ヤムヤム
1995年2月17日バンダイ
様々な町を訪れ、平和を取り戻す3DアクションRPG。お掃除したりオバケとお友達になったりなど。平和ボケしたいときに。 |
魔神転生Ⅱ1995年2月19日アトラス
 アマゾンレビュー6件☆4.5
「敵思考の遅さ、そこはガマンだ。やがて引き込まれる」「独特のサウンドと気持ち悪いくらいリアルなグラフィック」「DSで似たようなソフトが出たがアレよりこちらのほうが遥かに面白い」 |
エストポリス伝記2
1995年2月24日タイトー
アマゾンレビュー18件☆4.6
「これほど純粋に感動するゲームというのも珍しい。
最近のRPG製作スタッフに見習ってもらいたいお手本のような作品。」「近頃見られなくなったクサイセリフ、SFCらしいドット絵、壮大で感動的なストーリー、魅力的なキャラクター、頭を悩ませてくれるダンジョン。どれをとっても素晴らしい」 |
ナージュリーブル1995年2月24日バリエ アマゾンレビュー1件☆5
「とにかく、登場する女の子達は敵も味方も全員かわいいのです!」 |
ファーランドストーリー
1995年2月24日バンプレスト かわらしいグラフィックが特徴のファイヤーエンブレムなシュミレーションRPG。 |
永遠のフィレーナ1995年2月25日徳間書店インターメディア アマゾンレビュー6件☆3
「とにかく、プレイしやすいゲームでした。それゆえに、シナリオのよさが強調されています。」 |
ラストバイブルⅢ 1995年3月4日アトラス アマゾンレビュー7件☆4.6
「序盤のほのぼのとした雰囲気から、突如見た目から想像もつかないようなシリアスでダークな展開になっていく中盤以降は衝撃的」「作り込まれたストーリーも好きですが自分の一番心に響いたのはゲーム中に使われているBGM」 |
|
クロノ・トリガー
1995年3月11日スクウェア アマゾンレビュー71件☆4.7
「テンポ良く進み、作業感もなく、煩わしいエンカウントもありません。」「当時、強くてニューゲームで何回もクリアしてマルチエンディング見たり、隠し連携技のために石シリーズ入手したり、全員パラメーターマックスにした」「映画のような壮大なストーリはすばらしいです。クリアしてエンディングで感動して泣きました。」 |
熱血大陸バーニングヒーローズ1995年3月17日エニックス アマゾンレビュー1件☆4 「ストーリーはいいのに、この壮大な内容の前に、ゲーム仕様の演出、むしろ、スーファミの性能では消化し切れないと思います。せめて大容量のPSかPCエンジンだったら最強でしょう」 |
ラブクエスト
1995年3月17日徳間書店インターメディア アマゾンレビュー4件☆3.8
「変態性欲、危険思想、スカトロなど満載です。スーパーファミコンでこのようなゲームが出た事自体何かの奇跡ではないでしょうか。」「力や戦略で戦うのではなく、くどくとか褒め言葉などを駆使して彼女たちを愛で満たしてやるというもの。」「ゆがんだ世界観の持ち主が作った悪意の塊のようなまさに怪作。」 |
エスパークス 異次元からの来訪者1995年3月31日トミー アマゾンレビュー4件☆3.2
「ゲームはゼルダのようなフィールド型アクションRPGで主人公+仲間二人で構成されたパーティで進んでいくゲーム。雑魚敵のHPがどんだけあるのかわからないくらい硬く残念ながら諦めました。」「聖剣かゼルダにエスパークスのキャラを乗っけただけ」「移動スピードが遅い」 |
旧約・女神転生1995年3月31日アトラス アマゾンレビュー10件☆4
「内容はファミコンの女神転生1+2のリメイクです。メガテンが始めての方でドラクエやFFとは違ったのがやってみたいという方におすすめ」「ダンジョンがウィザードリーを意識して作られていると感じられる所があり、深く潜った後に生還するのが困難だったりします。だが、そこがイイ。」 |
レディーストーカー~過去からの挑戦~1995年4月1日タイトー アマゾンレビュー6件☆3.8
「最近のゲームからなかなか感じられない「冒険」の雰囲気があってよかった」「立体的でバラエティーに富んだマップが冒険できるのは楽しい」 |