沙羅曼蛇![]() ![]() 1991年12月6日コナミ HuCard アマゾンレビュー3件☆4.3 「HuCARDというプラットフォームにしてはかなり移植度は高かった。」「アーケード版は一度ミスするとそれまでという場面が多かったのですが、このPCE版はある程度の腕があれば立て直し可能。」 |
スパイラルウェーブ1991年12月13日メディアリング HuCard |
R・TYPE Complete CD1991年12月20日アイレム CDロム |
ドラゴンセイバー1991年12月27日ナムコ HuCard |
冒険男爵ドン サン=ハート編1992年1月4日アイマックス HuCard アマゾンレビュー1件☆4 「とにかくキャラクターがとても奇抜な作品。グラフィックや武器やシールドなどのパワーアップが派手で、大変楽しめる作品。シューティングゲームとしてはバランスもまずまず。丁寧に作られている感じ。」 |
ブロウニング1992年2月7日日本テレネット スーパーCDロム |
ゲート オブ サンダー![]() 1992年2月21日ハドソン スーパーCDロム アマゾンレビュー2件☆4.5 「高速処理は無いものの、随所にサンダーフォース3の要素を持ちながら派手に敵を蹴散らしていく気持ちよさがあります。」「ノリのよい音楽とハデハデ撃ちまくりの横スクロールシューティング。メガドライブのサンダーフォース3,4ほどの完成度はありませんが家庭用にしてはまずまず」 |
パロディウスだ!1991年2月21日コナミ HuCard アマゾンレビュー2件☆4 「残念なのは一部ステージ(モアイ戦艦、氷結)がカットされてしまっていることです。」「移植度の高さに当時話題になりました。」 |
出たな!!ツインビー![]() 1992年2月28日コナミ HuCard アマゾンレビュー2件☆2.5 「コナミならPCEでも奇跡的なサウンドを出してくれるんじゃないかと思いましたが、それもなく、難易度の下がった普通の劣化移植作になってしまいました。」 |
![]() トイレキッズ1992年3月6日メディアリング HuCard |
極楽!中華大仙1992年3月13日タイトー HuCard アマゾンレビュー1件☆1 「世界観は良いが、難易度を選べずコンティニューも制限があるのは遊びにくいと感じた。また、当たり判定がでかくその場復帰もなく序盤から難しすぎるのはバランスが悪い」 |
![]() HAWK F-1231992年3月13日パック・イン・ビデオ スーパーCDロム 音以外はイマ一つさびしいシューティング。 |
![]() サイキックストーム1992年3月19日日本テレネット スーパーCDロム なし |
フォゴットンワールド1992年3月27日NECアベニュー スーパーCDロム |
スーパー雷電1992年4月2日ハドソン スーパーCDロム アマゾンレビュー1件☆4 |
超時空要塞マクロス20361992年4月3日メサイヤ CDロム アマゾンレビュー1件☆4 「ゲーム内容は横スクロールSTGですが、ボス戦のみ360度回転によるSTGになります。」 |
スターパロジャー![]() 1992年4月24日ハドソン スーパーCDロム 「シリーズの設定やキャラクタをセルフパロディ化することでほんわかとした雰囲気を出しており、とっつきやすい印象」「PCエンジンらしい綺麗な画面とかわいらしい絵、色々なパロディで良くできたシューティングゲームです。」 |