オーバーライド1991年1月8日データイースト HuCard |
オルディネス SG![]() ![]() 1991年2月22日ハドソン スーパーグラフィックス専用 アマゾンレビュー2件☆1.5 ![]() 高難度で評価が低くなってますがPCエンジンミニの途中セーブ機能で変わるかどうかですね。 |
![]() DEAD MOON 月世界の悪夢1991年2月22日T.S.S HuCard ナツメ制作。背景が上下にグィングィン動く様は圧巻。 |
1943改1991年3月22日ナグザット HuCard |
サイレントデバッガーズ1991年3月29日データイースト HuCard アマゾンレビュー3件☆4.3 「音で敵を判別するとても緊張感があったゲームです。」「超がつく名作ですよこれ。埋もれてしまったのは、発売されたのがマイナーなハードだった事」 |
ダウンロード21991年3月29日NECアベニュー CDロム:10分ほどのオープニングムービーのデキが良いらしい。ファミ通レビュー7,7,8,7 |
エルディス1991年4月5日メサイヤ CDロム かわいいキャラクターが「パワーアップ」と音声で喋る。ファミ通レビュー6,7,7,6 |
ヘルファイアーS1991年4月12日NECアベニュー CDロム |
ライザンバーⅡ1991年6月7日データウェスト CDロム アマゾンレビュー3件☆5 「シューティング史上最高の難易度を誇る名作シューティング」「超激難シューティングです。パターンを覚えるだけではクリアーは不可能、かなり精密なキー操作と、瞬間的に移動できるオーバーブーストが必要不可欠です。 」 |
ファイナルソルジャー![]() ![]() 1991年7月5日ハドソン HuCard:「スーパースターソルジャー」の続編。ファミ通レビュー7,8,8,5 |
精霊戦士スプリガン1991年7月12日ナグザット CDロム アマゾンレビュー1件☆5 |
メタルストーカー1991年7月12日フェイス HuCard |
大旋風カスタム![]() 1991年7月26日NECアベニュー CDロム アマゾンレビュー2件☆4 「支援機は全部で6機用意されており、好きなときに2回まで出撃させることが可能となっています。この攻撃は、かなり広範囲にダメージを与えることができます。地対空シューティングの名作。」 |
はなたーかだか!?1991年8月9日タイトー HuCard |
パワーゲイト1991年8月30日パック、イン・ビデオ HuCard |
グラディウス![]() ![]() ![]() ![]() 1991年11月15日コナミ HuCard アマゾンレビュー7件☆4.1 「プレイ感覚はアーケード版とは全く別です。決定的に違うのは、「ダブルが強力」」「たしかにアーケード版とはプレイ感覚がかなり異なりますが、オプションが4つ付けられる上に一直線の長いレーザー、これだけでも私は満足」 |
マジカルチェイス1991年11月15日パルソフト HuCard |
雷電1991年11月22日ハドソン HuCard |