Switchは前評判を覆し、アメリカ市場においてもPS4,XboxOneの間を完全に割ってはいる存在に!!
スコーピオを控えるXbox勢にとってはまるでコンセプトの違うマシンが躍進を遂げる・・・。
陣営にとっては震えて眠れといわんばかりの市場を形成し始めました。
Switch、また品切れ

地元に在庫あるんでてっきり需要は落ちていると思っていたのだが・・・

数字を見てみるとどうもアメリカに回しているフシもありますね。 日本ではまだまだ3DSが元気ですし、据え置き中心のアメリカでのシェア獲得を重要視したのかもしれません。
PSVR体験会を開催!

だいぶ席空いてるじゃないですか・・・。参加したらどうなんです?確実に買えますよ。

いや・・・だから本当に冷めたんだよ。
何度も言ってるだろ。

冷めたのにチェックはしていると・・・。なるほど。

・・・・・・・・・・・・
PSVRがいよいよ買えそうな値段に!

どう考えても買えるな。


即決というのがいいですね。買い手にストレスを与えない配慮がみえます。

あえて低価格からスタートさせ、結果的に高額で売り抜けるのが定石ですが・・・なにしろ商品が多いのでそういった戦略が採れないのがつらいところでしょうね。

いまやユーザーは様子見がトレンドよ。
未完成を出しては後でアプデ。
ついこの間出したタイトルにちょびっと足してフルプライス。
内容がどうなるかもわからんのにズンパスやら・・・。

そんなアコギな商売がまかり通ったらそうなるわ。俺達は待つ事を学んだのよ。悠然としていればよい。

「・・・・・・・・」

様子見がトレンド・・・そういえばスイッチをご購入されていたようですが。
あまりプレイしているのをお見かけしないのですが・・・。

「・・・・・。」
PS4,Switchの5月までの普及台数
■5月の販売台数

売り上げ比率は先月とほぼ変わらず。決してSwitchに勢いがあるわけではなく、やはり今後のソフト展開次第。
■これまでの累計

急激に差を詰めると思われましたが依然大きな開きがあります。
ただ、巨大な3DSユーザーがSwitchに移行し始めるとすれば来年には逆転する可能性は大きいです。
3DS版と共通サーバーで稼動するモンスターハンターのスイッチ版が発売予定。
これから3DSからスイッチへ、ユーザーのスムーズな移行が進んでいくでしょう。
5月2日 Switch躍進!
公式では即売り切れさせ、品薄かと思わせて実はゲオ等でも大量入荷したSwitch。

遅ればせながらアマゾンレビューでも大絶賛のゼルダをプレイすべく購入!
・・・なるほど、今のところさほどハマりはしないが良質なオープンワールドが体験できそうだ。
5月4日 アメリカ様もSwitch!
マリオカート8デラックスが一日で45万9000個も売れたそうな!なんと、アメリカ人もスイッチしてしまったと!?

マリオカート8はこれまで持っていたマリオカートWiiの初日売り上げ記録、43万3,900本を更新。45万9000本を叩き出しました!
PS4のタイトルではほぼお目にかかれない販売数・・・。PSVRなどせっかくアメリカ様を優先させてきたのにあっさりスイッチされるなんて・・・せつなすぎる!
増産体制がすっかり固まったSwitchがマリオカートに乗って猛然と追い上げて来ました!
5月5日 Switchが売れている
ファミ通.COMにて週間売り上げが発表。出荷を増やしたSwitchが売り上げを伸ばしました。
私みたいに品薄商法に釣られて欲しくもないのにウッカリ買っちゃった人が多いのかと思ったんですけど・・思ったほどではありませんでしたね。
やはり初日に準備しないとウッカリな人が大量に釣れる大爆発は起きませんね・・・。やはりちょっとは商機を逃したのでわ?

とはいえ、スイッチだけでなく、3DSや2DSも入れると任天堂ハードが週10万台も売れており、ソフトを含めると市場の7~8割を任天堂関連が独占。
「ソニーにもなんかないのか!」と期待しているユーザーも多いとは思うのですが・・・なんだかおとなしいですね。
5月6日 中古売り上げランキング
ゲーム販売の雄、ゲオが中古週間売り上げランキングをyahoogameにて発表して下さっています。
本数が明記されていない・・・。把握はしていると思うんですが発表できない理由のほうが気になります・・。それはさておき、
新品の売り上げランキングでは圏外と消えてしまったFF15がなんと堂々4位にランクイン! その下には ニーアオートマタ、仁王、Horaizonなどの並み居る良質を抑えての上位!
ついこの間「最も売れたシリーズはFF」といういま一つピンとこない賞を捻じ込んだばかり。今度は「中古で最も売れたのはFF15!」を目指すべく動き出します!
5月8日 やはりアメリカはスイッチした!
ヨーロッパ以外はSwitchが売り上げトップ。
「今だけだろ」とタカをくくっていたPS4陣営もさすがに焦りが来ている?

