任天堂はWiiUの失敗で学び、Switchで大成功を収め始めている!もう間違いない!
未来のゲームを知りたい!E3!
8月24日 あのマシン
数名の勇者様達により暴かれしまがいものは滅ぼされ、レトロの世界に再び平和がもたらされました!
500種のレトロゲームができるというフレコミで我々にウソの夢をみさせたあのマシンの実力が詳細レビューにより明らかに。
商品説明文と本仕様がこれほど違うとは・・・。「カセットがあればすぐに・・・」カセットが挿せないといったヒドイもの。
8月16日 また怪しいのが・・・
最近広告でよく見かける500種のゲームが遊べるってやつですが・・クリックすると怪しすぎるサイトだったのでスルー。
しかしamazonでも発見。
商品タイトルに500種とあるのに商品説明には「88種類のオリジナルFC」と書いてあったり、怪しすぎる。
販売店をクリックしてレビューをみると。
「返金処理も迅速で助かりました」っていう皮肉レビューが・・・。
残念です・・。
8月8日 8/31にファミコンの新作が発売に!!
平安京エイリアンという古来より伝わるタイトルがファミコンで発売されるという・・・。
つい最近もスーパーファミコンタイトルの新作が20年ぶりに発売されるなど、レトロ界のめでたい事が続くのはなによりです。 ただ、平安京も悪くはないのですが、売り上げを狙った本気のタイトルを期待したい。
←ちなみにコチラは1995年スーパーファミコンで発売された「アーケードクラシックス2~平安京エイリアン~」グラフィックの綺麗な「ニュータイプバージョン」とインベーダー時代のようなオリジナルのしょぼグラフィックを完備。
8月4日 ドラクエⅩⅠ、やすやすとダブルミリオン達成!
3DSが113万本、PS4が95万本、ドラゴンクエストのブランド力は今だ健在である事をまざまざと見せ付ける形に。

ドラクエが世間を席巻する中、当サイト管理人は「本当に過ぎ去りし時を求めたいのならファミコンRPGなのでわ?」と1987年発売「アルテリオス」をせっせとプレイ。30年もの過ぎ去りし時を求めることに成功中。
7月29日 ドラゴンクエスト11大絶賛!
初日から早速レビューが上がっているのはさすがドラクエ!!
11件☆4.2「長年待ち続けたドラクエがここにある」「グラフィックの良さが想像を超えていました」「スライムのプルプル感、ももんじゃのクチバシの質感に感動」とかなりユーザーの支持を集めています。
7月25日 スプラトゥーン2 アマゾンにてやや低い評価
あいかわらず続くSwitchの品薄状況。そんな中発売されたスプラトゥーン2ですが257件中平均が☆3.6と、やや予想よりも低い評価となりました。これを受け、ドラクエ11に舵を切ることを検討中。
7月19日 ヤフーゲーム ゲームプラス始動!
すべてのゲームを統合してしまおうとする第三の勢力が登場。ヤフーゲーム、ゲームプラス! PSプラスから名前を取ったのでしょうか?多くの会 員を獲得し、私腹を肥やすソニーにあやかりたいのかもしれませんね。
ゲームプラスは本来ゲーム機でしかプレイできない高性能ゲームをブラウザ上でできるのがウリ。FF13は1800円(3年間)で販売のほか、レ トロゲーマー向け「EGGY」は月額課金(980円)で遊び放題のサービスもあります。現在はMSX,MSX2の20タイトルですが今後の展開が 楽しみです。
7月14日 FF12、好評価!
7月13日に発売されたPS4タイトル、 FFⅩⅡが好評価
「フィールドを歩くのが苦痛だったのを思い出します それが全て解消され最高の作品になったのでは?」などアマゾンレビュー37件☆3.9
買う気などサラサラなかったのですがこの高評価を受け、仕方なく検討リスト入り。
7月10日 PSVR、新品5万割れでもソッポ
PSVR、やばいですね。なんだかんだ値段が下がれば結局みんな買うんだろとか思ってたら・・・・。

5万円を切ってますけど入札がないですね。ロクに普及してもないのにコレでは・・・やはり終わってしまうのか・・・。
7月8日 スイッチも絶賛売り逃し中
先の見えないこの機会損失の応酬合戦はどちらに軍配が上がるのか・・・。
ここにきてどうやらPSVRが供給ピッチを上げてきたようです。僻地な我が家の近所でもボチボチ陳列。逆にSwitchの転売価格がPSVRの 価格に急接近するほどに上昇。

PSVRが普及しなかったおかげで九死に一生を得た任天堂。王座へ再君臨目前でしたが・・なんと本体が枯渇・・・。この需要に対して週間 25000台は少なすぎます!
ひょっとすると最大級の機会損失はSwitch!?wiiUではソフト不足に、Switchでは本体不足に泣かされる!?
6月1日 売り上げ、先週とほぼ変わらず
ファミ通ドットコムにて先週の売り上げが発表。
先週と何も変わらない・・・なんともつまらない週となりました。
ソフトではあのスカイリムを出したベセスダということで密かに期待していた洋ゲー「Prey」。
2週目も振るわず・・・。

コレを受けてエルダースクロールの次回作を急ピッチで進めてくれると幸いです。
6月3日 Switchの需要が爆上げ中?
Switchのリアルな評判を聞くべく久しぶりにアマゾンを覗く・・・。
・・・・おや?

