1992年1月25日バンダイ
カードバトルのRPG。
アマゾンレビュー15件☆4.5
「クリアまでただの一度もバグらないなんてないほどのバグリゲー」「数え切れないくらい見れるバグがこのゲームの魅力」
1992年1月28日スクウェア
プレイヤーの行動によって展開が変わる。ファミ通レビュー9,8,8,6
アマゾンレビュー34件☆4.5
「ある選択肢を選んだ結果に度肝を抜かれ、しばらく呆然とした」「取り返しのつかない選択もできるリアルさがやめられない!」
1992年1月31日エニックス
2DアクションRPG。自分の周りをクルクル回るオプションのようなものを操るなどなかなかにテクニカル。しかしやはりウリはクィンテットの一貫したテーマや世界観。
アマゾンレビュー25件☆4.5
「ストーリーや雰囲気がすごくよくてなごむ」「やり遂げた後の感動がやばい」
1992年2月14日エポック社
アマゾンレビュー3件☆3
「システム的には面白い」「単調」など。
1992年3月19日光栄
スタートしてすぐに画面のショボさに驚愕。敵と遭遇し、「ビッ」だの「ブッ」だの爺様の肛門から放たれた放屁の如きサウンド・・・ファミコン以下の効果音にも驚愕。ほどなくして追っ手に成す術も無く死亡するなど唐突な展開。「バップ?」「さてはポニーキャニオン?」「一体どこのクソゲーメーカーやねん!!」と思ったら光栄・・・。なかなかいい仕事してたんですね~。
アマゾンレビュー3件☆3.5
「SLGとRPGが楽しめます」「戦国時代の有名人を仲間にできるのが面白い」「ちょっと遊んで、お終いって感じのゲームです」
1992年3月27日HAL研究所
アマゾンレビュー4件☆4
「音楽だけサイコー」「5時間でクリアできる」「システムがクソすぎるカードバトル」
1992年4月3日ポニーキャニオン
アマゾンレビュー6件☆4.5
「ほとんどの登場人物に名前、仕事、信仰が設定されている点がリアル」「マップ、テキストの量はSFC最大級」「本物のRPGが好きな方はぜひ」
1992年4月24日データイースト
アマゾンレビュー16件☆5
「バトルはうざいがストーリーは秀逸」「すべての欠点をストーリーがカバー」「2013年現在、ゲームシナリオでこれを越えるものには出会えていない」
1992年4月24日シグマ
アマゾンレビュー15件☆4
「あらゆるシチュエーションで発生するバグ、バグ、バグ」「バグが究極だ!でも、これがクセになっちゃうんです…。」
1992年5月23日バンダイ
アマゾンレビュー2件☆2
「シナリオが悪い」「戦闘がだるい、音楽も盛り上がらない。何だかなぁ」
1992年7月3日トンキンハウス
アマゾンレビュー4件☆3
「戦闘がSLGっぽくて冗長」
「町の住民も仲間にできる自由度はいいが戦闘システムでぶちこわし」
1992年7月10日東映動画
アマゾンレビュー2件☆2
「ヒザがガクガクしちゃうくらい酷い出来」「青年バットの扱いがひどく、登場したとたんトラックで壁に激突して死んでしまう」
1992年7月23日ナムコ
アマゾンレビュー7件☆4
「死んで覚えるゲーム」「名曲揃い」「この難易度だから面白い」
1992年7月28日ユタカ
アマゾンレビュー2件☆2.5
「原作を知らないと楽しくない」「ただのつまらないRPG」