タクティクス オウガ![]() ![]() ![]() 1995年10月6日クエスト 全体的なゲームデザインが秀逸。シナリオのほうも大人になった今でも十分いける。これは今でも遊べる。 アマゾンレビュー50件☆4.8 「生々しい人間関係や理想をかかげる政治と現実にさらされる民衆の痛々しいまでのリアルさを肌で感じる事が出来ます。」「奥が深すぎます。底が見えません。SFCと一緒に買っても損はしません。」 |
神聖紀オデッセリア2![]() 1995年10月6日 「全く前作を知らずに初めてプレイする方にはかなりキツイ」「ラスト近くのコーキュタリアン戦終了時に進行不能になるバグが生じました」「わたしもバグりました」 |
天地創造![]() 1995年10月20日エニックス アマゾンレビュー87件☆4.7 |
魔天伝説![]() 1995年10月27日タカラ 「3DダンジョンRPGで舞台は荒廃した現代日本。多人数の中から主人公を選べる。世界観にハマれば十分に楽しめます。」 |
ライトファンタジー2![]() 1995年10月27日トンキンハウス 「かわいいパッケージイラストとは裏腹にとんでもないゲームバランス」「壮絶おつかいゲーム」「本来RPGジャンルとは、レベルを上げれば誰でもクリア可能がウリであったように認識していたのだが、どうやら間違いだったようだ。」 |
ロマンシング サ・ガ3![]() 1995年11月11日スクウェア 「壮大な歴史絵巻風の『ロマサガ2』に比して、重厚さは薄れているが選択肢によるイベント展開の分岐は健在」「発売から20年経とうとも色褪せない名作」「伊藤賢治氏によるBGMはまさに神業」 |
不思議のダンジョン2 風来のシレン1995年12月1日チュンソフト 「シレンは弱いままだけど、自分は今日もまた強くなった。明日こそ攻略してやる!…というのが、シレンプレイヤーの楽しみなんです」「お子さんよりはむしろオトナゲーマーの方がじっくりプレイするのにはピッタリなゲーム」 |
ドラゴンクエスト6 幻の大地![]() 1995年12月9日エニックス |
テイルズ オブ ファンタジア1995年12月15日ナムコ 「ゲーム史上語り継がれる名作」「高く評価できるのは戦闘システムのみ」「ストーリー、システム共に良い出来。ただPSで加わった要素(料理レシピ、ボイスチャット、チェスターの技の追加、すずのパーティ加入など)はありません。」 |
天外魔境 ZERO![]() 1995年12月22日ハドソン アマゾンレビュー34件☆4.4 |
スーパーチャイニーズワールド3![]() 1995年12月22日カルチャーブレーン 「今作の特徴はアクションRPGとコマンド選択方式RPGのどちらでも好きな方を選んで遊べるという親切設計。」「前作から全く進歩がなかったから。寂しかった。」「さ、売ろう」 |
ロードス島戦記1995年12月22日角川書店 「フィールドは見下ろし型なのにダンジョンはベベルビューとキー操作が混乱しやすい。」 |
ファーランドストーリー21995年12月22日バンプレスト 「シミュレーションRPG初心者向け。あまり戦略性は必要とせず、力押しでグイグイ」ファミ通レビュー7,4,6,7 |
三國志英傑伝1995年12月28日コーエー 「シミュレーションとRPGが融合したリコエイションゲーム。要するにスーパー三国志エムブレム。しかし無駄にシビアな難易度は任天堂のそれを意識しているのか。」 |
イース5 失われた砂の都ケフィン![]() 1995年12月29日日本ファルコム
アマゾンレビュー6件☆3.3 |