GOD HAND(ゴッドハンド)2006年9月14日クローバースタジオ 「僕はヌルゲーマーで、EASYで始めたハズなのにあまりの敵の強さに一時期距離を置いていたんですが、改めてプレイすると面白さのあまり一気にクリアしましたね(イージーで)。操作はシンプルなんすけどアクションがすごい豊富で、アクションだけ見てても飽きない。あと、雑魚戦・ボス戦ともに専用カットが入る攻撃(ゴッドオブウォーみたいな)が用意されていて、色々と見せ場も作ってくれてます。」「難易度は高いがこれは良ゲー」 |
SIMPLE2000シリーズ Vol.108 THE 日本特殊部隊〜凶悪犯罪列島24時〜2006年9月14日ディースリー・パブリッシャー 「味方はアホです。しかしそれを理解した上で戦略を練ります。やり方次第では普通に面白い」「操作性がめちゃめちゃ悪い。かなり悪い。とにかく悪い。」 |
メタルスラッグ6![]() 2006年9月14日SNKプレイモア 「移植度に関しては特に不満なし。」「ファンから復活の希望があったコンバットスクールに加え、アートギャラリーも収められ、コアファンにはたまらない逸品。」「武器のストックが出来、自分の好きな武器を良いタイミングで使う事が出来るのも良い」 |
るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 炎上! 京都輪廻2006年9月14日バンプレスト 「戦闘システムは三国無双?のような感じで爽快感抜群です」「リロード時間が長く、しかも視点を変えることが出来ない。」「戦闘も物語も原作を忠実に再現している」 |
コマンドス ストライク・フォース2006年9月21日スパイク 「第二次世界大戦を舞台にした特殊部隊アクション。変装と暗殺を得意とするスパイ。ライフル狙撃とナイフでの暗殺を得意とするスナイパー。同じ武器なら2つ同時に扱い圧倒的な破壊力で敵を掃討するグリーンベレー。この三人を使い様々な手段でドイツと戦います。面白い。」「一言で言うと単調。」「敵兵の真っ只中をドイツ兵に扮装して進むときのドキドキ感はいいですよー。」 |
アイス・エイジ22006年10月6日タイトー |
SIMPLE2000シリーズ Vol.110 THE 逃亡プリズナー2006年10月12日ディースリー・パブリッシャー 「2000シリーズとして見たら良い出来ですがそれ以外として見ればぜんぜんです。」「カーアクションに興味あるなら」 |
DRIVER PARALLEL LINES2006年10月12日AQインタラクティブ 「このシリーズはドライブがメインであって、GTAやマフィアのようなクライムゲームではありません。人を乗せてパトカーの追跡を掻い潜り、華麗なドライビングテクで目的地へ運ぶ。」「広大なNYの街を疾走しているだけでも楽しめますよ。」 |
炎の宅配便2006年10月19日サクセス 「おバカなほど熱い主人公、熱いストーリーといいのだけれど、肝心のゲーム部分が単調すぎ。しかも見せ場であり、燃えるシチュエーションの怪人との戦闘も、攻撃方法がただ熱血ゲージを消費する台車での攻撃のみで、退屈。」 |
コロボットアドベンチャー2006年10月26日テクモ アマゾンレビュー0件 |
ジョジョの奇妙な冒険 ファントムブラッド2006年10月26日バンダイナムコゲームス 「クソつまんないです。爽快感なんて欠片もありません。」「カメラワークが悪い。慣れないと見えない所から攻撃を受け続けることになります。」 |
レゴ スター・ウォーズII THE ORIGINAL TRILOGY2006年11月2日エレクトロニック・アーツ 「面白い!やっていて楽しい!これぞゲームではなかろうか。」「何度やられても即復活するので、子供とも楽しく遊べます。2人プレーは最高に面白くて、間違って攻撃したりお互いに指示して協力してあそべます。」「レゴブロックによる再現がこれほど絶妙だとは。」 |
AREA-512006年11月9日サクセス 「今では誰も信じていないような「エイリアン」やら「エリア51」といったネタを正面から堂々と扱った愛すべき作品。自分が「エイリアン」になれるって時点でもうすでにぶっ飛んでいる。」「慣れてくると面白いように手に馴染んできて遮蔽物に隠れるのが非常に楽しい。」 |
戦国無双2 Empires2006年11月16日コーエー 「とにかく爽快感があります。将や頭を倒すと雑魚は逃げてしまうので三国無双4のような1000人斬りはなかなかできないですがバランスがいい。」「武将指示は極めて快適。味方は指示した通りサクサク動いてくれるのでストレスの無いプレイが可能。」「途中でダレてきます。」 |
NARUTO -ナルト- 木の葉スピリッツ2006年11月16日バンダイナムコゲームス 「ゲームとしては中々楽しい、でもとにかくキャラが少な過ぎる!」「キャラクターを育てている実感が有って愛着がわきます。」「アクションもやりにくいし、成長させる為のシステムも面倒です。」 |
ネギま!? 3時間目 恋と魔法と世界樹伝説!2006年11月16日コナミデジタルエンタテインメント / 演劇版、ライブ版 「アクションパートは遊びやすくはなったものの、全体の淡白感は拭えない。声優さんに思い入れのある方以外は、 |
K-1 WORLD GP 20062006年11月22日ディースリー・パブリッシャー 「部位ダメージ導入等に期待した自分が甘かった、正直がっかり。技のレスポンス、試合展開共にスピード感無し・・・な反面ダウンカウントだけはなぜか速い。」「重い操作感、もっさりした動き、ボタンレスポンスの悪さ、貧弱なグラフィック、躍動感のないモーションなど、改善すべき点はまだ山積みです。」 |
仮面ライダーカブト2006年11月30日バンダイナムコゲームス 「平成ライダーのゲームはどれもイマイチな出来で、あまりいい印象は持ってませんでしたが、これはとても面白く非常に満足です。」「久しぶりに面白い仮面ライダーのゲームにめぐりあえた。」 |
トゥームレイダー:レジェンド2006年12月7日スパイク 「今までの作品を経験して来た私としては正直物足りないです。アッと言う間にクリアしてしましました。」「かなりバランスが良く出来ています。」 |
龍が如く22006年12月7日セガ 「全体的に前作と同じですが、メイン、サブシナリオ共に、1とは非にならない位のボリュームです。前作のようなパンチを空振りしてしまう操作性の悪さが解消され、爽快感があります。特に後半の激しさは半端じゃないです!」 |
SIMPLE 2000 シリーズ Vol.112 THE逃走ハイウェイ2 ROAD WARRIOR 20502006年12月28日ディースリー・パブリッシャー 「最初は楽しいです。一回クリアすると異常なまでに飽きます。が、たまにふと、したくなります。なんだか微妙だけど暇つぶしにはもってこいのだらだらぐだぐたゲームです。」「設定があからさまにマッドマックス2でした。ただ単に舞台が砂漠から東名高速に変わっただけでした。発想に独創性がありません。」 |