![]() ドラゴンボールZ 超武闘伝21993年12月17日バンダイ 「技の入力がストリートファイターの様に簡単入力なので、格闘ゲームが苦手な方も楽しめる」「難易度:厳しい以上で悟飯を選択し、ボージャック戦までの敗北回数を2回までに抑えられると、ボージャック討伐後に、隠しストーリーが出現する」「最高傑作です」 |
アルカエスト1993年12月17日スクウェア 「オートで戦う9人のキャラクターやガーディアンの組み合わせで、いろいろなフォーメーションが楽しめるオーソドックスなアクションゲーム」「開発は『カービィ』と同じHAL研究所。しかしこのソフトハウス、バブル時に不動産投資に手を出して失敗し倒産。かくしてスクウェアから発売される運びとなった。」 |
![]() ラッシングビート修羅1993年12月17日ジャレコ 「ファイナルファイトタイプの横スクロールアクションゲーム。多人数プレイは楽しめるが、それ以外は、特に優れているというわけではなく平均的な出来にまとまっている。」「前作で描かれたサイバークローン事件から数年後という設定、今回は政府も動き出すなどそのストーリーの充実さが魅力的」 |
![]() ロックマンX![]() ![]() 1993年12月17日カプコン 「ロックマンXシリーズの初作にして最高傑作。三角蹴りなどのオリジナルアクションが盛り込まれ、ステージ各地に隠されているカプセルに入ることにより、ダッシュなどの新しいアクションが起こせるようになる。」「ストーリーも重厚なものになっており、結構深い作品」 |
![]() ドラえもん2 のび太のトイズランド大冒険1993年12月17日エポック社 「やりごたえのある難易度と耳に残る音楽がとてもよかった」「小さい子向けだと思う。難易度は低い。なんだかんだで心に残っているゲーム」 |
ドラッキーの草やきう1993年12月17日イマジニアズーム 「各キャラクターには能力値が設定されていて、特訓モードで能力をアップさせることが可能」 |
スーパー・スター・ウォーズ 帝国の逆襲1993年12月17日ビクターエンタテインメント 「スーパースターウォーズの続編です。横スクロール、180度シューティングなどの要素があります。スターウォーズが好きな人向け」 |
ダウンタウン熱血べーすぼーる物語1993年12月17日テクノスジャパン 「くにお君テイストが抑えられてはいるが実況中継風の野球ゲームはけっこうまじめにつくられていて好感がもてる。」「如何にもくにおくんシリーズらしい、ハチャメチャな野球はメッサ楽しい。」 |
![]() がんばれゴエモン2![]() 1993年12月22日コナミ 「このゲームは難易度が低いので気軽に繰り返しプレイができます。私は5年くらいずっとやれました。」「面ごとに音楽が違い、しかも良曲ぞろい。テンポも良く、のびのびとプレーができるステージが多い、アクションゲームとしての楽しさを感じられた良いゲーム。」 |
がんばれ大工の源さん1993年12月22日アイレム 「ファミコン版が大人気だったアクションゲームの続編で、全4ステージの横スクロールアクションです。」 |
フラッシュバック1993年12月22日サンソフト 「スーファミのアクションの傑作とも言える作品です。」「作り込み度、世界観はほぉー!と感心をさせられました、凄い名作。ただアイテムに特殊なものが多いので説明書なしでのプレイはかなりキツイものがある」「エンディングを見たときは感動しました。 無駄な音もなくプレイに集中出来るゲームです。 あなたもプレイしましょう。」 |
![]() スペースファンキーBOB1993年12月22日エレクトロニックアーツビクター |
![]() キングオブザモンスターズ21993年12月22日タカラ 「このゲームの良い所は、街や崖やピラミッド等をことごとく破壊して、家を踏み潰して、壊したビルや戦車なんかを、敵に投げつけたり、何でも出来る所が最高に楽しい。」「ベルトスクロールアクションゲームになっています。二人同時協力プレイが出来るので友人とワイワイ遊べるのが良いですね。」 |
北斗の拳7 聖拳列伝 伝承者への道1993年12月24日東映動画 「一対一のオーソドックスな格闘ゲームです」「6に比べて技の数が多く動きも滑らか。しかし技がすごく出にくくてヤキモキ。ゲームバランスはむちゃくちゃで投げのあるやつは強すぎます。永久に投げハメできる」 |
モータルコンバット1993年12月24日アクレイムジャパン 「難しい!とにかくコンピュータが強すぎて勝てない。」「使用出来るキャラが7人だけだし技も少ない」「難易度調整が滅茶苦茶なので、テクニックではなく「運」が良くないと中ボスまでも辿り着くのが困難」「撮り込みのうまさと相まってキャラの動きなどが実にリアルでなめらかでスピード感あり。」 |
美神伝説Zoku1993年12月25日マジファクト 「スーファミ最強の暴走族ゲームです。近未来、火山が噴火し、荒れた街を舞台に、伝説の美神が暴れまくる爽快カーチェイス&格闘アクション。このゲームのバランスは最高です。何故か飽きもないですし。ヤリコミ度は少ないですがかなりのオススメゲームですよ。」 |
サッカーキッド1993年12月28日やのまん アマゾンレビュー1件☆3 |
![]() スーパーファイヤープロレスリング3 FINAL BOUT1993年12月28日ヒューマン アマゾンレビュー3件☆3.7 |
![]() 全日本プロレスダッシュ1993年12月28日日本コンピュータシステム 「プロレスなんて・・・と思っている俺ですら楽しい」バチ当たりなファミ通レビュー8,5,7,7 |
![]() 美少女戦士セーラームーンR1993年12月29日バンダイ 「女の子なら友達同士で楽しく遊べる同時プレイのゲームです。ファイナルファイト系の横スクロールの格闘系アクションゲームで、裏技などを使えば同じキャラも使えます。」「キャラゲーとしての一種の頂点だと思います。」 |