことの無い人をキャスティングしたのではないでしょうか。
なぬ!?ということはこの男の反応をみれば新規顧客がどの程度なのかがわかるで!
シェンムーファン、代表といってもいいクラベ氏ならやるはずやで!
クラベ氏「アルバイトの中心は巻き割りなんですがアーケードゲームをつくってきただけあって中毒性高いですよね。」
お隣の人「巻き割りがぁ!?ぼくはもう信用していないですよ」
巻き割りが中毒性が高い・・・・
な、なんてことを・・・・。
強めのリアクションにあいましたね。・・・ちょっと無理があったかもしれません。
ついに言うてしもた・・・・ しかもクラベ氏自ら・・・
トリプルAに比べたらということなのでしょうね。
ですが逆にこんなに地味で平凡なゲームがなぜここまで熱く語らせるのか・・・・むしろそこが気になるじゃないですか。
平凡まで言うとらんやろ・・・
レトロファン待望のマシン、「POLYMEGA」なんやけど公式ツィッターも毎日更新はいいんやが・・・出る出る言いながらいつ出るんや?
クリスマスまでに欲しいという質問者に対してpolymegaサイドは、現時点ではまだわかりません。しかし可能な限りそうなるよう努力しています。そうなれば公式に発表します。と言ってますね。
なぬ!?つまりいつでるかわからん言うとんのか・・・。
ファンのコメントが悲痛さを物語っていますね。質問者への回答先のリンク「Blog is back!」を見てみるとどうやら夏に出るようになってたみたいですね・・・もう秋も深まり、クリスマスも過ぎちゃうとなると・・・・
ただこの毎日更新は予約者の不安を取り除くためにも重要ですね。質問の返答率も高いのでそれほど心配はいらないとは思いますが・・・。
恐ろしや・・・。
のらりくらりとした公式の姿勢にだんだんイライラを募らせていく見込み客の皆様。もはや限界にきのかもしれません。
コンセプトに賛同し、いち早く共鳴してくださった皆様はプロジェクトが開始することができたいわば恩人とも言える存在。その恩人の信頼を裏切る形へと次第に変貌しつつあります。
ここ数日の内になんらかの発表を行わない限り、完璧にソッポ向かれてしまうかもしれません。
「正直いうとポリメガに注意を払っていません!」
ほらごらんなさい。
ユーザーの熱の引きっぷりを舐めてもらっては困ります。
いざとなれば有志革命運動家達による、返金祭りというチェ・ゲバラな事態にもなりかねないのですから。
キャンセル祭りなどされた日にはプロジェクトごと破滅するのは明白。そうなるとお金も返ってこない可能性が高いのでやめたほうがいいかもしませんね。
無事、年内まで発売にこぎつけられるのか?注目せざるを得ません!
どこぞやのまがいものとは違い、さすが帝国を築くソニーや。
しっかりと発売時期を告知してくれよったで!
PS4との後方互換も決定しましたね。今度は最初から超高速SSDを搭載し、8Kにも対応しました。
アダプティブ・・・舌噛んだやないかぁ
そのなんとかトリガーっちゅうアナログ的に感知しよるテクニカルなコントローラーを実現しよったそうやないかぁ。もうどこにもスキなんかないでぇ!
レースゲームではよりリアルなフィードバックが得られるとか。楽しみですね。
・・・・とはいえだ。な~んかあんまり盛り上がってない気がするのは気のせいやろか?っていうよりハードだけ紹介されてもなぁ。革新的なソフトと一緒に紹介し、それを実現できるのはこのハードです!みたいな感じやとテンション上がったんやが・・・。
8K対応といってもまだ普及してませんからね。PS3のときみたいにHD対応したのにユーザーはほとんどブラウン管TVでプレーしてて生かせず、普及が遅れたケースもありました。
ローンチにGTA6!とか発表されたら激震が走るくらいの反響がくるんやが・・・。予約サイトがアクセス不能になるで。
それまでにまだPS4で多くのタイトルの発売が控えています。買い控えられでもしたら大変ですからね。ですが対応ソフトの発表が待ち遠しいところではあります。
オイオイどさくさまぎれに来年とか言い出してないか?
連日の投稿に対しては「わたしたちをからかうのはやめろ!!!」とおっしゃる人も・・・。
そりゃそうよ、いくらレトロゲーの魅力を語られたところで肝心の問題から目を反らさせてるようにみえるからな。連続投稿はむしろ挑発してるように感じるのかもしれんで。
怒りを買うということはそれほど切望されているハードということなんですね。後はその数がどれくらいいるのか・・・。
怒りを買いすぎてもアカンでぇ!PSVRを見てみぃ。あれだけ切望されてたのに今やソッポやないかぁ!ゲオに大量に転がっとるのみたら悲しくなったわ!
