1992年1月11日ハドソン
アマゾンレビュー2件☆4
「いろいろと趣向が凝らしてあるのだが、どうにも楽しさを感じられない。とにかく難易度が高すぎる」
1992年2月28日コナミ
アマゾンレビュー9件☆4
「アクションシューティングの爽快感と音楽の刺激的な世界にとても興奮しました。」「回転・拡大&縮小機能を使った演出は、今見ると流石に目新しくもないけど、それでも迫力」
1992年3月20日カプコン
アマゾンレビュー3件☆4.3
「このゲームは、SFC版の「ファイナルファイト」に、コディが抜けて、ガイが追加されただけのゲームです」
1992年3月20日アスミック
アマゾンレビュー5件☆2.8
「企画協力:ガイナックス メカデザイン:カトキハジメ、森木靖泰 音楽:田中公平 コレだけを語ると何かのアニメを作るかのような豪華さを誇ってますが、中身は見事にそれを裏切ります。」「ロボットファンにはたまらない」
1992年3月27日バンプレスト
アマゾンレビュー3件☆3.7
「二人協力プレーが可能なベルトスクロールアクション」「このゲームの音がうるさくてたまらない」
1992年3月27日ジャレコ
アマゾンレビュー3件☆3.7
「劣化版ファイナルファイト」「本格格闘ゲームの良作ソフト」「ジャレコ!」
1992年3月27日日本コンピュータシステム
アニメのキャラでストⅡができる。
アマゾンレビュー4件☆3
「さすがに今やるとキツイ」「画像は古いがキャラが豊富。」
1992年3月27日レーザーソフト
PC-エンジンでは豪華なムービーが売りだったもののアクションに対してはオマケ的な評価でした。贅沢なムービーが扱えないスーパーファミコンでその真価が問われるところ。
アマゾンレビュー1件☆3
「面白いような面白くないような。」
1992年3月28日バンダイ
アマゾンレビュー2件2.5
「バンダイの作品らしく、作りが荒かったり難易度が高すぎたりしてますが、とりあえず当時小学生の自分でも全クリは出来ました」「超絶難易度」
1992年4月21日データム・ポリスター
アマゾンレビュー2件☆3.5
「ボスとの対戦前には簡単ですが文字のテロップが出て、ドラマテックな演出があります。アクションゲームとしては親切な部類のアクションゲームかとおもいます。」「槍を振り回して防御と攻撃を同時に繰り出せる操作と必殺技のギミックには喜びを感じます。」
1992年4月24日アクレイムジャパン
「殴る、蹴るが主体。関節技、選手ごとの技もほとんどなし。でも選手がプリンスオブペルシャなみに動く」「ストンピングが一番ダメージを与えられる点が納得いかない」ファミ通レビュー7,5,6,6
1992年4月28日ソフエル
パッケージモデルは「元気が出るテレビ」のボクシング予備校にて一躍有名となり、遂には世界チャンピオンとなった超絶イケメンでもある飯田覚士!ではなく・・・そのライバル、松島二郎を起用!!サイドビューの昔ながらのボクシングゲーム。駄目だわ。
1992年5月1日サミー
ファンタジーな雰囲気の対戦格闘。幾多のゲームで磨いてきたわたくしの必殺技、ひたすら下段攻撃もこのようにまったく通じません。
アマゾンレビュー1件☆4
「キャラクターが少なく、ストーリーもあまりないのが欠点ですが、幻想的な世界観やマッチした音楽、そしてドデカイ剣を振る迫力も抜群です。」
1992年5月29日カプコン
スーパーファミコンならでわのベルトスクロールアクション。仲間を助けるとシューティングでいうところのオプションが付くなど派手さを目指した。
アマゾンレビュー4件☆3.2
「シンプルかつ大胆なアクションゲームです。面白い!」「仲間を変えながらドラゴンなどを倒して塔を上がっていく王道ファンタジーみたいな雰囲気が良かった」「同じようなステージばかり」
1992年6月10日カプコン
説明不要の鉄板格闘アクション。今やっても全然面白いです。効果音もいいね。
アマゾンレビュー19件☆4.7
「当時は発売と共に売り切れの店がとても多くて私の場合、ぼったくり価格で販売してた馴染みの模型店で泣く泣く買い、帰りのバス代が10円足りなくて歩いて帰った思い出があります。」
1992年6月26日
アマゾンレビュー3件☆2.3
「画面を回転させてボールをゴールへ導くアクションゲームです。一見シンプルそうなんだけど意外とテクニックを要する。」「集中して画面をみると酔ってしまい私は1回のプレイで10分程しか続けられませんでした。」
1992年6月26日キングレコード
総合格闘技というより対戦格闘ゲーム。2Dだが回りこんだりなどもできる。