ここまではほんの序の口、後半はより優れた裏切りを魅せてくれるソフト達に出会えます。
第25位 ワールドサッカー ウイニングイレブン 20122011年10月6日コナミ 「今回の一番駄目な点は何よりもパス。あれはマニュアルパスに見せかけたオートパスです。2011の感覚でスルーパス出してもまず通りません。どんだけ長押ししても威力は変わんないので練習したって一生通りません。」「前線に足の早い選手がいれば、わざわざサッカーなどやらなくても勝てます。足の早い選手の高速ドリブルでゴール!!」 |
第24位 ![]() コール オブ デューティ ワールドウォーII2017年11月3日ソニー・コンピュータエンタテインメント |
第23位
ファイナルファンタジーX-22003年3月13日スクウェア 「前作のファンの為の作品と言えるのだが、これではファンは消えてしまう。」「雰囲気(この場合はノリですか笑?)がどうしても好きになれなかった。キャラやドレスのデザイン、セリフ、一部中途半端な安っぽいBGMなどなど。」「バトルの方はかなり楽しめる内容になってると思う。」 |
第22位 俺の屍を越えてゆけ22014年07月17日 ソニー・コンピュータエンタテインメント |
第21位 モンスターハンター ポータブル 3rd HD Ver.2011年8月25日カプコン 「HDだと画質や音質がPSPより格段に良くなった。4だと地形によってカメラ目線が複雑だったけど、3の方がカメラワークがやりやすい。発売してから数年たつが、久しぶりに買い直して始めたらやっぱり面白い。」「アドパの致命的な欠陥。」 |
第20位
UNTIL DAWN -惨劇の山荘-2015年8月27日ソニーコンピュータエンタテインメント アマゾンレビュー411件☆2.2 裏切り度:616.5「プレーヤーが一番見たいといっても過言でない、まさにそのシーンが画面ブラックアウトで音声のみです。」「日本版だけはその一世一代の見せ場を取り上げられてしまっています。」「作品評価以前の問題。コードZの意味がありません(怒)」 |
第19位
バイオハザード62012年10月4日カプコン 「とにかくQTE。ひたすらQTE。レビューをこんなタイトルにした原因もこれ。一本道なシナリオと自由度が皆無のマップ、そしてウザイ位に湧く敵。そうしたイライラが高まった所で、お約束の如くムービーシーンの乱舞。」「やらされ感が尋常ではなく、ゲームをしたという実感が得られない作品です。」 |
第18位 アナザーセンチュリーズエピソード:R2010年8月19日バンプレスト 「薄味なストーリーやスキップ不可な一部のムービー、無意味に長いインターミッションの紙芝居、微妙にデッサンの狂ったキャラの立絵なども気分を盛り下げます。操作性の問題はアクションゲームとしては致命的」 |
第17位 ワールドサッカー ウイニングイレブン 20142013年11月14日コナミ 「フラスルがなくならない理由のひとつとしてあるのが、相手選手がピッタリくっつき過ぎているから。要はDFがボールを奪ってもパスを出す所がないんです。(2010辺りからだったかな?)リアルサッカーはビルドアップの段階であんなにピッタリマークしないよ。もう少し自由にさせて様子見るでしょ普通。順じて、ボールを落ち着かせると言う事がほぼ出来ませんね。なので最終ラインとボランチのパス交換からビルドアップしていくとか無理ですね。」 |
第16位 機動戦士ガンダム サイドストーリーズ2014年5月29日バンダイナムコエンターテインメント 「本商品は、「歴代ガンダム外伝を完全リメイクして収録」と告知したうえで、販売されていました。しかし、実際には、そのような事実はありませんでした。」「AIがアホ、特に味方AIは後方から射撃食らってるのに自分の方にのそのそ近づいてくるマジキチさ。」「本気で怒ってます。」 |
第15位
FREEDOM WARS フリーダムウォーズ2014年06月26日 ソニー・コンピュータエンタテインメント |
第14位
聖剣伝説42006年12月21日スクウェア・エニックス 「これはちょっと」「意味不明」「開発者に会ってみたい」「レベルは章毎にリセットだから頑張ってクリアしてもまたゼロからのスタート」「ゲームとして不完全」 |
