![]() つっぱり大相撲 平成版1993年2月19日ナグザット HuCard |
クレスト オブ ウルフ1993年2月26日ハドソン スーパーCDロム 「ファイナルファイトみたいなゲーム。ベルトスクロールタイプのゲームで2キャラから好きな方を選択してスタートするのですが、コーディーみたいな方が強いです。」 |
![]() ホラーストーリー1993年2月26日NECアベニュー スーパーCDロム |
ゼロヨンチャンプII1993年3月5日メディアリング スーパーCDロム 「何度クリアしたことか。何度やり直したことか。何度車を乗り換えてアメリカチャンプに挑戦したことか。当時としては珍しい「ヤリ込み要素」があるゲーム。」「あの天外魔境2と並ぶPCエンジンの名作にして最高傑作」 |
双截龍II THE REVENGE1993年3月12日ナグザット スーパーCDロム 「単純にファミコン版の移植とネット上では書かれてることが多いみたいですが実際はアレンジ移植どころかフルリメイクに近いです。全体的に敵が固く、意地の悪い動きが多くなってる。ファミコン版のテンポの良さになれた人だとここが特に違和感が大きくイライラする」 |
ジム・パワー1993年3月19日マイクロワールド スーパーCDロム 「当時の雑誌の読者投稿でぶっちぎりの最下位を記録した伝説のゲーム。理由はちょっとしたことでミスになる理不尽さなどがあげられます。しかし実際に動かしてみるとキャラのアニメーションの滑らかさや綺麗さ、音楽の良さなど私はこのゲーム、とても好きです。」 ファミ通レビュー4,4,4,4「詰めの甘さが目立つ」「ユーザーフレンドリーとは無縁」「恐ろしく単調」 |
フォーセットアムール1993年3月26日ナグザット スーパーCDロム 「難易度は高く、ジャンプアクションなど要所要所できっちりとしたプレイを求められる。ただ主人公の動作がモッサリしているせいで上記の難しさと相まって |
ダンジョンエクスプローラーⅡ![]() 1993年3月26日ハドソン アマゾンレビュー2件☆3.5 |
![]() PC原人3![]() 1993年4月2日ハドソン HuCard |
TVスポーツ アイスホッケー1993年4月29日ビクター音楽産業 HuCard 「真上から見下ろすタイプのアイスホッケーゲーム。 |
![]() TVスポーツ バスケットボール1993年4月29日ビクター音楽産業 HuCard |
Jリーグ グレイテストイレブン1993年5月14日日本物産 HuCard 「フォーメーションも自分で決めることができるので自分独自のチーム編成を楽しめました。」 |
ストリートファイターⅡダッシュ1993年6月12日NECホームエレクトロニクス HuCard 「大ヒットした「2」のマイナーチェンジ版。2よりも人との対戦を重視した仕様で、こちらもヒット。」「PCエンジンの中では最高峰。6ボタンコントローラーが無いとプレイ出来たもんじゃないです。」 |