セガサターンシューティング一覧
セガサターン デスクリムゾン ストライカー1945 パンツァードラグーンツヴァイ
セガサターン 起動戦士ガンダム外伝 アフターバーナー2 ハイパーデュエル
セガサターン 蒼穹紅蓮隊 ファンタジーゾーン 紫炎龍
セガサターン ドゥーム サンダーフォース5 怒首領蜂
セガサターン バトルガレッガ ステルスアサルト ギャラクシーフォース2

セガサターン シューティングゲーム1997年7月-12月19件

ドゥーム
ドゥーム
スーパーファミコン ドゥームpsシューティング ドゥームn64シューティングゲーム一覧

1997年7月11日ソフトバンク
アマゾンレビュー1件☆5

「プラズマ・ガンのようなSFチックな兵器に混ざって、ショットガン、ピストルのような前近代的な武器まで8種類も使え、プレイヤーに襲い掛かってくるモンスターは、ゾンビ、デーモン、サイバー・デーモン(でかい!)、アクノトロンのような、機械と悪魔の融合したおぞましいやつらが17種類以上もわらわらと出てきます。」


サンダーフォースV

1997年7月11日テクノソフト
アマゾンレビュー9件☆4.6

「とにかく音楽が最高にかっこいい!もう本当に嫌になるくらいかっこいいです!演出もバリバリ素敵です!っとここまではいいのですが…これ、ゲームバランスは悪いです。」「難易度は結構高いですが、かなり強い武器があるのでクリアは可能。最高のSTG。」


バルクスラッシュ
バルクスラッシュ

1997年7月11日ハドソン
アマゾンレビュー2件☆4.5

「静止画は確かに粗く見えますが、当時としてはかなり優秀な動き。軟派な外見とは裏腹に、硬派な作り。」「ライトな感じでプレイ出来ます。肩肘張って集中力全開とかしなくていいので楽です。」


テラクレスタ3D
pcエンジンシューティング テラクレスタ

1997年8月8日日本物産
往年の名作縦スクロールシューティングテラクレスタを立体化したリメイク。プレイヤーは「ウイング」「ガンマ」「ベータ」の3機を操作。Fアイテムを集める事で隣接機体を合体。


ファイナリスト
psシューティング ファイナリスト

1997年8月29日ギャガ・コミュニケーションズ
プレイヤーはシークレットエージェントとなり、高速ホバークラフト(B1クラフト)を操縦して敵国の地下トンネルを攻略するFPS


機動戦士ガンダム外伝 THE BLUE DESTINY
機動戦士ガンダム外伝 THE BLUE DESTINY

1997年8月29日バンダイ
合計売上70万本を突破し、ガンダム外伝シリーズ確立のヒットとなった全3部作を1パッケージにまとめ、さらにスペシャルディスクを同梱した豪華仕様のコンプリート版


アサルトリグス
アサルトリグス

1997年9月11日ソフトバンク
プレイヤーはリグと呼ばれる戦車型マシンを操作し、宝石を集めながらステージ出口を目指す3D戦車シューティング。


怒首領蜂 ドドンパチ

1997年9月18日アトラス
アマゾンレビュー5件☆4.8

「弾幕最高です!シューティングやるならこれしか・・・!
やりごたえはバッチシです」「見た目はPS版に劣るが、完成度はコッチの方が上」


ソビエトストライク
ソビエトストライク
psシューティング ソビエトストライク

1997年9月18日ヴァージンインタラクティブエンターテインメント
戦闘ヘリ「アパッチ」を操作し、敵の旬滅、捕虜救出といった各ミッションをこなす3Dヘリコプターシューティング。


ガンフロンティア アーケードギアーズ
ガンフロンティア アーケードギアーズ

1997年9月25日エクシングエンタテイメント
アマゾンレビュー2件☆2

「懐かしさを求めて購入。敵の出現パターンが違うのは知っていましたが、SEや演出も劣化。はっきり言ってサウンドトラックの価値しかありません。」


メックウォリア2
メックウォリア2

1997年9月25日バンダイビジュアル/アクティビジョン
アマゾンレビュー2件☆1

「パソコンゲームの名作中の名作の移植作。でもこのサターン版(プレステ版も)は、余りお勧めではありません。移植度悪すぎで、とてもパソコンゲームの移植とは思えないほど。」


タイムボカンシリーズボカンと一発! ドロンボー
タイムボカンシリーズボカンと一発! ドロンボー
psシューティング タイムボカン

1997年9月25日バンプレスト
プレイヤーはドロンボー一味を操作し、歴代シリーズの悪玉メカで戦う縦スクロールシューティング。


デザエモン2

1997年10月9日アテナ
アマゾンレビュー5件☆3.6

「注目度は薄いですが、現時点(2008/10)では家庭用最高のSTGツールです。ドットが打てない人のために簡易的なポリゴンエディターも搭載しており、それを2Dに変換してグラフィックにすることも出来ます。」「オリジナルSTGを丹精こめて作製し大事に保存したいならFDDは絶対必要です。」


ジーベクター
ジーベクター

1997年10月16日ソフトオフィス
アマゾンレビュー2件4.5

「カッコイイ3Dシューティングなんです!演出とかBGMとか・・・もうツボでした」「僕の3Dシューティングの概念をぶち壊した作品。激辛3Dシューティングが3度の飯より好きな人は」


レイヤーセクション2

1997年10月30日メディアクエスト
アマゾンレビュー1件☆5

「敵機を連鎖させて高得点をたたき出すアーケード「レイストーム」の移殖版。選べる機種は少ないが、連鎖を構築することが非常に楽しい。」



マスデストラクション
マスデストラクション

1997年11月20日BMGジャパン
簡単操作で次々と破壊できる爽快さがウリの見下ろし型戦車アクションシューティング。


コットン2
メガドライブシューティング コットンセガサターンシューティング コットン

1997年12月4日サクセス
アマゾンレビュー2件☆3.5

「ほうきに乗って空を飛ぶ、二人の魔女のシューティングゲーム。何といってもコンボシステムや敵を捕まえて投げるシステムはハマりました。」


ティンクルスタースプライツ

1997年12月18日ADK
アマゾンレビュー3件☆5

「対戦型縦シューティングとして世に出た本作。
スコア等を競うのではなく、ぷよぷよに代表されるような対戦型のゲームのシステムをシューティングに組み込んでみました、といった感じになっています。」


究極タイガー2 PLUS

1997年12月18日ナグザット

メガドライブシューティング 究極タイガー

アマゾンレビュー2件☆3.5

「紫炎龍やステッガーI見たいな古臭いシューティングが好きな人にはお勧め。」


セガサターンシューティング一覧
セガサターン デスクリムゾン ストライカー1945 パンツァードラグーンツヴァイ
セガサターン 起動戦士ガンダム外伝 アフターバーナー2 ハイパーデュエル
セガサターン 蒼穹紅蓮隊 ファンタジーゾーン 紫炎龍
セガサターン ドゥーム サンダーフォース5 怒首領蜂
セガサターン バトルガレッガ ステルスアサルト ギャラクシーフォース2