レビュー

タイトル名がんばれゴエモン
発売日1986年7月30日
メーカーコナミ
レビュー属性再プレイ(2012年1月20日)

も~~これはかなりやりました。本当に懐かしい。大容量2メガが実現したグラフィックと音楽で表現された和のテイストが良かった。

システム

擬似3Dのフィールドを自由に探索するアクションゲーム。

3枚の通行手形を入手し、関所に向かえばステージクリア。手形はお店にもあるがそれに頼ると値段が上がっていく、できるだけステージ上で見つけ出そう。

手形はこのような付近でジャンプすると現れる地下への階段を降りた先で見つけることができる。このゲームはやたらとフィールドをぴょんぴょんジャンプし続けるゲームだと思ってさしつかえないです。

アクションはジャンプと近接攻撃のキセルと遠距離での小判攻撃ができます。小判は招き猫をとることで遠距離攻撃ができますがお金が減るので使用には注意。とはいえ、小判は稼ぎたいだけ稼げる。死ぬと小判は半分にされてしまうので気にせず使ってもいいでしょう。

ライフ制なので難易度はそれほどでもない。ステージ上のアイテムやお店のアイテムを購入すればライフは回復する。

グラフィック

当時として本当に出色の出来。背景パターンが多いのはやはり2メガの力。今やってみても上空から現れるデカキャラの天狗にはなかなかの脅威。

ステージ上に竜宮城があってそこから鬼が出てきたり、絵のタッチが昔放送されていたTVアニメ「日本昔話」風でいい感じ。

操作フィーリング

ひょっとこのお面を取ると3段階でスピードアップ、テンポがアップします。レスポンスも良く、ストレスを感じません。この辺がこのゲームの心地よいポイント。まぁ敵の動きがいかにもファミコン的なのは仕方ありませんけどね。例えば画面端から現れると障害物を縫うように通過しようとしていてなんかヘンです。

音楽・効果音

音楽もそこそこ種類があるし、効果音も本当にいいです。特に音楽はグラフィックの雰囲気と良くあっています。

良い点

バランス

初めてのプレイでも慎重に進めばけっこう先のステージまで進める。先を急げばミスする可能性が高くなる。難易度のバランスが良い。

イマイチな点

繰り返し

一つの国の大名に会いに行くだけでも相当な距離というかステージがあります。「肥後国だけでもそうとう長いな、やっぱ2メガすげぇわ」直後に「あ、あれ?これって同じステージを江戸まで繰り返すだけじゃん・・・」このときの脱力感は忘れられない・・・。

全体的な印象

箱の上で連続ジャンプすると小判が複数ゲットできるなどマリオっぽい要素がいくつか見られる。

一つのステージが広すぎると感じることもあるかもしれない。地下ダンジョンを探すのがだんだんめんどうくさくなってくる・・・。

アクションに関しては操作性の良いごく普通のアクションゲームです。

レビュアー管理人
6点
ファミコンアクション一覧に戻る