最近の新作ゲームはほぼほぼ7000円~9000円の範囲ですね。
判断を誤れば・・・被害は甚大。
買って損したゲーム・・・そこには好き嫌いの個人差があり、だれもが納得しうる客観的な選定は永遠に解決できないかもしれません。
ですが!
アマゾンの評価からある程度選定できないのでしょうか?
世界の企業達がこぞって頼るアマゾンの人工知能ならばそんなことは造作もないハズ・・・
しかし残念ながらそのような機能はまだありませんね。amazonは商品を売る企業。クソを吊るし上げる企業ではないのですから。
しかしながら多くの情報が集積するアマゾンレビューの情報から自然と浮彫になってくるのです。
レビューを投稿するというめんどくさいことをする人はよっぽど伝えたい何かがあるのです!
若しくは「言わずにはおれない!!」という怒りの炎の数。
投稿件数 = 買った人+(喜びの数or怒りの数)
クソゲーといえどもレビュー0件の人畜無害なクソに罪などございません。なぜなら被害も0なわけですから。
1000件のレビュー持ちながら☆1を叩き出しちゃったタイトルは大いに罪深いといえるでしょう。
当サイトでは全タイトル、数万タイトル以上を調べ上げ、体感的(人間知能)にだいたい★3.7から良質とさせていただいています。これを基準値として。
その基準値から下回る数値
基準値から下回る数値×レビュー件数=裏切り度
という事にしてランキング付けしました。数字が大きければ大きいほど裏切り・・・背信の度合いが高まるのです!
※2018年9月13日時点のデータをもとにしてます。
この公式を下の2件のタイトルに当てはめ、どのような傾向になるのかをみてみましょう。
第50位 ロード オブ アルカナ2010年10月14日スクウェア・エニックス 上記の通りぎゅっと凝縮された辛辣な言葉でおわかりのように49位のテイルズよりも明らかなゴミ・・・。なのに裏切りにおいては順位は下なのです。 それはなぜ? |
第49位 テイルズ オブ リバース2004年12月16日ナムコ 「ストーリーは少しだけ重い感じで好き嫌い?に分かれるかもしれません。私はのめり込む事が出来ました。」
こちらはむしろのめり込めた人がいるにもかかわらず裏切りの順位が上なのです。 それは投稿件数が上、すなわち期待指数が高かったからです。 期待値に対して点数がさほどでもなければ顧客は失望、裏切りとなるわけです。
|
第48位 アンリミテッド:サガ2002年12月19日スクウェア 「正直第一印象は最悪でした。しかしシステムを理解してきて世界観を楽しむ余裕が出てきたころには考えが変わっていました。プレーヤーに「慣れ」を強要する作品」「面白くなるまでのハードルはとんでもなく高い」「クリアに5年かかりました。うち3年は放置」 |
第47位 海腹川背Portable2008年3月27日マーベラス
トップレベルの出来損ないですが裏切りの観点から見てみると裏切った人数がさほどでもなければ上位を獲得することはかないませんね。 |
第46位 幻想水滸伝 紡がれし百年の時2012年2月9日コナミ |
第45位 機動戦士ガンダム戦記2009年9月3日バンダイ 「基本的な部分は、まぁPS3だけあってよく出来てると思います。ダウンロードした機体もポイント貯めて購入しないといかんので即使用は不可能。これはさすがにマゾゲーと言われても仕方ないかも。」 |
第44位 ゼノサーガ エピソードII[善悪の彼岸]2004年6月24日ナムコ 「ロードも長くてテンポも悪いし、ゲーム部分は、ほとんど「おつかい」ばかりで全然面白くない。戦闘もただの作業」「良いところはグラフィックがきれいというくらい」「いったい開発者の方はなんでこんなバランスにしたかまったくもって分からない。」 |
第43位
機動戦士ガンダム エクストリームバーサス フルブースト2014年1月30日バンダイナムコエンターテインメント 「オンラインの民度の低さ・課金の汚さ・ミッションの作りこみの手抜きさ・オフラインのボリュームのなさは他の方が言っているようにかなりひどいです。」「フルプライスで出すには内容が酷すぎる。前作持ってる人に救済措置をとるべきレベルです。ゲームとしては何も変わっていない。」「バンナムの作品については、もはや調べなかったユーザーが悪いくらいの風潮になっている。」 |
第42位 ローグギャラクシー2005年12月8日ソニー・コンピュータエンタテインメント 裏切り度:301.6 |
第41位 ![]() ARK: Survival Evolved2017年10月26日スパイク・チュンソフト |
第40位 ![]() 巨影都市2017年10月19日バンダイナムコエンターテインメント |
第39位 リッジレーサー2011年12月17日バンダイナムコエンターテインメント |
第38位 真・三國無双52007年11月11日コーエー 一刻も早く新世代のフィールドで無双すべく本体と同時購入。 人垣で形成される一騎打ちのリングに新世代のパワーを感じるもキャラクターバリエーションに急ごしらえ感を感じさせ、絶望!! なかなかの裏切り具合だ。