第13位
ファイナルファンタジーXII2006年3月16日スクウェア・エニックス 「ここまで作り込まれた“世界”を歩けるというだけでも素晴らしいゲームだと思います。しかし、やはりキャラクターの魅力が伝わらない、ストーリーが薄い」「本作を含め、最近のスクウェアエニックス、もとい、スクウェアの製品は見かけだけの理屈倒れな製品が多いのが特徴です。坂口氏の不在が一番大きい。」 |
第12位
バイオハザード オペレーション・ラクーンシティ2012年4月26日カプコン 「ゲームとしてはなかなか面白いと思います。協力プレイでのチームワークが面白いというか、なかなかの難易度なので結構ハラハラします。ただ、いくらなんでもボリュームが少なすぎる・・・。ストーリーを普通にプレイしてたのですが、約5時間程度でエンディング」 |
第11位 龍が如く6 命の詩。![]() 2016年12月8日セガゲームス |
第10位 ![]() スターオーシャン5 -Integrity and Faithlessness-2016年3月31日スクウェア・エニックス アマゾンレビュー731件☆2.4 裏切り度:950.3「すべてが5年以上前の水準を大きく下回る完成度です。あまりにも少なすぎるマップ、全然煮詰まっていない全てのイベント。深刻な開発能力&人材不足」「もうくだらない決算前の小銭稼ぎをしないで下さい。」「最近の日本のゲームはとにかく中盤以後の出来が酷すぎます。予算が足りなくなるのか、納期に間に合わなくなるのか・・・」 |
第9位 ガンダムバーサス2017年7月6日バンダイナムコエンターテインメント |
第8位
ドラゴンクエストIX 星空の守り人2009年7月11日スクウェア・エニックス |
第7位
ワンピース 海賊無双2012年3月1日バンダイナムコエンターテインメント 「昔のナムコ、好きだったなぁー、なんでこうなったかな、悲しいね。」「そもそもDLCの質が低過ぎる。どう見ても普通にオマケ要素として組み込めるものを高値でバラ売り、しかも小出しにするという悪質さ」 |
第6位
機動戦士ガンダム エクストリームバーサス フォース2015年12月23日 バンダイナムコエンターテインメント |
第5位
ストリートファイターV2016年2月18日カプコン アマゾンレビュー764件☆2.1 |
第4位
ファイナルファンタジーXIII2009年12月17日スクェア・エニックス 「ムービー、グラフィック、音楽については素晴らしいです。」「自由度が足りないとは思いました。戦闘ややりこみ要素等の問題ではなくRPGなのに町人と話せないってどういうことなの?言われてるほど駄作でもなかったですがかといって良作でもありません。」 |
第3位 モンスターハンター 4G2014年10月11日カプコン |
第2位
ファイナルファンタジー XV![]() ![]() 2016年11月29日スクウェア・エニックス アマゾンレビュー3480件☆3 |
![]() な、なぬ!?FF15様を差し置いて一位が他にあるだと? ![]()
一体それはどんなタイトルなのでしょうか!! |
第1位 ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル2013年8月29日バンダイナムコエンターテインメント 「DLCが酷すぎます。「600円でもバンバン金払うだろー」とユーザーをバカにしてるような設定です。日本のゲーム業界のあり方が問われますね」「誰にでもわかる明確な悪」「恥を知れ。」 |
裏切りの王はバンナム様の「ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル」に確定いたしました。
2位を大きく突き放すぶっちぎりの裏切り。
ここまで辛辣なレビューをされたら次は腕によりをかけてさらなる上質のアレを作らないわけにはいきませんね!
しかし、だからといってホッとするのはまだ早いかもしれませんよ。なぜなら他にまだ見ぬ裏切りのソフトがすでに発売予定にラインナップされているかもしれないのですから・・・。