![]() スペースハリアー1989年1月6日タカラ 並とか言われても基準は人によってマチマチだ。どれ、コンボイをプレイした直後のクリーンな私がプレイしてみようじゃないか・・・。「神ゲー!!!」ウソ、ナミのできじゃ? |
![]() ハレーウォーズ1989年1月タイトー ディスク |
![]() ビッグチャレンジ! ガンファイター1989年3月28日ジャレコ ディスク |
![]() アフターバーナー1989年3月30日サンソフト アマゾンレビュー3件☆5 |
![]() オペレーションウルフ1989年3月31日タイトー |
![]() ドラゴンスピリット1989年4月14日ナムコ |
![]() 究極タイガー1989年8月4日タイトー 辛口の採点となっているようですがファミコンとしては十分楽しめた。コンティニューの数も多いため、初めてでもけっこう先に進める。 |
![]() 中華大仙1989年9月22日タイトー 「スピード感の欠如、出現パターンの単調さが目立つ」マルカツレビュー7,6,6,6。 |
![]() サンダーバード1989年9月29日パック・イン・ビデオ 「かんじんのシューティングがいたって普通でサンダーバードっぽくない」ファミ通レビュー5,6,7,5「懐かしさを感じるほど表現しているがSTGシーンがもうちょっと楽しめればよかったのに」マルカツレビュー7,6,7,6 |
![]() ツインビー31989年9月29日コナミ 「前2作に比べるとチャチくなった気がする」マルカツレビュー8,8,6,7。 |
![]() ヴィナス戦記1989年10月14日バリエ |
![]() コズミックイブシロン1989年11月24日アスミック |
![]() トップガン デュアルファイターズ1989年12月15日コナミ 「ちょっぴり荒削りな感じ」「このプログラムテクニックには驚き」「もう少し滑らかに動かして欲しかったけど無理かな」ファミ通レビュー5,7,7,5 |
![]() アバドックス1989年12月15日ナツメ グラディウスタイプのパワーアップ型シューティング。ファミ通レビュー3,6,6,3 |