マイティ ファイナルファイト![]() ![]() ![]() 1993年6月11日カプコン
アマゾンレビュー4件☆4.5 |
Jリーグ ファイティングサッカー![]() 1993年6月19日アイジーエス 「選手の動きが遅すぎる」「サッカーゲームも実名が売りになるご時勢になってよかったね」言い方がどこかひっかかるファミ通レビュー6,4,5,5 |
FC原人![]() 1993年7月30日ハドソン 原人がその恐ろしく巨大な頭を駆使して戦う原人アクション。pcエンジンと比べると寂しいことになっているがファミコンとしてみてあげればデキは良い。 アマゾンレビュー1件☆5 |
大工の源さん2![]() 1993年10月22日アイレム |
ロックマン6![]() ![]() ![]() 1993年11月5日カプコン 「ラッシュと合体して、何回でもジェットやパンチが使えるところが良い。特に溜めパンチは色々な敵に有効なので使いやすいですね。」「世界規模でデザイン応募を行っただけに今までのシリーズとは一味も二味も違った個性的な面々でしたが、全体的に弱いです。」 |
ファミスタ'941993年12月1日ナムコ 「実名使用になってますので、チームへの思い入れは強くなるでしょう。」「甘い球だとホームランゼロのバッターや、ピッチャーまでホームランを打ったりする」「ゲームバランスが悪い」 |
けろっぴとけろりーぬのスプラッシュボム!![]() 1993年12月1日キャラクターソフト ファミ通レビュー5,5,6,5「おいおいこれ、誰がなんと言おうとボンバーマンだよなぁ」「自分は死なないっておかげでボンバーマンの緊張感は失せた」 |
チップとデールの大作戦2![]() 1993年12月10日カプコン ファミ通レビュー6,4,5,5「前作のほうがおもしろかったス」「ありきたりな内容を爽快感でカバー」 |
熱血すとりーとバスケット![]() 1993年12月22日テクノスジャパン 「殴って、シュート、殴って、シュートの繰り返し。本当にそれだけ。だからこそくにおくんシリーズなんだなあと実感。この単純明快さ!!」 |
Jリーグ スーパートッププレイヤーズ- データック専用ソフト![]() 1994年4月22日バンダイ 「主体のサッカーが涙な感じ」「カズダンスに爆笑」「このキャラのシケ具合はどうかと」カズダンスを笑う不届きなファミ通レビュー6,3,5,3 |
Jリーグウイニングゴール![]() 1994年5月27日エレクトロニック・ビクター・アーツ |
高橋名人の冒険島4![]() 1994年6月24日ハドソン 「様々なアイテムを駆使してステージを進めたり、いろいろな種類の恐竜に乗って敵を倒したり、今まで行けなかった場所へ行ったりと夢のようなゲームでした。難易度は割と低めで、数時間で全クリ可能かと思います。」 |