![]() ツインビー レインボーベルアドベンチャー1994年1月7日コナミ 「ポップな世界観は良いが、マップが広すぎてわかりにくいステージが多く、キャラの動きも早すぎて遊びにくすぎると感じた。」 「武器関係が豊富」「かわいい系を追求する人にはたえられんゲーム」「見た目はいい感じなのに複雑すぎてごった煮」ファミ通レビュー8,7,7,6 |
![]() バトルトードインバトルマニアック1994年1月7日日本コンピュータシステム 「敵同士に当たり判定があって同士討ちさせるのがいい感じ」「相変わらずむずかしいのう」ファミ通レビュー7,6,6,6 |
ザ・グレイトバトル外伝21994年1月28日バンプレスト 「ザ・グレイトバトルシリーズのシステムよりも忍者じゃじゃ丸くんみたいなシステムのアクションゲームです。」 |
ザ・忍者ウォーリアーズ~アゲイン~1994年1月28日タイトー 「元祖のアーケード版とは違い「投げ」や「全体攻撃」などが追加され、どちらかといえば「ファイナル・ファイト」のようなノリ。開発はナツメです。この作品でも本当に良い仕事をしてくれています」 |
BASTARD!! -暗黒の破壊神-1994年1月28日コブラチーム 「格闘ゲームのようですが、内容はむしろシューティングゲームに近いです。互いに魔法(または手裏剣)を撃ち合い隙を見つけて大技を当てるといった具合です。」 |
![]() ソードマニアック1994年2月11日東芝EMI 「敵の出現方法が単調。しかも似たような攻撃ばかり」「敵が思い出したかのように攻撃」ファミ通レビュー7,4,5,4 |
![]() バーチャルウォーズ1994年2月11日ココナッツジャパンエンターテインメント 「アクション、縦シュー、3Dステージと何でもありです」「映画の世界観が表現されています、映画を知らないとわけがわからなかったりゲームに感情移入できないでしょう。」 |
![]() 迦楼羅王1994年2月18日エピックソニーレコード 「謎解きと成長のテイスト、リンクの冒険にも似ている」「先へ進むほど新しいアクションを覚える」などとファミ通には好評7,7,6,5 |
![]() 戦え原始人3~主役はやっぱりJOE&MAC![]() 1994年2月18日データイースト |
鉄腕アトム1994年2月18日バンプレスト 「名作「鉄腕アトム」のゲームです。ですがキャラクターの顔が大きく、気持ち悪かったり攻撃がパンチだけなど微妙な点が多く、正にキャラクタだけで売っているゲームです。」 |
![]() サイボーグ0091994年2月25日ベック 「9人(正確には8人)のサイボーグたちを操って戦います。ファンからするとあのサイボーグたちを動かす事ができるだけで興奮ものです。難易度はそんなに高い事はありません」 |
![]() アストラルバウト21994年2月25日キングレコード |
ザ・キングオブドラゴンズ1994年3月4日カプコン 「カプコンが世に送り出した「ベルトアクションゲーム」の名作が、この「ザ・キングオブドラゴンズ」であります。」 |
![]() 機動戦士Vガンダム1994年3月11日バンダイ 「はっきり言ってこれは「キャラゲーの方程式」にぴったりあっているゲームです。「キャラゲーの方程式」・・・アニメが売れたのでそのゲームを勢いだけで |
すごいへべれけ![]() 1994年3月11日サンソフト 「ボンバーマンっぽさが少しあるけど、ゆるキャラわんさかなので楽しい。複数で対戦すると面白さ倍ですね!」「4人のキャラが入り乱れて戦う」「キャラクターごとに能力が異なっていて、それぞれの能力を見極めることが重要」 |