エイリアンVS.プレデター1993年1月8日アイジーエス 「プレデターの操作も重ったらしくファイナルファイトみたくババババン!テンポ良く敵を倒せる訳もなく、バッ…バッ………バン!っと遅いので反撃されやすくボスには必ず反撃されます!良い部分は雰囲気サウンドのみ」 |
負けるな!魔剣道1993年1月22日データム・ポリスター 「敵を竹刀でしばきながら、ステージ、ボスと撃破していくオーソドックスなジャンプアクション。しかし、このラス面がクセ物で、難易度がいきなり跳ね上がって、ここまでノーミスでこれたプレイヤーをゲームオーバーに追い込む畜生な構成。」 |
うしおととら1993年1月25日ユタカ 「残機ごり押しゲームであり、アクションに苦手意識がある人にも、クリアという勲章・自信を与える佳作と言って良いと感じました。」「敵が結構強いので、手ごたえ十分。ファイナルファイト系の横スクロールアクションといったところでしょうか。」 |
![]() クリスティーワールド1993年1月29日アクレイムジャパン |
![]() スーパービックリマン1993年1月29日ベック |
ゲゲゲの鬼太郎 復活! 天魔大王1993年2月5日バンダイ 「2Pプレイで行くと2Pの方は鬼太郎以外でもプレイ可能。1Pでも出来れば面白かったです」「スーパーファミコンだけあて画面が実にクリアです。」 |
ドラえもん のび太と妖精の国1993年2月19日エポック社 「アクションゲームではありますが、町の中をいろいろ歩き回りひみつ道具を手に入れたりステージを見つけてクリアしていく楽しみがとても新鮮でした。」「街全体が箱庭のようになっていて雰囲気出ています。謎解きなんかもけっこう楽しめます。」 |
バットマンリターンズ1993年2月26日コナミ 「ベルトステージは到って普通なステージ構成ですが、敵を背景の壁に叩きつけたり2人の敵の頭をぶつけるといった特殊なアクションもあります。コナミのクオリティでファイナルファイトをかなりアレンジした感じが見受けられます。」「ステージによっては飛び道具だけで戦わなければならなかったり、つまらないレースがあるのはやめて欲しかったと思った。」 |
![]() バートの不思議な夢の大冒険1993年2月26日アクレイムジャパン |
![]() スーパーキックボクシング1993年3月5日エレクトブレインジャパン 「審判の動きが不審 相手が裏側にまわりこんできてもなかなか振り返れず、背中をボコボコ叩かれる。 」 |
エドノキバ1993年3月12日マイクロワールド 「感心したのは攻撃ボタン長押しで防御をして、そこから刀をブーメランのように飛ばせる点。ですが普通の攻撃の範囲が狭く理不尽なダメージも負いやすく |
ドラゴンボールZ 超武闘伝1993年3月20日バンダイ 「どちらかというと子供向けに作られたゲームという感じがしますので、対戦格闘ゲームとしてのやり込み度やバランス設計など細かいことはどうでもよく、ドラゴンボールの戦いをプレイヤーが操作できるという事に意味を感じたゲームです。」「アニメでお馴染みの声優さんボイスが聞けるなどファンにはたまらない」 |
スーパーワギャンランド21993年3月25日ナムコ 「やはり前作同様滑り台ステージが面白かったです」 |
![]() ザ・グレイトバトル31993年3月26日バンプレスト 「2の時に採用されたファイナルファイトのような横スクロール式のアクションゲームになっています。前作より少し難易度が高くなっている気はしますが前作に引き続き良作」「秀逸なドット絵やレベル事に派手な演出が楽しめる魔法など今やっても色あせない秀作」 |
DEAD DANCE1993年3月26日ジャレコ 「アドベンチャー感覚格ゲー。キャラごとに章が別れ、ストーリーも分岐してくるのが楽しいです。」「知名度は低いが、制作者の熱意と丁寧さが伝わるとてもよく出来た格闘ゲームだと思います。」 |
![]() ブルースブラザース1993年3月26日コトブキシステム |