爆笑吉本新喜劇・今日はこれぐらいにしといたる!1994年1月3日ハドソン スーパーCDロム 「吉本新喜劇の面々が登場するアクションゲーム、主人公は間寛平。随所におなじみのギャグが挿入されていて、やや単調なアクションシーンを何とか補ってる感じがします。」 |
フォーメーションサッカーonJリーグ1994年1月15日ヒューマン HuCard 「Jリーグ、オールスター、3つのモードからなるサッカーゲーム。コントローラー操作に慣れるのに時間がかかり、チョットへこみました。」 |
格闘覇王伝説アルガノス1994年1月28日インテック スーパーCDロム 「遅い、重い、動きがギクシャクの3大要素がグランドクロス」「粗すぎ」「スムースな動きという言葉がこれほど似合わない格闘ゲームは珍しい」など、太鼓判のファミ通レビュー6,3,4,3 |
ゴジラ 爆闘烈伝1994年2月26日東宝 スーパーCDロム 「ゴジラの2D型格闘ゲーム。登場キャラクターはずいぶんと偏りがあり、メカゴジラ、キングギドラはバージョン違いもそろっているのにモスラが入っていないと、不思議状態。」 |
パワーゴルフ2 ゴルファー1994年3月4日ハドソン スーパーCDロム 「あっと驚く取り込み画像のデモ、終れば普通の3Dゴルフ」「オンするとグリーン側からの視点に」ファミ通レビュー7,7,5,6 |
餓狼伝説21994年3月12日ハドソン アーケードカード 「高すぎるアーケードカードが必要なためプレイした人は少ないかも知れないPCエンジンCDロム版。ですがこのソフト最大の長所は豪華なアレンジサウンドに有り。どのサントラCDにも収録されていないであろう、超かっこいいアレンジ」「PCエンジン本体、メモリーカード、ソフト、コントローラー、など考えると結構高く付くのでネオジオを買った方が結局安くて出来がよいという辛い商品になりました。」 |
龍虎の拳1994年3月26日ハドソン アーケードカード 「PCエンジン本体、メモリーカード、ソフト、コントローラー、など考えると結構高く付くのでネオジオを買った方が結局安くて出来がよいという辛い商品になりました。」 |
フレイCD サーク外伝1994年3月30日マイクロキャビン スーパーCDロム 「サークの登場人物の中でも人気キャラだったフレイが主人公のアクションシューティングゲーム。原作とは違いかなりデフォルメがされていて可愛らしい絵になっています。途中に町があったりして装備を買い足したりRPGの要素もあります。結局キャラゲーで終わってしまっていたのが残念でした。」 |
風霧1994年4月28日ナグザット スーパーCDロム 「PCエンジンSUPER CD-ROM2専用アクションゲームです。 いわゆる横スクロール型の忍者アクションなのですが、先達の『忍 SHINOBI』や『忍者龍剣伝』といった名作と比較すると、どうにも地味な出来」 |
ワールドヒーローズ21994年6月4日ハドソン アーケードカード |
![]() ザ・プロ野球SUPER941994年6月17日インテック スーパーCDロム 「ファミスタ、ベストプレー、栄冠は君に数々ある野球のいいとこどり。にしてもプレー中の画面がヘボイ」「ショボショボ」「ファミコンのファミスタ以前」ファミ通レビュー7,5,5,4 |
天地を喰らう1994年6月17日NECアベニュー スーパーCDロム 「やはりアーケード版と比べますと、2人同時プレイができないほか、キャラが小さい、画面がショボい、必殺技のエフェクトがないプレイ途中に頻繁に読み込みが入って画面が止まるなど、不満点がかなり目立ってしまいます。」 |
チキチキボーイズ![]() 1994年7月15日NECアベニュー スーパーCDロム 「ファイナルファイト、マジックソード、エリア88などと比べ地味な作品でした。PCエンジンなのでそれなりの移植度です。」 |
アドヴァンスドV.G.1994年7月22日TGL スーパーCDロム 「今更この作品に手を出すのならば、一応ストーリーが続きモノですので 前作からのプレイをオススメします(格ゲーとしての出来は駄作)。」「KOFやストリートファイターシリーズ等と同じで、キャンセルで必殺技に繋ぐ連続コンボが出来るので、凄く楽しい。」 |
マッドストーカー フルメタルフォース1994年9月15日NECホームエレクトロニクス アーケードカード |
ストライダー飛竜1994年9月22日NECアベニュー アーケードカード 「Huカード→スーパーCD-ROM→アーケードカードと変更になりかなり待たせておきながら完成度は超低いです。」「今なら1,2作カップリングされたPS2版をお勧めします。」 |
ブラッド・ギア1994年10月28日 スーパーCDロム 「マシン(パワードギア)の動きはスムースな上、ムービーシーンは長く、迫力がある。(なんと声優の中に塩沢兼人氏が参加している!)が、残念なことにザコ戦は楽しいのに、ボス戦は不条理な攻撃ばかりで全然楽しくない。」 |
ドラゴンボールZ 偉大なる孫悟空伝説1994年11月11日バンダイ スーパーCDロム 「ドラゴンボールを名乗る作品でここまでドラゴンボールを描ききったゲームはないんじゃないだろうか。 |
新日本プロレスリング'94 バトルフィールドin闘強導夢1994年11月25日フジコム アーケードカード 「アーケードカード使うくらいだからどんなもんだろうと思ったらスーパーファミコンとお変わりがないようで・・」「選手の動きももうひとつって感じで涙ポロン」「全体の雰囲気がとてもさみしい」ファミ通レビュー7,4,6,4 |
餓狼伝説SPECIAL1994年12月2日ハドソン アーケードカード
アマゾンレビュー3件☆3.7 |
![]() Jリーグ トリメンダスサッカー'941994年12月23日NECホームエレクトロニクス スーパーCDロム |