アマゾンレビュー386件☆2.8 |
第37位
ワールドサッカー ウイニングイレブン 20112010年10月28日コナミ 「対COM戦でエフェクトが発動するのは理解できますが、オンラインの対人戦であからさまなエフェクトが発動するのには納得がいきません。」「シュートが決まっても今までのウイイレの中で一番、爽快感がないw」 |
第36位
鉄拳72017年6月1日バンダイナムコエンターテインメント |
第35位
PSYCHOBREAK2014年10月23日ベセスダ・ソフトワークス 「画面に常時シネマスコープのような上下の黒帯があり、かつカメラが主人公の背後に近すぎるせいで視野角が狭く視認性が非常に悪い。またプレイヤーの能力値が低く、行動に制限が大きい。現役刑事のはずなのに、スタミナが全く無く数秒走ると息切れ。」「あの『BIOHAZARD』を生み出した三上真司氏が制作したものなので、俄然、期待していた。それがまさか、こんなゲームだったなんて……」 う~ん これはなかなかの裏切り具合。このあたりから本格的な裏切りタイトルと言えそう。 |
第34位
ガンダムブレイカー2013年6月27日バンダイナムコエンターテインメント 「話になりません。私の記憶ではそれこそ数百くらいの多大な数のガンプラが発売されたはずです。ですがこの作品。どう見積もっても30?50が精々。しかも色違いで水増ししている始末。」「ベータ版から出来ることがほとんど変わらない」「よくもまぁこの完成度で発売をしたなーと。」 |
第33位
![]() 真・三國無双82018年2月8日コーエーテクモゲームス 「初めてです。6人クリアして辞めました。」「ミッションも無く、難易度も低い。釣りでレア素材が簡単にゲットでき、金も装備も直ぐにカンスト。史実通りに事が進むため、勝ってもイベントで退却など達成感や不自然な展開が多い。難易度が地獄でも楽に勝て、やり甲斐もない。これは究極の駄作」「オープンワールド化ですが、洋ゲーのようなものとは全くの別物でした。スカスカMAPと揶揄されるだけありロケーション不足は否めません。ただ、時代ごとにMAP範囲を絞りより細かな表現をすれば化ける作品でもあると思います。」
なんと!あの無双8がこのような順位に甘んじるとわ・・・もっと上位に位置すべき才能の持ち主のハズ。 |
第32位 グランディアIII![]() 2005年8月4日スクウェア・エニックス 「確かに映像は綺麗になったし、戦闘も面白いと思う。が、全体のバランス、演じてる俳優、この手のゲームで一番大事なシナリオが問題。」「私の町のゲームを扱う店で380円で売られているがクソゲー認定されているのでそうだったかを確認するためプレイした。結果は総合評価で良です。」 |
第31位
大逆転裁判 -成歩堂龍ノ介の冒險-2015年7月9日カプコン それでも音楽やグラフィックの素晴らしさもあり、19世紀の終わりの日本や英国という舞台設定はとてもよかったので、続編には期待したいと思います。」
よもや誰が「逆転裁判+カプコン」で疑いましょう・・・。 結果、裏切りのキレが増すことに。 |
第30位 ポケットモンスター サン2016年11月18日任天堂 |
第29位
デッド オア アライブ エクストリーム3 フォーチュン![]() 2016年3月24日コーエーテクモゲームス 「過激な水着はどの女の子も「嫌い」に設定されています。おまけに、プレゼントを断られれば、再包装しないと再度渡す事は出来ません。この、再包装するためのお金も非常に高く、かなり心が折れます。自分は課金してゴールドチケットで再包装し、満足度が最大の状態でプレゼントを渡してるのに、あっさり断られ、また再包装にお金をかける始末になってます。多くの人がその仕様に苛立ってます。開発陣の、ユーザーから搾取しようという魂胆が露骨に見えてます。」 |
第28位
モンスターハンターダブルクロス2017年3月18日カプコン |
第27位
モンスターハンタークロス2015年11月28日カプコン |
第26位 ワールドサッカー ウイニングイレブン 20132012年10月4日コナミ 「「オフェンス」「ディフェンス」と言うパラメータは非常に不鮮明なパラメータであり、高い選手の基準もイマイチわからん。。電柱FW"が好きで、キャロルなど獲得するのだが、オフェンスが83しかないせいで、全く使い物にならない。ヘディング精度、ボディバランスが90近くあっても関係なし。選手個人に「連携:90」とか言われてもなんのこっちゃ?」 ![]() 余談ですがこの連携というパラメーターはですねぇ・・・パスが出された時のマークを外す能力でもあるんですよ。 パスを出されたときに相手DFのマークを外すのでフリーでシュートが打てるようになります。 観戦モードとかにすると動きがまるで違いますよ。 現在のウィイレにはこのパラメーターは残念ながら無くなりましたね。 |
ここから段々ヤバくなっていきます・・・。
買って損したゲームランキング後半