SIMPLE2000シリーズ アルティメットVol.24 魔界転生2005年1月6日ディースリーパブリッシャー 「フィールドの表示範囲が凄く狭くて、表示マップも小さく、敵の位置などをつかむのが困難。武器の振りが遅かったり、合成システムも武器ごとの特殊能力を混ぜることができなっかったりと、システム面でも、不満点が目立ちます。」 |
デジモンワールドX2005年1月6日バンダイ 「面白いです。でも、皆さんも言ってるようにロードの時間が長い・・。」「目的などは割と明白で分かりやすいしアクション要素アリなのはかなりプラスです」「アクション、進化、育成、カード集めなどどれを取っても最高です。ただ、ロードが少しだけ長いです。」 |
ホビットの冒険 ロード オブ ザ リング はじまりの物語2005年1月20日コナミ 「ほぼ原作に忠実なストーリー展開で、アクションや謎解きも |
川のぬし釣り ワンダフルジャーニー2005年1月27日マーベラスインタラクティブ 「なんというか魚の動きが皆同じにしか見えない。「右~左~右~釣り上げた。」そんな感じ。ぬし釣りシリーズは64版が最高に面白いと思う。 」「ストーリーは今までのほうが断然面白いし、川の中の画像がリアルでなくなっていました。すごく期待はずれというか、ショックでした」 |
新紀幻想スペクトラルソウルズII2005年1月27日アイディアファクトリー 「ストーリー、登場人物のキャラクターは正直面白いとは思います。しかし、戦闘システムがマゾいですね。」「とても万人にすすめられるゲームではないが、シナリオはスペクトラルフォース、ジェネレーションオブカオスも絡んでいる。旧作でロゼやヒロ、アンクロワイヤー、シフォン、ラーデュイなどのキャラクターに思い入れのある人は、買ってもいいかもしれない。」 |
DIGITAL DEVIL SAGA アバタール・チューナー22005年1月27日アトラス 「今作ははっきり言って1をやってからでなければわけがわからないと思う。なぜなら要所要所に1のムービーやイベントが登場し、2のイベントでも引き継ぐようなイベントがある。前回をやった人ならば感動したりしんみりするイベントも、今回だけやったら「へぇ。そんなことあったんだ。」とサラッと流してしまう危険性があるし、なんの感慨もわかないと思う。引継ぎ要素もあるし、アバチュは絶対1→2とプレイしてほしいと思います。」 |
ラジアータ ストーリーズ2005年1月27日スクウェア・エニックス 「想像力の豊かな人なら、それなりに楽しいと思います。ただ、想像力をどんなに駆使しても、ストーリーの稚拙さは否めない。100人を超える仲間集めは楽しかったけれども、集めたらそれっきり。」「毎度難易度の高めの戦闘システムがウリ(?)のトライエースのRPGですなのですが今回は非常に簡単。お子様でも楽しめるレベルになっています」 |
VM JAPAN2005年2月3日アスミック・エースエンタテインメント 「今時のゲームにありがちな派手さは一切なく、カタルシスもありません。LV上げをして強くする…という概念が薄いため、育てる楽しみもほぼありません。コツコツ、コツコツコツコツやって、最後に「ふー」と一息入れる感じでしょうか。」「なぜこんなもっさりしてるのか。」 |
新世紀勇者大戦2005年2月17日アトラス 「敵のHPが多いわりに味方の攻撃が必殺技以外なんか威力が低くてストレスがたまりました。」「コンセプトも操作性も甘い。」「敵の「防御」堅過ぎ!。正に「鉄壁」!。減らない…。これ、オカシイぞ?、EXPもトロい量だから、レベルアップもままならない。これは過酷過ぎる。」 |
GLADIATOR -Road to Freedom-2005年2月17日アーテイン 「戦闘のリアルさ、難度とやりこみ度抜群で、最初はドッジ(攻撃回避)すらできなかった私が今や有名剣闘士をボコボコにし、最後は頭に剣を投げて突き刺すフィニッシュ(剣刺し)で必ず終える程上達しました。」「地味で地道なゲーム・・・でも面白い!」「シナリオは無いに等しいのでコツコツと育てるのが楽しいと感じられる人なら」 |
ウィザードリィ エクス 前線の学府2005年2月24日マイケルソフト 「今までのウィズとは全然違うのかな?と思ったけれど、やり込んでるうちに従来のウィズらしさも出てきて、結構楽しめてます。」「絵がへぼいおかげでそのぶんロードが早いのが非常に良い。 |
イース -ナピシュテムの匣-2005年3月10日コナミ 「シンプルなアクションRPGで軽快に進みます。ですが、パソコン版のあの素敵なアニメのオープニングが、ポリゴンCGキャラクタに差し換わっているのが残念。まるで洋物のよう・・・。」「アクションは簡単な操作で敵をバッサリと倒していくのが面白かったです。マップも作りこまれています。」 |
シャドウハーツII ディレクターズカット2005年3月10日アルゼ 「2がしたくて1を大急ぎでクリアし、2をプレイしましたが・・・、最高です!ストーリーもいいし、移動画面も綺麗!戦闘もおもしろく、難易度はちょうどいい!特にエンディングは感動と言うか衝撃ですね!」「続きモノだけに、前作をしてないと面白くないのか?と思っていたら、そんな事はなく、ちゃんとわかるように話が進展してくれます。」 |
ファントム・キングダム2005年3月17日日本一ソフトウェア 「隠しマップやフリーダンジョンでのアイテム収集、キャラクターのレベル上げや武器の熟練度アップといった、やり込み要素いっぱいで中毒性の高いゲームだなとやっていて感じました。」「主人公のゼタを始めとしたキャラクターに全く魅力を感じられず、ストーリーも拍子抜け。」 |
イースIII -ワンダラーズフロムイース-2005年3月24日タイトー 「上突きが斜めに出たり、通常の攻撃が連続技になっていたりと、無駄に変更がなされている。しかも実践で使えない・・・。、イース3の特徴であった多重スクロールも出来が悪い。」「これを買うぐらいなら、ファルコムがリメイクするフェルガナの誓いを買ってください。これはもうやる価値なしです。ファルコムが泣いてます。」「手抜き満載」 |