かといってわしゃもう買わんけどな!!
興味を持ってもらえるよう更新すれば怒りを買う・・・板挟みのツィッター担当者も大変な気がしますね・・・。
発売される頃にはすっかりトラウマになってるかもしれんでぇ!
IGNジャパンの11月の注目作と題してトークを開始。渡辺氏と野口氏がデスストランディングを買うという驚愕の事実を知り、「な、なぜ・・・・!?」と、明らかに狼狽の色を見せるクラベ氏。
いや、なぜもなにも見た目からして壮大なゲームですので不思議がるのもおかしな事。
・・・などと言ってはいけませんね。
なぜだ!
やや持ち直したクラベ氏、二人に買う理由を問いただすと割りとポワンとした感じなのを受け、語気を強めてシェンムーのゴリ押しに着手。
「シェンムーを一言で言えば東洋武術ライフストレンジ!」と声高に主張し、お二方をさらなる混乱へと導く事に成功。
たぶん、この二人はもう買わないだろう。
Stop!teasing us
「わたしたちをからかうのはやめろ!!!」
このフレーズをきっかけに熱を帯び始めたポリメガツィッターアカウント。
的を得たフレーズだったのかこの一言で風向きが変わり始めました・・・。SNS、恐ろしい世界です。
Stop!teasing us
すっかり覚えましたね・・・このフレーズ。
判で押したような返答が怒りに火を注いでいることを実感したポリメガツィッターアカウント班は微妙にニュアンスを変える事でこの急場をしのぎ切ることを決心したご様子。
グローバルランチの事なんかじゃなく、とにかく発売日やろ。知りたいのは。な、なんか問題から目を反らすテクニックを磨きつつないか?
ちょっと論点からズレたコメントだけに反応し、うまくかわそうとすれば・・・むしろジリジリと、確実に見込み客のイライラを蓄積させることになるかもしれませんね。
見込み客もなにももうお金を払っている人もいるんやで!こりゃアカンやろ
判で押したような返答しかしない不誠実なポリメガなどこの際わすれようではないですか。そう、俺達にはレトロフリークをこの世に出してくれたサイバーガジェットがあるじゃありませんか!
レトロフリークポータブルで会いましょうとか言うとったからな!そろそろ会えるんちゃうかぁ?
どれ、サイバーガジェットのツィッターアカウントでも・・・
ドックを使わずTVに出力!
充電しながらプレイできるミニスタンド!!
ジョイスティック!!!
スイッチ関連商品だらけやないかぁ・・・。
ど、どういうことやぁ・・・
う~ん・・・スイッチという巨大なニーズに乗っかるのは企業としては当然かもしれませんね。
密かに期待しとったのに・・・・。
もうダメだなここは。
麗しの竜瀬様はなんとレトロ通・・・・。ということは・・・年齢は・・・・聞けませんな。まぁ美しければ年齢なぞ単なる数字なのですから問題などありませんね。
クラベ氏「91年は・・・4歳でした!」
竜瀬様「何してたかな・・・・・・」
年齢を話題にしようするなど攻撃的な姿勢を打ち出したクラベ氏。
「4歳でした」に対して「何してたかな」は話題として繋がらず、その苦しい胸の内が読み取れます・・・・。
おのれ!竜瀬様をつらい目に合わせるとはけしからん。
けしからんついでに根掘り葉掘り質問し、丸裸にせよ。
プリオーダー済みの顧客だけでなく、少し離れたところから固唾を飲んで見守る見込み客でフォロワー数を着実に増やしているポリメガツィッターアカウント。
何かといえば「ビッグアップデート!」をリピートしては関係ないツィートの連投にほぼほぼ炎上状態に。
そんな中、みっちゃん様が我々の思いを代弁してくださいました!これがすべてです!
エキサイトした紳士の方々もついにキャンセルというフレーズを口にし始めました。これはもはや目をそらしようがありません!
これは・・ひょっとして
祭りが・・・始まる?
やはりビッグアップデートとやらはこんかったか!なんや苦しいその場しのぎやとおもうっとったツィートまでピタっと止まってしもたな。もう一週間やで・・・いったいどうしたんや。
これまで3日おきくらいには更新してきたのでかなり異例ですね。
ツィートする度に炎上しとったからな。まぁようせんわな。
まさか逃げる準備でもしとるんちゃうかぁ?
リンク先の公式ページが500エラーというのも非常に印象がよくないですよね。検索すればちゃんとした公式ページが存在するのに・・・。
ツィートしたらキレられ、余裕も無さそうやな・・・ガタガタなんちゃうかぁ・・・。
予約者はツィートするなといっているのではなく、進捗具合を正直にツィートしてほしいのだと思いますよ。多少遅れるのは仕方ありませんからね。