それはともかく・・・。 PS4を打ち負かそうと鼻息も荒く、スコーピオで巻き返そうとしているXbox勢の立場は? ・・・せつなすぎる!
5月9日 PSVRの体験会の予約が本日より開始!
PSVRの体験会&販売を5月13日(土)~5月28日(日)実施。その予約が本日より開始されました。
体験後は購入手続きができるとあってスムーズに購入したい、おかしな人から購入したくない方には必見となっています。
思いもかけぬSwitchの躍進に狼狽したソニーにはまだPSVRという切り札があるのです!
5月11日 任天堂ハードのソフトがランキングを占領
ファミ通.COMによるゲーム週間売り上げが発表されました。
Switchの売り上げは47353台 3DSが17385台 PS4 22105台 PS4Pro6393台
Switchは売り切れていません。やはり任天堂の供給マネジメントはミリ単位の精度だったのかもしれません・・・。
「周りに乗せられてたくさん作ったのに増産前とさほど売り上げ的に変わってないじゃん!」そんなところでしょうか。
それはいいんですが・・・ ソフトの売り上げ7位までがすべて任天堂ハードによるものなのが今後 どういう影響を与えるのかが気になるところ。
メーカーまでスイッチ?
5月14日 真・三國無双8、さらなる爽快感を実現か!

さぁ、バッサバッサと爽快感がウリの真・三國無双8が発表されました。今までの無双シリーズといえばロクに反撃しない敵を斬りまくる、あるいはプレイヤーが踏み込むまで兵士はボケッと突っ立っているだけなど戦場とは名ばかりのニセモノでした。「これなら鎌で庭の雑草を刈り取るほうが有意義なのでは?」と、気付いてしまったユーザーは離れる事に。
しかし今回は猫も杓子もオープンワールドということで期待ができる運びとなっています!
5月16日 PSVRの正念場
Switchに傾きかけた流れを変えるべく、PSVRの新規タイトルを投入。ソニーの反撃です!

アメリカではゾンビシューティングの「アリゾナ サンシャイン」日本では「Farpoint」、「Starblood Arena」という本格シューティング。これらが6月にラインナップ!
期待できるじゃありませんか!なのに日本のユーザーときたらこれまでの経緯になにかしら感じるものがあったのでしょうか・・・いつもなら即日に全席が埋まっていたPSVR体験会。
しかし今回は九州、福岡の席は2日間ほど楽に予約できた状況でした。もしや求心力の低下?
かたや任天堂はSwitchの好調で公式サイトの閲覧、ダウンロード購入者が大幅に伸びています。
秋頃始まるネットサービスが開始されると固定収入であるPSPLUS会員様がどのような行動をとるかも心配!
5月18日 GWの反動?全体に売り上げ下がる
ファミ通.COMによるゲーム週間売り上げが発表されました。いつものことながらソフトのランキングはほとんど任天堂。
しかしPS3,PS4には膨大なHD容量を生かしたDL販売が活発。かなり儲けているご様子。ソニーがその販売額を公表しないかぎり任天堂に打ち負かされてる観はぬぐえません。んが、今後も明かすことはないでしょう。
ハードの売り上げは全体的に低調。Switchの売り上げは25257台、おや?せっかく増産して下さったのに売り上げが下がりました・・・。 やはり顧客は品数が増えると安心して「後でもいいか」となり、無いと「買わなきゃ」という心理になると いうことなのでしょうか・・・。なら、生産を絞っても文句を言われる筋合いは無いのでわ?
こうなってくるとPSVRは今後ともいっそう生産数を絞らざるをえません!
5月21日 ドラゴンクエスト11 絶賛予約受付中!!
PS4、3DS、ハードの特性に合わせた内容で発売される本作。値段もその特性に合わせ、差別。PS4ですと8990円、3DSで5980円。3000円差!
しかしグズグズしていては予約購入特典であるお得な装備品を逃してしまいます!
「しあわせのベスト」と「なりきんベスト」という戦闘後に経験値やお金が増える貴重な品がその予約特典!
どれだけ増えるのか、その装備品が果たしてゲーム後半まで着ていられるものなのか?それら最重要事項についてはむろん触れてはおりません・・・。
よって要予約!
5月24日 FF15,アプデ
3月のエピソードグラディオラスを経て、5月に来ると思われたエピソード プロンプトはどうやら来ないようです。 これはあまりにもエピソードグラディオラスが大好評だったためでしょうか。 大好評すぎてリリースする気も失せた?
内容を担保しない、要は先払いシステムであった「シーズンパス」がいかにリスキーだったのかを内外に示した形に。購入者の方々の今の心境を考えるに忍びないものがあります。まさかこんなことになろうとわ・・・。 いえ!今回のアプデにはアンケートが含まれています。 もはやどうしたらいいのかわからなくなった開発陣に陣頭指揮を執るつもりでどなか救ってあげてください!
5月25日 任天堂ハード、ダブルスコア継続中
ファミ通.COMにて先週の売り上げ集計が発表。
任天堂陣営がソニー陣営の倍のハード売り上げ。とはいえ、Switchの勢いもさほどでもありませんが・・・。
ソフトに目を向けてみるといまだに売れ続けているGTA5に驚き。ジワ売れしているせいで待望の続編がなかなか出てくれないのがユーザーとしては痛いところ。やはり定期的なアプデ、コンテンツ配信がジワ売れのキモとなっているようです。

おや?そういえば定期的なエピソード配信を約束された和大作RPG様が30位以内にもいらっしゃらないようですが・・・。
5月29日 FF15公式、コメント欄を封鎖
メーカーへの賛美から罵詈雑言など、その彩り豊かさが自慢だった公式サイト。
たとえ罵詈雑言があっても消さず、残してきましたが・・・。ここにきてついにコメント欄も封鎖されました・・・。
やはりグラディオラスがよほど売れなかったのでしょうか?
DLC発売!→罵詈雑言→売れない!
・・・封鎖せざるを得ません。