地元には在庫がずっとあるのでてっきり欲しい人は皆買えているとばかり思っていたSwitch。

なんと前より値段が上がっていて、さらに買えていない人のクレームの書き込みが・・・。
最近売り上げがいまひとつと思ってましたが品切れによるものだったとは・・。
とすればこれは・・・品数絞っているorアメリカを優先している・・・。
無いと欲しくなるのを利用。日本全国を欲しがり屋さんにして放置プレイ。
さんざん欲求不満にした挙句、溜めてドバッを繰り返して大儲け・・・かつての破廉恥な任天堂がまた復活したとでも?
6月6日 Switch,WiiUの年間売り上げのいくつかをすでに越える
たった2ヶ月間でSwitchはWiiUの年間売り上げのいくつかをすでに越えたとのこと。
だれもが予想だにしなかった展開。もはやWiiどころの話ではなくなってきました。
任天堂の世界征服のカウンダウンが始まりました!
6月8日 PSVR、お取り扱い店を倍増
「まさかこれほどSwitchが躍進するなんて!」去年の今頃は「任天堂はもうダメだろ」などと言われていました。やはり陣営もどこか奢りがあったのでしょうか?増産できていれば易々と天下を取れたであろうPSVR。
しかし過去を悔いても仕方ありません。
なんとか増産し、これ以上Switchの躍進に歯止めをかけたいところ。
もちろんPSVRとセットともいうべき転売屋の方々もアップを開始。万全を期して待機しているのはいうまでもありません。
6月9日 なんとSwitchも転売屋の餌食か
ファミ通comにて週間売り上げが発表。
なんだか品薄が叫ばれている割にはSwitchの売り上げがさほどでもありません。
量産の為の部品が調達できないなんて噂が本当なら年内はずっとこんな調子?と、なると今後、PSVRどころではない転売地獄が待ち受けているかもしれません・・・。
なんと転売屋までスイッチ?
6月11日 ソニー、大セール大開催中!
PSストアにて「とことん遊べる10日間」と称して50タイトル以上をセール中。「急にどうした?」などと思わず、ここは素直に恩恵にあやかるべきなのはいうまでもありません!

名作Fallout4がセールで65%引きで3016円。ログインもせず、webだけを見て「なんだやっぱりその程度か。」と、引き返してはなりません。ログインするか、PS4本体を起動して「ディスカウント」の項目を見てみましょう。
するとPSPLUS会員だと1723円であることが確認できるのですから。
なるほど、PLUS会員になればセール価格からさらに1290円ほど安くなるというわけです。。
・・・ということは月額500円を払ってでも入会して購入したほうがお得です!

このセールは18日までとなっていますが現在の状況を考えるとPLUS会員の恩恵は様々な形で年末まで続きそうな予感。 Switchを徹底的に邪魔するという大儀のために! Switchの躍進を阻止すべく切り札を切りまくるソニーに今後もますます目が離せません!
6月14日 85本を収録したジェネシス互換機登場!
「メガドライブ」の米国版「ジェネシス」が互換機として9月に米国で登場するとのこと。ソニックザヘッジホッグなど85本を収録した上に既存のカセットも使うことが出来る・・もはや大ヒットは間違いなし!
価格は79.99ドルですがもはやその値段は忘れたほうがいいかもしれません。どれだけ値を上げ、悲嘆にくれるユーザーがでるのか今から楽し・・・心配!
6月15日 FF15,下旬に待望のアプデ!
電撃オンラインによりますとFF15が6月下旬にアプデを行うとの事。
あいかわらずFF15本家は変な情報が多く、肝心な情報が薄くなっております。コメント欄の一部封鎖など「ここにはなるべくこないで」と言っているかのよう。
さて、シューティング形式のエピソードプロンプトはさておき、レガリアが遂にType-Dとなります!やりました!
行った先に特に何かあるわけでも無いフィールドを縦横無尽に走ることができるのですから感動しないわけにはいきませんね!
すっかり使い道の無くなったチョコボなど見所いっぱいのアプデに今後もますます目が離せません!
6月20日 FF15、エピソードプロンプトのトレイラーを大発表!

スクウェアエニックスが27日の配信に向けたトレイラーを公開。
今回のエピソードプロンプトは帝国との関連性やアラネアの絡みなど新しいエピソードがより前面に押し出された格好に。
また、シューティング要素を含んだゲームプレイなど見所一杯のダウンロードコンテンツとなっております!
嫌われ者のグラディオラスで瀕死となったDLCがプロンプトによって蘇ります!
6月23日 FF15、大躍進!
エピソードプロンプトの期待を受け、大幅に数字を伸ばしました。
集計方法が違う為、サイトによって数字がまちまちにはなってしますが・・・。
4gamer.comではランク外。精緻な情報でいつも参考にさせていただいているのですが今回ばかりは空気を読んでいただかないと・・・。
さて、ファミ通.comは・・・ギリランクイン!そうです。それでいいんです!
電撃オンラインはなんと9位にネジこんできました!トップ10入りさせるという暴挙・・快挙!
この猛烈な期待値にエピソードプロンプトがどれだけ答えてくれるのか注目せざるをえません!
6月26日 FF15,レガリアTYPE-Dで神ゲーへ

26日よりアップデートされたFF15のレガリア。
思いのほか爽快なオフロード体験をさせてくれました!
ジャンプ機能を備えることでGTA5のリベレーターやマーシャルなどのような見掛け倒しとは比較にならないほどの爽快さを与えてくれることに!

大ジャンプをキメれば仲間達も大いにはしゃぎ、敵モンスターを轢き殺せばグラディウディオも大喜びするなどより楽しめるようになりました。