![]() スーパー・ジェームスポンド21993年7月23日ビクターエンタテインメント 「変な世界観の背景がなかったらタダの平凡なアクション」ファミ通レビュー6,8,6,6 |
![]() スーパー・バック・トゥ・ザ・フューチャー21993年7月23日東芝EMI |
![]() WWFロイヤルランブル1993年7月23日アクレイムジャパン 「プレステの映像がみなれているぼくにとっては、画像があまりよくないので、評価は星3つにしておきます。」「当時の看板レスラーだったハルク・ホーガンはメガドライブ版にはいるのにこのスーファミ版にはいないです。」 |
![]() クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ園児1993年7月30日バンダイ 「ゲーム内容は横スクロールアクションとミニゲームです。ただしアクション性はあまり高くなく基本的な攻撃方法はジャンプと前転だけで主な敵キャラは友達や悪ガキ、お化け、怪人などです。このゲームの一番の見所はキャラクターとの掛け合いです。」 |
![]() ニトロパンクス マイトヘッズ1993年7月30日アイレム 「スプレー缶でヘアスタイルを変更、特殊攻撃が出来る様になるなどかなり斬新なシステム、音楽もアメコミグラフィックも良く面白かったですよ!。」 |
パティームーン1993年7月30日バリエ 「スライムを操ってロボットを救出するアクションゲーム。基本操作はBボタンでジャンプ(強弱がつけられる)LRで左右にパンチ。Aボタン+十字キーでそれぞれの方向に身体を伸ばし素早く移動する。この操作は上階から下階へ降りる場合に特に必要となる」 |
![]() 宇宙の騎士テッカマンブレード1993年7月30日ベック 天かける超人とやらがシューティングゲームのような世界をリーチがイマイチな槍で戦う。ステージの最後では格ゲーのごとき熱き戦いが繰り広げられるぞ。んだこりゃ。 |
![]() 大仁田厚「FMW」1993年8月6日ポニーキャニオン |
くにおくんのドッジボールだよ全員集合!![]() 1993年8月6日テクノスジャパン 「ステージごとに細かくギミックが用意され、その仕掛けにハマると、くにお君たちが吹っ飛んだりする。ドッヂボール全然関係なくなってる理不尽さが面白い。アイテムや必殺技を買ってキャラを育てるのも楽しい。でも一番の醍醐味は「キャッチした時の楽しさ」。」「ファミコンの時よりも、よりアクション性やコートの仕掛けが凄い究極のドッジボールゲームだと思います。」 |
![]() ワールドヒーローズ1993年8月12日サンソフト 「デスマッチモードがあり、結構楽しめた。敵の動きの遅いこと、のっそりしていてまるでスローモーションに見える。」「グラフィックはキャラクター・景色共に良く、見てるだけでも楽しい」 |
![]() 美少女戦士セーラームーン1993年8月27日エンジェル 「キャラゲーにもかかわらず、ゲーム内容的にもキャラゲー的にも出来は良好です。」「ファイナルファイトのシステムを真似したのが良かったのか、結構長く遊べました(特に二人用が楽しい)。」 |
サンダーバード 国際救助隊出動せよ!1993年9月10日コブラチーム 「スーパーファミコンの描画能力だと、あのサンダーバードの人形アニメ感、みたいなものはさすがに表現できていない。」 |
![]() 新日本プロレスリング1994年9月14日バリエ |
戦国伝承1993年9月22日データイースト |
SD機動戦士ガンダム21993年9月23日エンジェル/メガハウス 「ある程度プレイすれば誰でもクリアできる程よい難度と操作性。サクサク進む良ゲー」 ファミ通レビュー6,4,5,3「子供向けなのかスゲー大味」 |
![]() ゴーストスイーパー美神1993年9月23日バナレックス |