メタルサーガ 〜砂塵の鎖〜2005年6月9日サクセス 「バランスが悪いといわれるが、バランスを丁度良くするのも悪くするのもプレイスタイル次第になるこのゲームに最近の「よくあるRPGのバランス」と同じ物を求めるのも違うような気がする。ストーリー重視には飽きた人に勧めてみたい一品。」「これぞメタルマックス!と思える方にはお勧めです。」 |
ドラッグオンドラグーン2 封印の紅、背徳の黒2005年6月16日スクウェア・エニックス 「良かった点を挙げるなら、敵の攻撃をはじき返せるようになったこと、コンボを出せること、でしょうか。1より間違いなく操作性は上がっていると思います。しかしシナリオには納得いきません。」「台詞が棒読み。脚本的にも 状況にあっていない台詞が ボロボロ見られます。」「前作が好きな私にとっては、残念としか言いようがありません。」 |
ジオラマ戦線異状なし 〜スターリングラードへの道〜2005年6月23日マリオネット 「ジオラマの中でプラモデルの戦車同士を戦わせるというコンセプトのゲームなので、書店でプラモデルの雑誌を手にとったり、または戦車のプラモデルを造ったことがある人ならこのゲームは断然面白いです。」「自分がやられた時には何のペナルティーも |
ジルオール インフィニット2005年6月23日コーエー 「移動中に強制エンカウントして、しかも戦闘が長い(魔法や技のエフェクトが長かったり、倒すのに時間がかかったりする)のが嫌いな人には超オススメです。」「敵から身を隠す魔法や一瞬でダンジョンの入り口に戻れる魔法に感激しました!」「とてもしっかりとした世界観、ここまでしっかりと形づけられるものはなかなかないと思います。その完成された世界を自由に動き回れてとても良いです。」 |
Angel's Feather -黒の残影-2005年6月30日GN Software 「オープニングムービーゎ、相も変わらず文句なし。 |
ガンダムトゥルーオデッセイ 〜失われしGの伝説〜2005年6月30日バンダイ 「総合的に見ればRPGとしての完成度・クオリティは低いと言わざるを得ない。最も良かった点は、モビルスーツのカスタマイズそして武器等を限りあるスペース(ブロック)の中にパズルのようにはめる装備システム」「最初に乗る機体はジム! 僚機はザクというシビアさ!RX-78ガンダムに乗るまで一苦労、二苦労あります。」 |
武蔵伝II ブレイドマスター2005年7月7日スクウェア・エニックス 「ゲームジャンルはアクションRPGでゼルダに近い感じですね。出てくる敵をバッタバッタとなぎ倒して、ボスにたどり着き、ボスを倒すという流れです。アクション面もそんなに複雑な操作等もないので、私はそれなりには楽しめました。」「ストーリーやら、システムやらいろいろな要素で、うーんとなってしまいました。」 |
新天魔界ジェネレーションオブカオスV2005年7月21日アイディアファクトリー 「今回のはなんなのですかねGOCシリーズは1~3までは楽しく遊べたのですが………過去作品の良いところを一つも生かしきれてません。戦闘フィールドは安っぽいし部隊の移動も何だかやりにくいしゲーム性でいうと最悪です。」 |
鋼の錬金術師3 神を継ぐ少女2005年7月21日スクウェア・エニックス 「ストーリー、戦闘と今までの中では最高だとおもいます。エドとアルを切り替えは一瞬で行えストレスを感じさせませんし、謎解きの面でも2人操作しないといけない場面があったりと楽しめました。」 |
うるるんクエスト恋遊記2005年7月28日ディースリー・パブリッシャー 「恋愛RPGという着眼点は、とてもいいのに生かしきれていないのが残念でした。2005年発売のPS2のゲームとは到底思えない程の、アナログなゲームでした。」 |
シャドウハーツ・フロム・ザ・ニューワールド2005年7月28日アルゼ 「戦闘システムは賛否両論のようですが,個人的には2より格段にいいと思います。確かにストック溜めないとコンボが繋がらないんですが,そのかわり行動済みの仲間に回せるようになったのが大きいです。慣れさえすれば,1ターンキルは2より楽です。ダブルコンボで4人繋ぐとHIT数がエラいことになって楽しいし。」「今までの1,2とやってきた方には微妙な作品だと思います。」 |
第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ2005年7月28日バンプレスト 「今回の3次α、個人的にはスパロボのなかでも最高傑作と呼べると思う。というのは、特殊技能、特殊能力に「ひねり」が入り、戦略性が増しているからだ。」「小隊制なのに部隊がバラバラになる機会が多すぎる。」 |
グランディアIII![]() 2005年8月4日スクウェア・エニックス 「確かに映像は綺麗になったし、戦闘も面白いと思う。が、全体のバランス、演じてる俳優、この手のゲームで一番大事なシナリオが問題。」「私の町のゲームを扱う店で380円で売られているがクソゲー認定されているのでそうだったかを確認するためプレイした。結果は総合評価で良です。」 |
サモンナイトエクステーゼ 夜明けの翼2005年8月4日バンプレスト 「アクションは簡単で初心者は安心。上級者は物足りないですね。やりこみ要素が全くないのが痛すぎますが、ストーリーはサモンナイトの外伝としてはいい感じかと。ほのぼのとした世界は落ち着いていて良いです。」「ゲーム自体は本当に簡単でシンプル、だがそれがいい。ストーリーは短め。」 |
セガエイジス2500 Vol.18 ドラゴンフォース2005年8月18日セガ 「内容はほぼSS版そのままでした。新キャラクターが出てくるのでストーリーに微妙な変化があるくらいです。難易度はそれほど高くありませんが、アイテムや武将を集めたり、特定のキャラ同士を戦わせて台詞を聞いたりとやりこめる部分があるので飽きはきません。」「今遊んでも全く古臭く感じません。むしろ最近やったなかでダントツ楽しいです。」 |
機動戦士ガンダムSEED DESTINY GENERATION of C.E.2005年8月25日バンダイ 「ボタン操作の後、自動で戦闘シーンが演出されるタイプのシュミレーション。」ボタンを押すタイミングでクリティカルヒットが決まったり、外したりと、現在のカードゲーム(アーケード)を思わせる作りは、今でも面白いと思います。」「ただ一つ残念だったのがみなさんの意見と同様,レジェンドや暁など物語後半のに登場するMSが出てこなかったことです。それがあれば完璧でした。」 |