![]() パワーリーグV1992年8月7日ハドソン HuCard |
![]() ベイビー・ジョー1992年8月28日マイクロワールド スーパーCDロム |
TRAVEL エプル1992年9月4日日本テレネット スーパーCDロム 「内容は、固定画面内で、爆弾、武器類を使い相手を、こてんぱんにやっつけるす対戦系。 やってる事はハデですが、対称的に、グラフィック・キャラクターが、ほんわかしていて、和みます。 BGM・効果音は痛快で面白い。」 |
![]() シェイプシフター 魔界英雄伝1992年9月25日ビクター音楽産業 スーパーCDロム |
炎の闘球児ドッジ弾平1992年9月25日ハドソン HuCard 「ボールをカットしたり、スーパーショット(?)を投げたり・・・。あの安っぽさが逆に面白いです。ストーリーモードはRPG慣れしていない私には難しかったです。」 |
激写ボーイ1992年10月2日アイレム HuCard 「強制スクロールで流れる背景の中でおこるハプニングを激写していく、他に類を見ないゲームです。絵柄がアメコミチックで非常にいい感じです。」 |
らんま1/2 打倒、元祖無差別格闘流!1992年10月2日メサイヤ スーパーCDロム 「こんな古いゲームで、ここまでのクオリティがあることに驚いたアニメーションも、当時のスペックでよくここまで頑張ったなぁという印象」「1人でプレイする分にはそこそこ良く出来ている。しかし対戦モードで対人プレイとなると地味」 |
![]() ザ・プロ野球SUPER1992年10月9日インテック スーパーCDロム 「打球が速くて内野手は使い物にならん」ファミ通レビュー6,5,6,5 |
![]() スライムワールド1992年10月9日マイクロワールド スーパーCDロム |
パワースポーツ1992年10月10日ハドソン HuCard 「ひとりでやると飽きも早い、対戦でプレーしても選手がこんがらがってパニくる」ファミ通レビュー6,4,6,5 |
ファイヤープロレスリング3 Legend Bout1992年11月13日ヒューマン HuCard 「自分好みにあったレスラーが作れるのが今作の目玉」「エキシビジョン、世界一決定戦、総当たり戦、イリミネーションマッチ、4つのモードがあるプロレスゲーム。」 |
![]() TECMO WORLD CUP スーパーサッカー1992年12月4日メディアリング スーパーCDロム 「コンピューターが動かす仲間はおバカさん」ファミ通レビュー6,5,5,5 |
ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会1992年12月11日ナグザット スーパーCDロム 「種目は4つと少ないがクロスカントリーでは人様の家の中や下水道を泳いで渡るのがコースの一部だったり、全競技で落ちてるアイテムを使い殴ったり投げたりまたパンチ、キック等の攻撃で妨害OKと言う、無茶苦茶ですが楽しめます。」 |
ボンバーマン'93![]() 1992年12月11日ハドソン HuCard 「この作品からアイテムとして「キック」が登場し、ストーリーモード・バトルモード共に戦略性が増した。」 |
F-1 CIRCUS'921992年12月18日日本物産 「シリーズとして初めてチーム名及びドライバーが実名に。このゲームの超高速スクロールがもたらすそのスピード感は今時のシミュレータにはないゲームらしいレースを体験させてくれます。しかもレース後の疲労感までちゃんとある独特なレースゲームでした。」 |
![]() モトローダーMC![]() 1992年12月18日メサイヤ スーパーCDロム VCWiiUでも配信されることも遂に許された。 |
![]() ゲイングランドSX1992年12月25日NECアベニュー スーパーCDロム アクションシューティング。敵の攻撃が超スローなのでマトリックスのネオにでもなったつもりで戦うしかない。 「とろすぎる」「こんなにノロノロではちょっと」「ずっと繰り返しで飽きる」ファミ通レビュー5,4,5,5 |